任天堂は本日、初期型とSwitch Liteを合わせたスイッチの
北米総合販売台数が1500万台を超えたと発表した。
このゲーム機は2年前の3月に発売され、前世代機のWii Uは全世界で1356万台を
販売していたが、北米だけの売上で既にそれを上回ってしまったようだ。
さらにNPDによればスイッチの9月の販売台数は前年比を20%も上回る大きな成果を残したようである。
これは9月20日に発売されたSwitch Liteに後押しされたもので、携帯機に特化した廉価版として注目を集めた
同機種は早くも強い人気を獲得したらしい。
任天堂スイッチはまた過去10カ月、米国ハード売上で首位を独走しているとも
NPDは述べていた。
しかも任天堂は公式の談話としてマリオ―カート8DX、ゼルダの伝説:ブレスオブザワイルド、
スーパーマリオオデッセイ、さらに大乱闘スマッシュブラザーズの北米売上が600万本を超えたとも語っている。
スイッチは今後も10月31日にルイージマンション3が、11月15日にポケットモンスター:ソード&シールドの
発売が予定されており、その勢いはまだまだ続きそうである。
https://venturebeat.com/2019/10/17/nintendo-switch-sales-in-north-america-pass-15-million/
北米 人口3億6000万人 売上1500万台
日本 人口1億2700万人 売上1000万台
人口考えたら日本で売れすぎだな
というかむしろ
北米売れてないなーって印象
PS5来年だしこの程度じゃあっさり抜かれるだろうな
>>40
去年のNPDだと11月と12月だけで300万台以上売れてるからすぐに2000万台超えるぞ?
NPD 2018
Switch PS4
*1月 *270K *254K
*2月 *279K *364K
*3月 *308K *354K
*4月 *171K *326K
*5月 *167K *223K
*6月 *323K *377K
*7月 *262K *187K
*8月 *215K *209K
*9月 *260K *425K
10月 *260K *345K
11月 1356K 1470K
12月 1770K *797K
計 5641K 5331K
北米は、去年の12月からSwitchが圧倒し続けて、10ヶ月間負け無しだしな
PS4は任天堂とMSが勝手にすっ転んでくれたおかげで押し出されてトップに立てただけだぞ
次は発売時期からしてMSとはガチンコでぶつかるし、任天堂はあまり食い合わない独自路線だし、PS5が出たからまたトップに立てるかは分からんぞ
>>5
欧州 人口7億3000万人 売上1000万台
北米 人口3億6000万人 売上1500万台
日本 人口1億2700万人 売上1000万台
やっぱ日本の売上おかしいわ
いったぜ、1,500万!!!!!!!!!!!!!!!!!
Switchの強みは本体容量の少なさの恩恵を受けてか国内外でパケ版が売れてるってとこだよな
パケ版ソフトが売れないとゲーム屋壊滅するからな
PS4は13,431kだから、普及ペースはPS4より上だな北米では
まあこの時期のPS4の定価はまだ高かったとはいえ
北米のデカい部屋や土地にはコンセプトが合わないって言い分なんだったの
最高すぎるな
5年で5000万台は可能っぽいな
>>54
出荷なら年末か年明けくらいに5000万台行くよ。
実売ならそれ+1~2ヶ月くらいかな
スイッチ出荷台数(万台)2017年3月3日発売
2016年度 *** *** *** 274 **274
2017年度 197 292 724 292 *1505
2018年度 188 319 942 246 *1695
2019年度 213 *** *** *** *
1年目
switch
2016年4Q~2017年3Q(10ヶ月-2日)
(274+197+292+724)
1487万台
2年目
switch
2 017年4Q~2018年3Q(12ヶ月)
(292+188+319+942)
1741万台
累計 3228万台(22ヶ月-2日)
3年目
switch
2018年4Q~2019年1Q(6ヶ月)
(246+213)
459万台
累計 3687万台(28ヶ月-2日)
こりゃあ北米もPS4抜くな
3000万だっけ
PS5発表は早すぎだろ
もっと伸ばせるだろうに
この数字で売れてないというならPS4も売れてないことになる
wiiu越えか。
wiiuがコケタダケデ、gc wii switchと北米のファンを地道に増やしてるよな。
逆に言うとwii uはあまりに奇形ハードだったと。
単純に北米のゲーム人口が増えたんだと思いたいけど。
知りたいのはユーザー層だよな
子供や女性とか、そういう日本である程度、獲得したこの層に届いたなら、北米でも国民機ゲームになれる気もするけど。
OWで流血ドバーな中年ゲーマーオヤジが流入しただけなら、PS5での逆転だって、ねー。
6月末時点で369万だから
まぁ大体400万くらいじゃね
その他ランドって全体の1割くらいなんだよね
次々にスイッチユーザーに乗り換えていく
なかなか面白いことになりそうだな
10月中旬
北米1500万台
欧州1000万台
日本900万台
6月末時点で累計3687万台
switchも謎国があるな
というトンデモ市場経済なので
日本の売上ですら展開するマイクロソフトが進出しない国々でいくら売れてる想定なんだろうな
ソフトが同じps xboxがいらない
余裕で上回るペースだな
他ハードを駆逐できない原因になってるよな
逆にプレステは欧州その他で強いから日米でコケても存続出来るという
もうPS4が出て6年近く経ってるんだから他の2社も調査くらいするだろうに。
MSのゲーム事業なんて片手間だし
ソニーは博打を打つ、任天堂は堅実に立ち回るって違いでしかない
というか、Switchは市場をわざわざ広げる必要もなく売れてるしな
いや、この世は所詮ギャンブルでしょ?原則的に。ただきちんとしたビジョンが必要
ビジョンなきギャンブルはただの無謀
それをやってるのがソニー
任天堂が手を出してないとなると南米かなあ
現地に工場でも作らないと関税がとんでもないけど
アジア方面の展開は割とやる気っぽいし
あと一部地域になりそうだけどアフリカも市場は無くはないか
600万超えの4本はどこまで数字を伸ばすんだろうか?
コメント
ソノタランドの倉庫間を行ったり来たりするだけで出荷数を増やして見せる詐欺があるらしい
こうやって日本企業が盛り上がることに、なぜか不快感を覚える連中がいるらしい
業界のことを思うなら、何であれ盛り上がるのは本来喜ばしいことだろうにな
どこでどれだけ売れてるのかが分かるのは重要だよ
ちなみにその他は369万台
北米、日本欧州で年末に500万台売れるとなると出荷で4500万台行きそうだな