1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 19:50:49.13 ID:zGvvuYMXa
グラディオは別にヒステリーじゃないよ
現実問題、しんどい時に塞ぎこんだり、「しんどいしんどい」言う奴は上に立てないだろ?
よくドラマとかではドラマ性を引き立てるために意図的に弱々しい男描くけど、現実にはそういう女みたいなやつって雑魚じゃん。
グラディオはノクトにそういう雑魚であって欲しくないんだと思う。
だからグラディオが切れるところすごく妥当に感じるんだよね
(問題はノクトって上に立つ日が来ないことだけど笑)
妥当な演出なんどけど、
今はみんな自分が一番甘やかされたい時代。
不幸なことに、田畑の努力によってノクトとプレイヤーは視点がほぼ一致してる。
ノクトが厳しい事言われたら若いプレイヤーはすぐ反発を感じる。
グラディオを叩いてる奴らは、
ツイッターでよくある自分本位な
「こういう時わたし傷ついてんだけど?」みたいな漫画を賞賛しバズらせてる奴らと概ね一緒の精神構造
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 21:28:49.55 ID:xZoubTWka
アルティマニアの公式見解によると
列車の件はノクトを奮いただせるためあえてキレたみたいなことが書いてあった
俺はこれを見た瞬間にFF15というゲームを諦めた >>1よこれが公式だぞ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 19:54:54.55 ID:lCUBvpHz0
カップラーメンはすげぇよ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 19:56:25.74 ID:KW4yl9W00
王の盾を自称していながら肝心な時に間に合わずイグニスが体張ってノクトを守った結果失明したのに、悪びれることなく落ち込むノクトを怒鳴りつけた件についてはどう思ってる?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:00:56.63 ID:r97CaGgcp
>>5
どうって?
グラディオはそこまで深く物事を考えるタイプのキャラではないよ
ただ、勝つためにベストな選択をしているだけだし
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:15:01.74 ID:C0HSMq/40
>>9
ただのバカってことか
王の盾辞めたら?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 19:57:03.54 ID:FBv+vLhH0
つれぇか?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:00:40.80 ID:6ALvP0Iy0
いやあきらかにキレるタイミングおかしいから
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:03:45.47 ID:r97CaGgcp
>>7
じゃあ、どのタイミングで怒れば良かったというのか?
このタイミングは良くないと思って、先延ばしにしても、それより良いタイミングが必ずしも来るとは限らないだろ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:15:01.02 ID:Vo4X2sms0
>>13
少なくとも列車の中なんていう公衆の面前でやるこっちゃねぇよ
ノクトに王としての権威なんて元々有ってないようなものだがあれで完全に零になった
それとイグニスがその場にいるってのもまずい
無理矢理ついてきてるイグニスにも問題はあるが
当人がいる場で足手まといに気を遣えと言い放つのは
ノクトとイグニス両者に対する配慮が欠けてる
結局あの演出だとゴリ自身が我慢できなくなったから爆発しただけにしか見えんのだよ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:00:50.70 ID:JwtTaVSAd
ゲームなんだから楽しませてくれたっていいじゃん
夢も希望もないストーリーに打ちひしがれてる王子とプレイヤーに追い打ちをかけるなと
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:03:45.87 ID:1xvYw9WL0
俺がもっとも嫌いなタイプのヤツだな。
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:06:14.62 ID:r97CaGgcp
>>14
みんなのために嫌われ役を担った男に対して
随分冷たいことを言うんだな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:05:42.57 ID:lCUBvpHz0
あの瞬間だけはノクトに同情したよね
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:09:03.78 ID:r97CaGgcp
>>17
むしろグラディオに対して同情してくれよ
若い4人の中で、引き締め役が必要だったから
言いたくないことも言わなければならなくなったのだから
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:08:14.29 ID:k/ym/oJr0
お前何様だよ

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:12:59.51 ID:Sn/AWJ4N0
>>20
このマップは苦労した
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:10:43.45 ID:zFRymx9C0
しかしリアルも含めてそのやりようを選べないのが男の馬鹿なとこ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:11:06.19 ID:EpEFxhaa0
修行したくせに何の役にもたってないやん
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:24:06.16 ID:ClBSGpS2a
ヒステリーおこしただけだろ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:26:02.05 ID:25mBNIBS0
なんだかんだ言ってもみんな
なろうの主人公みたいにちやほやされる方が好きなんだよ
プレイヤーには報酬が絶対必要なの。がんばりを否定しちゃダメなの
大人のシナリオ()なんて求めちゃいない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:27:25.89 ID:CvNue7ICK
ルナフレーナが死んで落ち込んでる時にグラディオのあれだぞ
リアルでも空気読めやってなる
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:34:21.63 ID:olscP1it0
スタッフ欄消して逃げてんじゃねぇよ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 20:44:12.67 ID:S0/gLoaY0
フィアンセ死んで
いきなり場面飛んで説教じゃなかったけ?
