1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:18:19.45 ID:fT/i+OZp0
カプコン辻本社長COO「5G到来はスマホゲームで巻き返すチャンス」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190530-00203877-diamond-bus_all&p=4
――5~10年後のカプコンをどういう会社にしていきたいですか。
いかにカプコンのゲームを全世界の人に楽しんでもらえるかを考えています。
そのためにもう少し(ゲームソフトの)ラインナップを増やしたい。
――海外売上比率はどこまで高めたいですか。
現在、ゲームの販売本数ペースで8割超が海外です。
ゲーム産業では8割が海外の需要です。それと同じ比率で引き続き売っていきたいですね。
そのためにデータを活用した開発やマーケティングを強化します。
――20年3月期で営業利益率23.5%の目標は固い数字ですか。それとも、チャレンジングな数字ですか。
過去作品は開発費が掛かりませんからね。粗利は高いのです。
過去作品を多数持っていることも長年やってきたカプコンの強みになると思います。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559276299/
152: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:52:56.54 ID:fIA+HAsQM
>>1
そりゃPS市場は国内捨ててるから比率低いのは当たり前だわな
364: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 15:58:24.99 ID:89goSHgga
>>1
寧ろ2割も日本だという事なんだけど?
たかだか1億人ぽっちの国が2割も買い支えてる
378: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 16:17:58.23 ID:1j3TwFN7K
>>1
= 海外規制のダメージが巨大
アメリカと中国の貿易見ようよ
海外依存はヤバイ
386: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 16:29:52.41 ID:1j3TwFN7K
>>1
ゲーム業界世界1位になってるならすげえとは思うが
現実は中国ズブズブで中国伸ばして中国1位
負けてんじゃん
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:20:15.68 ID:EyTyj94mp
任天堂も同じだがそれがどうした?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:22:05.74 ID:fT/i+OZp0
>>2
世界2位の市場ガーって言ってたのどなたでしたっけ?
381: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 16:23:23.22 ID:XaOb2O9ZM
>>7
2割ってデカいでしょ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:20:45.40 ID:/UgkNtbdp
そりゃ日本の人口と海外の人口比率考えたら当たり前の話
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:22:05.74 ID:fT/i+OZp0
>>4
世界2位の市場ガーって言ってたのどなたでしたっけ?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:26:20.46 ID:chury7P70
むかし稲舟がこれからは海外の時代だと言ってたけどカプコン反対して追い出したよね

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:27:35.18 ID:V8VsszS5M
>>17
海外病だとか叩かれてたなぁ
あの時叩いてた奴らはどこへ消えたんだか
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:28:28.76 ID:UHc64XlA0
>>17
そりゃネガティブなことしか言ってないし
いまやソシャゲおじさんだからなぁ
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:42:23.15 ID:awro1c5xp
>>17
稲船のカイガイ病はは海外の開発会社に作らせる、という話だったから別の話かと
312: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 14:24:36.87 ID:CoBigQctF
>>17
イナフネが進めていたのは海外外注の多用だろ。
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:27:34.51 ID:traDNPTh0
日本が2割だからな
凄いことだわ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:28:40.61 ID:vtRgX2Fsa
最近ソニーに入れ込んでるカプコンがこれを言うってことは
国内のソニーユーザーはソフトを買わないクソしかいないって言ってるのに等しいなこれ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:28:49.72 ID:h4pLREdd0
縮小してるから日本は諦めた、かのようなプレスは今後に響くことをソニーが証明してる
PS界隈で親子層は2世代に渡って全滅に瀕した、いまや欲しがる姿さえない
コンソール市場は日本軽視ですでに閉じつつある
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:30:30.58 ID:HwHTBykc0
ゲーム産業(スマホゲー含む)
CS/PCに絞ったらカスみたいな国だろ日本は
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:35:03.84 ID:quqqdaew0
>>29
販売『本数』ペースと言ってんだろ1くらい読めよ
あとカプのスマホゲーなんて
世界のどこでも成功してないだろ・・・
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:31:26.74 ID:Y/5W+Jlk0
2割は多いから8割を捨てるべき!とか言い出すのがなあ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:36:13.97 ID:tzok1aYJd
>>31
誰が言ってるんだ?
少なくともSIEと任天堂に当てはまる話ではないけど
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:44:42.87 ID:h6RXlm7d0
>>31
別に8割を捨てろなんて誰も言ってなくね?
