1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:34:44.13 ID:blS2GOOl0
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:35:46.73 ID:XJpftzABp
まぁ面白いもんな
ps4だとこのレベルのソフトは1本もない
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:37:00.88 ID:TqNIjtHI0
グラフィックで自動的にマイナス5点以上されててこれだから面白さは折り紙つき
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:37:44.91 ID:YbJB2dSN0
任天堂がどんどん強固な大作RPG布陣をまとっていく…
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:38:09.88 ID:KcwEbs5e0
115時間遊んで飽きた
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:41:00.38 ID:acND2vbXM
>>10
いま4ルート終わって160だわ
これから主人公性別を女にして青もう一回やる
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:45:32.92 ID:8vaeZJLcM
>>12
ハード金鹿でフリー一切やってないど110時間かかったわ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:47:03.48 ID:mhh4tWyXd
>>17
寝落ちでもしてたのかよw
115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 14:26:28.19 ID:ii7loya60
>>12
会話コンプ効率考えたら支援会話Sだけなら名声値で解放できるからそれ目当てなら支援レベルA以降もしっかり支援値稼ぐんやで
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:40:32.91 ID:EYnP+PaB0
面白すぎる
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:41:03.80 ID:KfbfTPcNd
発売したらゴミ箱いきのPSソフトと違って評価されてるなあ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:45:14.16 ID:X9lCG0hdr
シリアスなマップだと「えー私ですかぁ~」みたいな軽い掛け合いが自動でOFFになる仕様も上手い
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 14:08:21.24 ID:q9uaQQzhM
>>16
わかる
細かい事だけど良く考えてる
レベルアップ時のコメントもなくなるのな
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 14:27:07.06 ID:ZAxN/CKn0
>>16
あれってそういう仕様だったのか
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:46:36.92 ID:blS2GOOl0
これで覚醒に次ぐ名作になったな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:47:09.47 ID:DYvf5nWx0
傑作だったわ
別ラインで動いてそうな聖戦リメイクにも期待
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:50:46.30 ID:ZNiSmZUWM
>>20
むしろ別ラインのは評価低い可能性大 コエテクじゃないし
主にシナリオやキャラクターで
uiと難易度は良くなってそうだが
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:47:41.18 ID:ZXdTqdpc0
一方時間が経つにつれ評価ダダ下がりのKH3
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:51:03.94 ID:LHRcHmdOa
家庭持ちには正直中々ハードなゲームだわ
お盆休み注ぎ込んで今70時間ぐらいだけどまだ2つ目が終わってない
可能な奴全員スカウトとかアホな真似してたらどんどんかかる時間が増えていってなぁ…
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:11:11.19 ID:wED82qVn0
>>24
わかる
正直ハードだと全員育成できないからノーマルは別のモードとして楽しめる
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:54:22.05 ID:t0/WFyG8d
基本的にJRPGって発売日に妄信的なオタレビュアーが高得点付けてその後は評判が悪くてメタスコア下がっていくのが常だからこれは珍しいわ
FF15とかKH3とかゼノブレ2とかな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:06:07.55 ID:CBpy3QCNd
>>25
JRPGじゃなくて全てのゲームでそうだぞ
どちらかと言えば洋ゲーの方がその傾向が強い
182: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 15:00:03.84 ID:KSKGGlHT0
>>25
ゼノブレ2何点だったっけ?UIの改善と共に上がっていった記憶しかないけど
つかそれスクエニが都合のいいレビューだけを最初に許可してるからだってバレただろ
196: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 15:06:06.85 ID:ZNiSmZUWM
>>182
ゼノ2は最初86点だった記憶
で下がって83点で止まった
1はずっと高得点キープ
1も糞uiそれ以外は丁寧な作りだったけど2はね…
218: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 15:21:12.51 ID:lOfctzFvd
>>182
ゼノブレ2はアプデでUI回りよくなったから今ならもっと上だと思うわ
実際イーラは高得点だった
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:56:15.06 ID:Adwrn8Nca
スカウト可能要員は、普通に敵対するのがいい
と思う
周回してるとそっちのが断然面白い
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:57:09.33 ID:3oXN1DZh0
3周目にはいったところだけど
もうすぐモンハンが来るな
でも個人的には金赤帝できて割と満足
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 12:59:09.89 ID:ZXdTqdpc0
複数やる時間ない人はとりあえず黄やっとけ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:15:18.35 ID:wED82qVn0
>>28
青は青でいいんだけど謎が何一つわからないからな
赤だとエガちゃんが洗脳されてるかわからないし
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:18:32.72 ID:RCVI3CRn0
>>46
情報遮断プレイなら赤が一番インパクトあると思うけど、その後どう転ぶか分からんな
なお俺は教会→黄色と連続でほぼ同じストーリーラインをやらされて40時間無駄になったからキレそうになった
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:00:03.51 ID:M6GTin6c0
最初85点だから最終的に80切るぞ!と喜んでたやついたのに
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:01:44.15 ID:5jaRc+ll0
ネガキャンで落とされたユーザースコアもどんどん上がってるな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:07:57.58 ID:04iyEBQwd
ここまで作り込まれたSRPG何十年ぶりに見た気がする
面白い要素しかない
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:14:46.44 ID:liNmgkwWd
>>35
作り込まれててギャルゲー要素は面白いがSRPGとしては微妙じゃないか?
