ポケモン買ったけどキャラのテキスト酷すぎないか?????

未分類
未分類


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A22rvslJ0
これ素人が書いたの?
内容も面白くないし敬語の使い方も違和感ある
どうしてこうなった

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OR1DMHJwd
>>1
任天堂のタイトルはそういうのが多いな
FEなんかも凄いわ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7/JZpDcO0
例えばどんなテキスト?

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A22rvslJ0
>>2
全体的に
ローズの喋り方もおかしいしライバルみたいな白髪もおかしいし水のジムリーダーもおかしい
よく違和感ないね君

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7/JZpDcO0

>>3
単なるキャラ付けじゃないの?
ロースのあれはビジネスマンの何か変に丁寧に聞こえる
プレゼンみたいなものだと思って見てたが

というかポケモンっていつもそうじゃないか?
キャラ付け濃いめよポケモンって

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Fk2ShsHh0
子供向けのキャラって特徴付け結構あるやん?
そういうんとは違くて?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/Mk4TLXQ0
ダンデのセリフで「真逆」が「間逆」になってたなー

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mwtI8uZVd
剣盾やってないけどまたサンムーンみたいな感じなんか
FEは今作テキストの完成度高いっしょ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kH5tOwEyd
マジレスすると英文で先に作ってるから逆翻訳状態

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5juMMBUp0
サンムーンあたりからテキストだいぶ不自然だよな
原因は>>13なんだろうけど
元々日本のゲームなのに勘弁してほしいよ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ASNomLBbr
>>13
これ
なんかすごい日本語に違和感あるんだよな
2行に収めなきゃいけない制約もそれに拍車をかけてる

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HeVJprTcr
昔から1人1人キャラづけされてるってのはあったと思うけど最近はちょっと濃くしすぎな感じがする
それも全員が全員そんな感じだから余計変に感じるんだと思うわ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dQxUJGFa0
これポケモンサンムーンからめちゃくちゃ感じてた
それ以前は違和感なかったけどポケモンサンムーンから如実に片言感でてきたよな何でなの

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:N8Rv5r3f0
日本語→英語より英語→日本語の方が細かいニュアンスの違いを意識する必要がないからだよ
知らんけど

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QWmpf+Ss0
スマブラ wiiuだったか忘れたが、フィギュアの説明文が意味不明なものが多かった覚えがあるな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:N8Rv5r3f0
>>19
MOTHERやらポケモンに関わったらしいが詳しくねぇ癖にしゃしゃり出て来てダダ滑りでどうしようもねぇわ
まぁ桜井がやってた頃も間違いや独自解釈が多かったけどな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CbemTrJqr
最近は海外が舞台だっての忘れてたわ
そう思うとbwの頃からおかしかったんかなもう覚えてねぇわ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jFWS4pYQ0
MAIN SCENARIO Toshinobu Matsumiya
スタッフロール確認してきたけど英語が先ってことはないだろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:N8Rv5r3f0
>>25
別に英語ベースでシナリオを書くから欧米人を起用しなければいけないということもないだろ
知らんけど

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:21Hmvy3r0

こういう正しいんだけどなんか変なセリフ多いよな
特に本シナリオに関わるキャラに多いから英訳してるんだと思った
読んでてイライラしたわ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:30SPvl520
2ちゃん時代に一部で流行ってたな
句読点の代わりに空白入れるの
嫌われてた印象あるわ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZUWRnGK/K
日本語を理解出来ないゆとりやべえという感想しかない
こんなのわざとに決まってるじゃん

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PSm/wTlMr
>>32
まあ実際にポケモンやってみればいい、なんかおかしいから
細かい違和感の積み重ねだからここでこうおかしいですってのは説明できん

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DfM7DZEwa
外国人間違ったJapaneseトークを伝えてる訳か

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w5CuZIo+M
やめたげてよーとかあったし
昔からこんなもんだろ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1W4u8esJ0
>>37
やめたげてよーみたいな言い回しが消えてるって話だろ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QzzkXK6U0
ダイパの頃にも悪の組織のボスのアカギが追いつめられた時に
「この私が負けるかもだと!?」とか気の抜ける台詞言うのが気になってた

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OR1DMHJwd

>>39
この私が負ける!?
そんなバカな!

でいいよな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZUWRnGK/K
クリをくりよりはマシなのでは

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UApQQawp0
>>41
他よりマシってのは擁護になってないから気をつけような

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zYIgwC2L0
外連味とか理解してなさそう

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OR1DMHJwd
マザーがどうとか言い出すアホ居るけど、どう考えてもマザーみたいな世界観じゃないだろ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2Dgdum8Td
テキストの酷さはXYが一番だろう
文法すら変だったし
今回はここ最近だと上手いほうだよ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2irnXb1B0
変な言い回しが多いなと思うよ
でもそういうもんだよポケモン昔から

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FOEFlgksa
こういうの気になる奴は、おーす!みらいのチャンピオン!とか、かがくのちからってすげー!とか嫌いそう

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OWCvx3ox0

わざとでしょ
ポケモン独特の変なセリフ回しとか昔からじゃん

科学の力ってすげぇーとか唐突に喋ってたり
トレーナーが挑戦してくる時の意味不明な動機とかな

 

引用元

コメント

  1. ポケモン買ったけど←この予防線いる?

    • 「俺日本人だけど」みたいな定番のフリだな
      これから嘘をつきますよという宣言みたいなもんだ

  2. わざとやってるんだと思ってた。隙間空いてるのも子供がひらがな で読みやすい ようにだと 思ってたけど
    海外用にとかだと非常に嫌だな
    ライバルとかモブとか頭いっちゃってる感じするからもう少しまともにして欲しい感はある
    サンムーンからポケモンはじめたので、こんなもんなのか?ってのと違和感に挟まれながらやってた。

  3. 小学校低学年の国語の教科書も1文を短く、名詞や単語ごとに空欄作って区切ってあるし
    ポケモンに初めて触れるであろう年齢層の子たちに合わせてあるんでしょ
    それに大人が文句付けるのはちょっと…何よりあの独特な言い回しもポケモンっぽさだと思うんだがな

    そもそもスレ内の逆翻訳ってソースどこだ?
    ポケモンの名前は日本語⇒他言語に翻訳ってのはインタビューで言ってたから
    日本語先行で間違いないけど、シナリオだけ英文先行ってそういう事あるのか?

  4. ポケモンのテキストがおかしいと感じたのはXYから。でもこれはおかしいんじゃなく、ポケモン古来のテイストを守ってるだけ。
    グラフィックがきれいになった分おかしく感じるけどこれは変えちゃいけないところなんだよ。ドラクエにはそれができなかった。

タイトルとURLをコピーしました