ただこれは言える。
2割を捨て8割を取る経営者→普通かそれ以下
8割を捨て2割にかける経営者→冒険者
2割も8割も取る経営者→一流
121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:46:41.90 ID:Y/5W+Jlk0
>>106
二兎追うものは一兎も得ずと言ってな
日本一がこれ
127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:48:27.42 ID:yc3MmSU40
>>121
日本一の敗因はそんな高等なモンじゃあねーでしょ
ただフォワードワークスとかいう糞に騙されただけ
135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:49:53.50 ID:Y/5W+Jlk0
>>127
騙されたもなにも作ってるの日本一だろ
日本一さんならソシャゲ作れますよ、みたいなやり取りがあったとでも言うのか
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:33:08.88 ID:cQqxZv4Ha
2割の日本市場のうち、その半分が任天堂のものになっちゃってるから残った1割をたくさんのサードで奪い合うのは確かに間抜けな話かもしれんな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:35:08.73 ID:jAL6uHqMp
>>35むしろ1割のほとんどを和サードで奪いあえるならかなりいいだろ
海外だと8割のうち4割がファーストだとして4割を洋ゲーひしめく中取り合うことになる
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:39:09.38 ID:mtgUvx9BM
>>45
これなんだよな
ほぼ全てのサードにとってはまだ国内目指した方がマシ
ただカプコンはバイオストファイ等海外で売れてるIPを持ち、そこにモンハンも加わっているからこその発言やろね
海外でここまでやっていけてる和サードってほかにほぼないよな、せいぜいスクエニくらいなもの
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:33:50.02 ID:UU0wN5/q0
逆に国内を盛り上げようって考えのメーカーはないのかな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:34:47.09 ID:q8JuMLRM0
>>40
国内はスマホで盛り上げるしか考えてないよ
日本人って厳ついゲームやらなくなったし
ポチポチが性に合ってる
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:34:01.00 ID:etwKNJ830
2割を軽視するの無理だろ
何よりお膝元だし
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:35:04.66 ID:QVTImLD80
>>41
そのお膝元が崩壊しかかってるじゃん
日本がどんどん衰退してることも知らないの?
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:36:06.93 ID:q8JuMLRM0
>>41
そのせいで8割の比重減らすのが嫌だから今みたいな感じになってるんでしょ
モンハンワールドだって200万しか国内で売れてない言うけど、2割に向けてならそのくらいのリターンで十分なんだよ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:36:25.42 ID:yc3MmSU40
じゃあ、日本人なのでテメーんとこのゲームは買わなくて良いと
そういうことだな?おkおk
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:37:43.62 ID:q8JuMLRM0
>>53
日本人はアメさんのwindowsやiPhone なんて使わねぇからなwww
一生言ってろよ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:37:45.97 ID:5VDjin1Pd
和サードには日本人好みのゲームを作って欲しいので海外とかどうでもいいす
日本人にとっては日本の市場が10割なんで
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:38:28.78 ID:q8JuMLRM0
>>56
日本人好みとかいうまるで日本人は好みが一種類しかないみたいな人間をロボットみたいに言う人は好かん
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:39:11.00 ID:Y/5W+Jlk0
>>56
海外があるから本気のモンハン作れたんだよなあ
そんなに日本人向けがいいならバンダムの版権ゲー買ってればいいのに
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:38:14.74 ID:QhI7nvPj0
カプコンが日本軽視するなら、完全に国内は任天堂の独壇場だな
まあ、PS4がSwitchを抜き返すという望みは完全に絶たれたね
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:41:03.41 ID:fT/i+OZp0
>>57
2割の市場と8割市場でそれぞれ好みが違いますどちらの市場に合わせますか?
これで8割の市場選ぶのは当たり前だよなあ
バイオのキャラは8割の方に合わせて洋ゲー寄りになってる
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:44:43.31 ID:QhI7nvPj0
>>76
?