こんなので理解しろて方がどうかしてる
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 21:11:32.31 ID:f4BnrFrF0
精神論とかやっぱりゴリラだな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 21:12:26.29 ID:olscP1it0
残された時間をどうやってグラディオが知るんだよ
言ってみろよニワカ野郎
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 21:27:07.67 ID:olscP1it0
王の盾「ちょっと用事あるんで抜けるわ」
どこが引き締めやねん
嘘ばっか並べてんじゃねぇよ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 21:38:30.14 ID:Vo4X2sms0
>>45
そこのあたりは他の連中の認識も酷いんだよな
女にでも会いに行ったんじゃね?と笑って誰も否定しなかった
緊急事態の最中に責務を投げ出して女に会いに行くやつだと
そういうことをしてもおかしくないやつだと思われてたってことだ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 21:32:25.50 ID:olscP1it0
最初から最後まで仲間のランダムセリフが全部同じ愚痴を延々繰り返すとか
このキチガイ仕様考えたカスは永久にゲーム製作にかかわるなよ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 21:46:01.26 ID:YayHDaKi0
厳しくて好かれる人ってのは責任感も伴ってる人
自分にも厳しい人
いざという時に矢面に立てる人だからな
ただ偉そうにしてるだけの無能とかどうしようもない
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 21:48:30.86 ID:olscP1it0
失明した理由もDLCエピソードまで引っ張って
どんな経緯なのか見てみればただの戦闘中負傷って
なめとんのかこの会社
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 21:52:32.82 ID:1xvYw9WL0
失明の唐突さには
さすがに目が点になった。
しかもゴリラが速く歩くな!とか怒り出すしな。
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 22:02:33.06 ID:o5VlOkHXa
何を犠牲にしてでも前に進まなければないない立場なのに、2週間もウジウジしてるんだから説教されるのは仕方ない。
イグニスやルナフレーナだってノクトが前に進むことを望んでるのに決まってる
グラディオはそれをわかってたから叱咤激励の意味も込めてのあのシーンなんだよ。
そもそもこのゲームの自体、ノクト視点で話が進むってディレクターがインタビューで明言してるから描写されてないって頭ごなしに批判するのはあまりにも野暮な話だよ。
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 22:51:38.47 ID:Vo4X2sms0
>>59
ルーナは事情を知らんままのノクトを思慕と立場を利用して誘導し
生け贄に捧げようと画策した女だからある意味黒幕だぞ
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 23:30:03.84 ID:GSmkn9RG0
>>59
イグニスは旅をやめようとノクトに提案してきれられてる
先に進むことを望んではいなかった
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 22:15:18.58 ID:khE/m5MU0
ゴリラ「お前何様だよ!!テネブラエには寄らねぇぞ!!腹くくれ大馬鹿野郎!!簡単に言うんじゃねぇ!!今1番大変なアイツに声をかけらんねぇのか!!イグニスを気を使え!!」
↓
イグニス「旅を続けたい」
ゴリラ「ダメだ!!精神論じゃどうにもならん!!」
サイコパスだろ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 22:19:56.55 ID:3OWp/Rld0
タイタン向かうところでまずおかしい
たしかにノクトはノクトでウザかったけど、それを諫めてプレイヤーの気分すっきりさせるならともかく
唐突なブチ切れ加減で更にウザいシーン重ねられてプレイヤー完全にぽかーん
ここですでにプレイヤーにはハテナと不信ばかりが蓄積しはじめる
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 22:22:28.15 ID:ipPQo5kC0
プレイヤーの多くに伝わらないならエンタメとしては底辺だぞ
難解なのがいいっていう風潮は作り手が合わせるもんじゃない
わかりやすい話の中に埋め込まれるもんだ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 22:24:09.16 ID:YayHDaKi0
>>66
FF13あたりからそうなんだけど
難解っていうより単純に登場人物のアタマおかしくてついていけねぇんだよ
スノウとかもそうだったけど
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 22:32:35.87 ID:GAv4OM8Ta
グラディオの説教は未熟な主人公の成長を促す兄貴キャラの記号表現であってそれ以上の意味なんて無いだろ
引用元
コメント
グラディオ消してDLCのプロンプトとイグニスのストーリー本編に入れてたらましだった説
展開したコンテンツは全部失敗、DLCは中途半端に終わり、ソフトは信じられないくらい値崩れを起こし、FF病とか言ってファンを敵に回した挙句、FFブランドのみならずスクエニという会社の信用まで崩壊させた悪魔のようなソフトだぞ、擁護するのはもう無理だって。
○○の発言の真意は~とユーザーが勝手に妄想しても、アルティマニアで「深い意味は無い」と止め刺されているんだから何を言っても無駄だって。
無駄にギスギスしてその原因が「大規模な戦闘だった」ってだけで片付けられて
早く終わらせてようと思って走ったらお説教
少なくとも俺はそんなのゲームに望んでねぇよ
海藤さんになれなかった男
グラディオ普通に不敬罪だろ
演じてた声優ですらノクトに謝罪するレベルなのに何言ってんだ?
リアルにする部分を完全に間違えてるわ
失明した仲間が一緒に居る時に1人で先に進んでたら確かに怒られるだろうな現実では
それをゲームに落とし込んで「すごい!なんてリアルな会話なんだ!面白いな~!」とはならんだろ
生理でイライラしてたんだろ
グラディオ「お前何様だよ」ベロニカ「アンタが何様よ!」のコピペ好き
キャラクターの発言に説得力を与えられなかったことも、物語を魅力的に描写できなかったことも、全部合わせてゲームだわ馬鹿野郎が
これがSONYが目指してた総合芸術の成れの果てだよ ちゃんと受け止めろ
グラディオ「やだあああ!!!やめてえええ/////いやあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」