コエテク菊池 「零をスイッチで作りたい!(だから任天堂はお金ちょうだい!!!)」
任天堂シンパの連中って
任天堂から金出してもらって爆死とか気にせず作ってるから
すっかり乞食体質になってるよな
そもそも大神はカプコンのゲームだから
彼が何言おうが無理だし、
金を出すかどうかを決めるのはカプコンと任天堂だぞ
カプコンがプラチナに大神を発注する可能性は無いんだから
カプコンに任天堂が「金はウチが出すからプラチナに作らせてあげて」
って言ってほしいんだろ
セガのベヨネッタみたいに任天堂に権利貸せばなんとか
零については出来れば新作が良いが月蝕のリメイクでも可
月蝕は一番好きな作品だけどリメイク来たら怖いな
歌とシナリオは変えないで欲しい
真紅の蝶のリメイクは個人的にはイマイチだった
ベヨネッタみたいに任天堂が版権借りて神谷に作らせるってのが現実的なのかな
零は岩田が趣味で作らせてたものだから今の可能性は低い
それはともかく任天堂のプラチナへの甘さは異常
今となってはセガやMS、サイゲームスの方が正しいことが証明されてる
こんな評価も売上も微妙なタイトルで水増しする必要も無いんだよな
ペガサス主人公で
そういうの得意だろ
カプコンが大神作るとしても神谷抜きじゃね
こんな疫病神に利用されてかわいそう
宮崎はソウルもう作ろうとしないのに
ヒット作出した漫画家が次の新作爆死して
しばらくしたら終わったはずのヒット作の続編描き出すのと同じで
見てて情けなくなるなw
まあでも結局それが一番面白いんだよな
ワンピースしか描かないと公言してるあの作者はよくわかってると思う
零なら喜んで資金援助するんじゃね
SRPGなんてそれこそ任天堂が作ったジャンルなのにFE打ち切りにしようとしてたぞ
儲からないならやらないだけ
実売が振るわなくて困るのは任天堂とか金を出してるところだけだ
カプコンがグッズだしたり続編出してるしカプコンの許可が必要だよね
むしろ未だにPS2の延長みたいなゲームしか作れてなくてセールス全然ダメなプラチナにカプコンが頼む意味ある?
さすがにマニア向け作品わりと増えてきたし任天堂も別にWiiの時ほど景気よくないんだし
なんでもかんでもやりはせんだろう
ベヨネッタとDMCって売上の違いがすごいけどゲーム自体にもそんな差があるのかね
マニア向けはいずれも浮いては沈みを繰り返してるだけ
一向に改善しない
大神の続編作らせろor出せよカプコンは昔から言ってんだよなぁ
神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya
俺いままで散々「大神作りたい」意思表示をしてきたつもりだけど
今回のアレで始めてその意思を知ったひとが思いのほか多くて
結局このアカウントで何を喚こうが無駄感…
神谷のSNSの言動ってこう言う所が駄目なんだろなぁ
これじゃまるで神谷の呼びかけをカプコンが無視してるみたいに読めるじゃん、と言うか神谷はそう言いたいんだろうけど
元同僚だったとしても独立して別会社になってるのにこう言う礼節を欠く言動してたらそりゃ仕事貰えないでしょ
>>58
んー・・・「無意味」っていう言葉の意味が分からんのだが
つまり神谷は自分がSNSで「あれやりたい!」「これやりたい!」って願望を書いてるだけで具体的に何のアクションも起こしてないのに、
カプコンのお偉いさんや業界関係者や大神ファンのゲーマーが元カプコン社員のSNSを逐一監視してて
「神谷くんの大神への熱意はよく分かった、それでは新作をプラチナゲームスに依頼しよう!」
みたいな流れになるとでも思ってたの?何も行動起こしてないならSNSの書き込みなんて無意味に決まってるじゃん
完全に精神の病気でしょこの人、いやマジでSNSの世界とリアルの境界が分からなくなってるタイプ
「俺が何もアクションしてない前提で勝手に決めつけるのやめてくれる」って言われるな
大神の話かは忘れたが、この前もそうやって切れてたな
Twitterでつぶやいたからって
カプコンが仕事振るわけ無いことくらい理解しとけよ
言動全部を専門的な人に見てもらったら心の病気が見えそうなところがちょっとある
カプやめる前の稲船よりはマシだが
任天堂が金を出すとカプコンに持ちかければカプコンは断らないだろう
神谷が任天堂を説得できる材料を提示できるかどうかだな
あれだと作ってるものまでつらまないって思われそうだけど
神谷のカプコン批判・稲船批判を全て無条件で信じてたけどその後の神谷の言動見るとかなり怪しいなと思う
稲船が完成間近のバイオ2に自分のお気に入りの革ジャン実装しろって言っただけなのに原作者気取りしてるとか言った件とか
と言うかインタビューでデカいこと言う稲船と違って神谷はSNSの思い付きで喋るから尚更タチが悪い
そんな時代はないよ
神谷とか三上がいた時代のカプコンの稲船の立ち位置は第二開発部部長だから直属の上司ですらない
三上や神谷が抜けた後に稲船が開発部トップになった
カプコンが公開した「統合報告書2019」で、休眠IPの掘り起こしに取り組むことを改めて発表しました。
カプコンは、休眠状態のIPは再起動させるって事だし、反応が良さそうなら予算がつくんじゃないの?
コメント
酷いブーメランを見た
それ龍やモンハン、カグラやペルソナに同じ事言えんの?
言ってないことまで持ち出すのは妄想だぞ
大神伝がなかったことになるのなら作るべき
ゴキの神谷への憎しみは異常なレベルだな
本スレ74とかウソつけwって感じだわな…
64じゃね?
>今となってはセガやMS、サイゲームスの方が正しいことが証明されてる
もし任天堂が子会社化したら「汚い金で囲った!」と暴れまわるだろうけどな。
メガテンⅤ出してから言えってのが本音w
バカプコンが権利手放してくれれば任天堂さんも考えるんじゃないですかね。
だから売上=神ゲーじゃないんだってば。
一部の人に刺さるゲームもあった方がいいんだからお金がある任天堂がお金出して個性的なゲームが存在することは意義があるよ。
現に一部に刺さるゲームって採算とれなくて無くなっていってるじゃん。
相手が監督()なら何も言わなくてもメタルギアの権利は監督にこそふさわしいからコナミはタダで明け渡せとか言っちゃうのに
神谷相手だと叩くゴキくん