難易度もそうだがなによりマップのバリエーションが少なすぎる
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:08:48.86 ID:RCVI3CRn0
世界観テキストが優秀だとゲーム部分がゴミクソでも高評価されるのな
あと周回すればするほどルート毎のマップの被りに嫌気がさして来るんだけど、レビュワーは最初の40時間くらいしか遊んでないのかな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:14:16.46 ID:P3mHhu89a
>>36
ペルソナ5も遊んだの最初の10時間だけでしょって思うようなレビューだらけだったしお互い様
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:11:45.90 ID:ZaKqajPQ0
2周までは楽しく出来たけどそこまでだな
これ以上はほぼ変化ないのは分かってるから時間置くかルナティックやらが来るかしないとやってられん
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:12:45.35 ID:iZgV23aJa
3周はしないと登場人物の内面が把握できないのに、2周目の途中あたりから飽きてくる浅いゲーム
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:14:27.03 ID:H03Ot1hxM
最近のFEの盛り上がりええな
幻影異聞録の移植も頼むぞ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:15:25.89 ID:yQCq+u34M
コーエーの良さはよくわかってるから三國志のゲーム部分を作るのに他所の手を借りてくれないか
10以降のクソゲーっぷりが辛くて辛くて
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:15:37.06 ID:TOKvUF41a
棒立ちの敵部隊に体当たりで吹き飛ばすゲームの何が面白いのか
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:18:05.61 ID:wED82qVn0
>>48
三国志のゲームってそんな糞なん?
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:35:35.88 ID:yQCq+u34M
>>49
毎回かなりガラッと変えるんだけと収拾がつかなくなってバランス調整投げてる
それでも10はかなり気合い入ってたし歴史イベントやマルチエンドは相当頑張ってたとは思うわ
11では何故か大陸全土を枡目状にSRPGのマップみたいに変えた
12~13は各武将必殺技1つで頑張って!みたいな感じに…
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:20:06.07 ID:Lwx6sldNd
ifがうんこだったおかげでめっちゃハードル低くてよかったわ
風花はFEトップレベルの出来だし
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:21:15.16 ID:yQCq+u34M
SRPGとしてのマップ数が言うほど少ないとは思わんがなぁ
SRPGって大体15章~20章で1つの強制戦闘と2つぐらいのフリー戦闘が基本のイメージで今回も基本的にはそんな感じ
同じ場所攻めるのにマップが違ったらそれはそれでおかしい
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:25:44.03 ID:RCVI3CRn0
>>53
マップ数というか、黄色でも青でも(それぞれ別の所から)兵力を分けてもらうのに、受け渡し箇所が同じロケーションだったり、その前後の進軍ルートも完全同じなのがなぁ……
第1部+第2部×3ルートだと発売前に思ってたのが
第1部+第2部共通ルート+ルート差分少々だったのが期待の斜め下を行く
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/23(金) 13:45:49.18 ID:yQCq+u34M
>>56
ぶっちゃけ1ルート+外伝各マップで普通のSRPGぐらいの物量あるからなぁ…
ユニット数にしてもスカウト考えれば多い方だし
(Rhapsodiaに比べりゃ少ないけどw)
引用元
コメント
不満点があってもどれも絶対に許容できないレベルじゃないってのは大きいな
そこは褒められる要素で塗りつぶせるからこその評価だと思う
もちろん改善すべき点自体は多いのでそこは次回作かアプデでワンチャンに掛ける
会話コンプしたいから全スカウトで4周目やってる。
クセは強いけどいい子たちだな。
5周目はスカウト全拒否で全員分の断末魔聞いて回るGルートやるつもり。最初にレオニーの罵倒聞いちゃったから避けられる戦いは避けてたんだよね…
マップに不満言ってる奴ガルグマク中心の地図すら頭に入ってなさそうw