1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YnMqxvkIF
タイトル デマエダ太郎
「世界最高のそば職人を目指すデマエダ太郎。
今日も元気にざるそばを出前だ!
高く積み重ねて一度に運ぶのもOK。慎重に運ぶのもOK
ジョイコンのジャイロ操作でバランスを取れ!
崩れてると大事なガールフレンドが蕎麦神サマの呪いに。
出前中には街の人から頼みごとを聞き、
そば以外のモノも運ばせられたり・・・
オンラインでは他のプレイヤーの行動が反映されて
いつもの道中が楽ちん出来る事も。
そして時には、ボブのお蕎麦を狙うウドン星人が
邪魔をしてくるぞ。鰹節ソードやワサビームで追い払え!
世界最高のそば職人夢見てレッツ出前!!」
DL専用 2500円。
キャラさえ立ってりゃストーリーなんか
いい加減に考えた謎世界観で何も問題ない説
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6HH3pIRtM
>>1
センスが昭和で草
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aou8MXMvd
>>1
ありそう。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R86FxX3zM
リングフィットストランディングになるだけだろ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A8Bfu3b30
>>2
割と楽しそう
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:orR1YK8h0
まさにそのノリの寿司ストライカーが爆死したやんけ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gK9fvwfua
>>4
まああれは中身単なるパズルゲーだしなw
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5WOIMw8H0
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eYxRcqsbd
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eSJ0l7q50
宮本茂「ブレスオブザワイルドの開発中、青沼が1つあたりのカットシーンをどんどん短くしていったんです。
大胆に切ってるなと尋ねたら今時カットシーンなんて何分も作ったらユーザーはスマホ見てしまいますよと言ったんです。
こいつよく分かってるなと正直関心しました」
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zqmDypAh0
>>9
それどこのインタビュー?
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oE0PseTpd
>>9
これマジなら天才
いい加減ユーザーはムービーなんか求めてないことをゲーム業界は気付くべき
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p3S/kMakp
>>13
そうそう
特にムービーとゲーム画面で雰囲気が変わるレベルで
差があるのとかもやる気が出ない
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8HZjlqLVp
>>15
ムービー中に、いやお前普段そんな動き出来ねえだろっていう超性能を発揮されるのは嫌だな
特にアクションでショボい主人公のジャンプ力とかに苦労してると
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:orR1YK8h0
寿司ストが仮に2500円だったとしてもヒットしたとは思えんぞ
てか値崩れしてそれくらいになってたし
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6+BgO+bN0
バランスゲーはメイドインワリオにあるよね
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5WOIMw8H0
写し絵の回想の尺は絶妙かもしれんな
普通ならもっと長いかもしれない
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lAzmJu370
任天堂ならマリオじゃなくてルイージが主役のゲームになるだろうな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lEKY1+fqa
まずフィールドはモノリスに任せて、平面ではなく立体的なフィールドになり、移動もジェットパックや飛行機等が追加される
敵を感知するシステムも赤ちゃんではなく、最新技術かロストテクノロジーになる
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4V5cAG9b0
世界のKOJIMAのアイデア = 任天堂のDL専2500円
って聞いてもさほど違和感はない
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QW//EZNu0
これは寿司ストライカーのPですね、間違いない
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qJzOA9gFp
Simple 7590「THE 配達シミュレーション(個人事業主)」
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LexrWzLF0
バランスボードが復活する
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qJzOA9gFp
なんと2画面+タッチパネルに!
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vY8t/yKz0
ラジコン操作でバランス取りながら延々歩きます
定期的にコントローラーふりふりして赤ちゃんを泣き止ませます
終わり
500円のインディーなら分かるけどさ、ソニー+小島+WWS協力で
何年も1推ししてたタイトルがこれとかスゲーよ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Vy9NEciVa
アスチェの荷物運びより全然楽
寧ろアスチェのあれだったら発狂してゲームにならんわ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H8d/yh2Vr
体幹を鍛えるフィットネス系ゲームでいける気がする
何故か木の上とか崖の上に住んでるヤツに届けたりな
価格も安いしそれならちょっとやってみたいかも
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4V5cAG9b0
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
DLC第3弾 運び屋リンク
で、何も問題ない
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DZeWUJKi0
設定じゃなくてシステム変えるだろ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1i5zrpR8M
ジャイロの時点で糞
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z0UuShzO0
fit&ringの鬼ストランディング
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jrYEdoYt0
BotWとか極力無駄が省かれてるよなあ
ムービーの少なさもだけどタイトル画面とかもすぐプレイできるように作られてる
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZeIMCVB80
荒野を駆け抜ける謎の運び屋マッハライダーでオープンワールドバイクアクション
確かサムスと同じ脱いだら女性ってのも
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4V5cAG9b0
任天堂のホントに恐ろしいところは
どんなに製作期間が延びてる状況でも筋が見えてりゃ継続させ
どんなに製作期間が延びてる状況でも筋が見えなきゃ中止にする
コスト度外視の判断の豪胆さ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bbDntmwB0
>>50
それに関しては任天堂自身の過去の経験がモロに影響してる
岩田時代というかN64の時に5年開発を続けたMOTHER3を開発中止したことがあったんだよ
(検索すれば中止に至った経緯のインタビューが今でも残ってる、読んだほうがいい)
その時にいろんなことを学んだんだろう
PS2以降に起こった現象を見る限り、あの時にMOTHER3程度の規模で済んでよかったのよ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z0UuShzO0
>>57
性能アップで夢見て、アレも出来るコレも出来る
で収拾がつかない感じだったみたいだしな
そりゃまあ業界の行き着く先がどうなるものやら、ってのには敏感にならざるを得ない
でもスマブラはちょっとおかしいと思う
は?やりたい事は全部ぶち込むんですが何か?みたいなノリで平然と作り込むサクライに唖然としたw
スマブラは彼が昨日の自分に負け始める時点で終わるんだろうな。年齢的にそう先の話でもない
他の人間じゃどうしようもないと思うし
GTAみたいな限界到達した感じもやべえが、スマブラもヤバいよねw
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ja9WPqE80
ストレッチャーズの発表に草

引用元
コメント
すげぇ…架空のゲームで盛り上がってる
常日頃からの妄想の賜物だな
デスストが2500円まで下がりますよって言いたかったんか。
なるほど
最終的には500円で買えるぞ
ワンコインでお得だぞ
それどころか数ヶ月でフリプだろ
PC版も出るし少なくともセールはするだろうな
ミヤホンはそもそもゲームでムービー作ったらやり直しがきかなくなるからそこまで要らんというタイプの人だからそういう感覚が後継者のマ・オーヌ達に受け継がれたのは素直に嬉しかったんだろうなあ
まあ、任天堂でこういう企画持ってこようもんなら「これの何が面白いの?」でよっぽど上手く説明できなきゃその場でちゃぶ台返し食らうまでもなくボツだろうな
そもそも人を選ぶゲームデザインな時点で大した売上は見込めないから、どんなうまくプレゼンしても総勢数十人、開発期間1年とかの小規模プロジェクト止まりだろうな…
PV見ただけで基礎コンセプトが無いままデタラメに小島氏が好きな要素全部乗せたジャイアンシチュー状態だって分かるからな<デススト
宮ポンが開発現場にいたらちゃぶ台返しどころか笑顔でちゃぶ台を爆破するレベルだろ
作ったらも何も企画段階でクシャクシャポイーじゃねぇかな
開発途中で収拾がつかなくなって発売中止だな