俺はカプコンの戦略が間違ってるとは言ってないが
ただ、これから国内はますます任天堂一強になってSwtch一色になるだろうことを話してる
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:38:53.65 ID:aYDc463W0
日本市場が終わってることを認めないことには成長しない
カプコンはわかってる
国民はわかってない
だから30年も不景気が続く
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:39:51.09 ID:jAL6uHqMp
>>60任天堂Switchの売りゆき見るに国内市場は元気だぞ
PSが国内ダメなだけ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:39:07.54 ID:gJcF+QuZ0
市場の5分の1で2位って
実質ゲーム市場って2国にしかないって感じに思えるんだけど
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 13:39:16.18 ID:3O0f2CZ80
国内はすでにSwitch帝国だよ、Switchなかったら日本CS市場はもう完全に終わってた
KH3がとかFFがあの程度しか売れない時代なんだよ
コメント
ゴキちゃんいよいよ昔のXboxユーザーと言うこと変わんなくなってきたね
当時箱ユーザーをバカにしたくせに、今自分たちが同じ事やっているんだから救えない。
そりゃ海外を目指して開発していくのは良いことだよ。
ただそれが行き過ぎると、おま国、翻訳の別売、発売は後発、結局日本にとって良いことは何もないんだよね。
しかも今日のポリコレ規制のせいでゲームにも悪い影響が出ているし、モンハンだって下手したら動物愛護の規制に引っ掛かるかも知れない。
2割を軽視するんじゃなくて、2割にも逃げ道を用意しておくべきなんだろうね。
こうやっていろんなとこが国内ガン無視して海外仕様にしてくのかな
日本のPSユーザーどんどん見放されてくな
別に売上の8割の市場を優先していくのは悪いことでは無いんだけど残された2割の市場がこれを絶賛してるのはどうなんだろうな
2割を維持できるならともかく更に縮小し始めたら和サードからも日本語無くなりかねないのに
日本企業だからって日本語ローカライズがただで作れるわけじゃないんだぞ
しかも残りの8割だって英語がメインとはいえしっかりと売りこむなら他の言語の対応とかもしないとダメだしな
国内でボコボコにされてるから、いつものカイガイガーなのにみんな真面目に答えすぎでしょ
>世界2位の市場ガーって言ってたのどなたでしたっけ?
こいつ何いってんの?
そうやって海外に出ていったPSさんはどうなりましたか?
海外に目を向けるのは悪いことじゃないが、国内を無視するというのがまずいのよね。市場2位というのを理解しないと。
なんで日本いるの?定期
海外一本に絞って勝てる和サードが何社いるかね?
そもそも海外でやるならPCメインの方がいいし
カプコンは決算報告などでPCへのシフトを宣言してるぞ
「海外で需要伸びてる」って話なのに、
「日本から逃げた」扱いにしてる奴ばかりで笑ったw
日本と以外の国での比率で日本2割って少ないの?
多いよ。
スイッチで言えば北米と日本を除くその他の国がほぼ同数
で日本は北米の5~60%ほどあるわけだからね
モンハンは国内で落ちてるけどどうすか
勿論完全版である作品ではなく4やXなどの新規作品と比べてね
「国外需要が増えました。業績も順調です。今後もこのバランスで頑張って行きます」
これを叩くってすげぇなw
そりゃ誰も内容なんて読んでないからな
自分の嫌いなものを叩ければそれでいいって奴しかいないからバカみたいなコメントしかない
国内に割くリソースを海外に回しますなんてどこにも書いてないのに被害妄想でギャーギャー騒ぎ立ててるだけ
海外の「比率」が増えたと言ってるだけで「需要」が増えたと書いてないな
そりゃモンハンバイオスト以外のIPの動きが明らか鈍いからでしょ
苦手分野のソシャゲで鳴かず飛ばずなのは仕方がないにせよ
去年度には逆裁やBASARAといったTVアニメを2作も放映しておきながら
放映期間中に新作の発表すら無かったり、あの辺りは一体何がしたかったのかと
任天堂が日本国内だけと思い込んでるのも笑うが、カプコンがソニーに入れ込んでるって何だよw
大型タイトルは基本マルチでMHに至ってはWのPC版のみ高解像度テクスチャ配信、公式の場でWと並んでXXが海外で売れてる事に言及したカプコンがソニーに入れ込んでるって?
カプコン、2期連続の過去最高益を発表!海外比率は80%!
馬鹿「海外向けの需要が増えたなんて誰も言って無いな」
…うんw
2割って数字も中国で結果が出せてないからであって、中国でもまともに商売できるようになったらもっと減るぞ
中国政府があんなんだから何時になるかわからんがな