https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1228284.html
> ゲームは遊んでなんぼなので、遊んだことによってすべての評価は決まってくると思っています。
> シリーズの最初の作品の「龍が如く」も最初は全然ダメだったんですよね。
> それがクチコミでリピートがリピートを生んで、本数として成立するようになって、
> 先程申し上げた「次を作ってよいか」という意味で言えば、
> クチコミによって次を作って良いということになって、それ以降の作品を作れたわけですから。
> 今回もそれに近い形になるんだろうなと思っています。
> 体験版をプレイしていただいて、イメージが良くなって予約しましたという人もいるし、
> 体験会とかで「買うつもりなかったけど触ってみたら良かったので予約しました」
> という声を聞くとそういうものかな、と。
> なかには体験版自体も「RPGは『龍が如く』のイメージじゃない」と
> ダウンロードしない人もいると思うんですね。そういう人もクチコミで
> 「やってみたら面白かったよ」って言われたらプレイしてくれると思うんですよ。
> 時代が変わってもクチコミ以上のセールスツールはないと思っています。
> もちろん面白いという前提があってからこそ成立することですが、
> 僕らはそれを成立させられていると考えているので、
> そこは自信を持って結果を待ちたいなという気持ちです。
自信あったならアクションのままで良かったのでは?
> 名越氏:
> 僕らがなぜアクションゲームの選択をしなかったかということをもう一度言うと、
> アクションというジャンルでもできたと思うんですよ。
> 前のアクションを100点とするなら、今作は120点くらいにする自信は確かにあったんです。
> だけどそれだとユーザーの期待を越えたことにならないなと思ったんですね。
> 面白さの担保はできると思うんですけど、僕らは驚いてほしいと思っていて。
> 驚きって「これくらいはやってくるだろう」っていう範囲内のものは驚きにならないので。
上手いこと言ってただのコスト削減やろうと思う
バイオもFPSで賛否両論のバイオ7よりTPSのRE2の方がペース良いし無理だろ
> 時代が変わってもクチコミ以上のセールスツールはないと思っています。
まあこれには同意。
あとは売上がついてくるかどうかだな
セガの期待通りかは分からんけど数字だけ見れば売れた方だな
一応アニメ化でこれから伸ばす可能性もあるし
売れてないぞ
現実みようね
一度は必要だったチャレンジです。
というエクスキューズ
>>17
初動で今までよりも落ちる結果になるのが濃厚だから、仕方無くクチコミで伸びると言ってるんじゃないかな。
逆に言うと、クチコミで伸びないといよいよやばいのだろう。
口コミは大切だが、クソゲーだった時の悪評もまた口コミだからな
CMの片方は完全にRPGを隠してるよな。
世界がRPGに見える狂人を操って、
コラボやらパクリやらを楽しむのか…
…正気か?
口コミ(今はSNS含む)が重要なのは同意
ただそれが
「アクションじゃなくてRPGになったらしいよ」
「えーそれってシリーズファンに対する裏切りじゃね?」
だと逆効果だってことにも気付こう
あと、前作の評判も含めての口コミ
シリーズファンに対する裏切りは逆に新規が入りやすくなったりするから分からんぞ
現にポケモンがそれやって成功してるからな
>>36
でも、新規狙うならナンバリングなのが邪魔だよなあ。
龍が如く7じゃなくて新龍が如くにするとか。
それでこっちはRPGになったのじゃないかな。
ポケモンはシステムエンジアのような人や人を豪華に沢山使って作ったからクロスレビューが10点だったのじゃないかな。
ストーリーは面白そうだけど
戦闘が体験版やった限りクソつまらなかったから買わない
次はアクションに戻してくれ
硬派な極道物がチンピラ馬鹿ゲーになったらファンは付いて来ない
ナンバリングにするべきじゃなかったよ
龍が如く7でも、
P5Rやサクラ大戦のように初週本数を水増しし、
十三機兵のようにステマでジワ売れ演出工作をするんだろうな…
すべてはこのためのリハーサルだったわけだ
見どころそこしか無いってそれでええんか
剣と魔法の世界にしたら良いのに
段階踏まずに受け入れられるわけねーだろ
なんで番外編にして
桐生ちゃんの異世界転生にしなかったんやろ
絶対面白くなるやん
CMならまんま役者が演じても良かったんじゃ?と思う
あれが訴求すると思ってるならSEGAはやっぱりSEGAなんだなって感じ
口コミで伸びた売り上げは棚ボタだと思っておかないと後々マーケティングで致命的な失敗するよ
ゲーム会社っていえないなもうwコナミレベルだわ
確かに発売してから評判よければ早めに買うわ
コメント
ただでさえジワ売れが期待出来ないハードに無茶言うなよ
売る前からクチコミとかいっててもしかして予約少なかったか?
自 分 で 言 う な
SEKIRO作ろうと思えば作れる発言といいほんと自分を過大評価してるな
13機兵防衛圏が口コミでジワ売れってまとめ記事あったけど、
もしかして意識してらっしゃる?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPHo/tAYa
開き直って
剣と魔法の世界にしたら良いのに
ファンタジー世界の犯罪組織の抗争とかおもろそうやん
史実の中世ヨーロッパの魔女狩りとかそこら辺に絡めれば面白そうな物が出来そうだが
名越の日サロやり過ぎて黒焦げになった脳味噌じゃ無理だな
まあ名越は買ってくれた奴が驚いてくれれば満足なんだろう
俺がシリーズのファンなら俺がやりたいジャンルじゃなくなってるならイラネ、でポイーだけどな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eo+ltFWO0
>>32
シリーズファンに対する裏切りは逆に新規が入りやすくなったりするから分からんぞ
現にポケモンがそれやって成功してるからな
シリーズファンが裏切られたと思ってるならなんでサンムーンの累計超えてるんですかね…… ポケモンに関しては買いもしない騒ぎたいだけのガイが暴れてるだけってそれ一
そして直近ならサクラ大戦さんの方が状況近いんじゃないんですかね…もちろん結果も
そもそもポケモンのファンに対する裏切りってなんだ?
散々噓っ八並べてネガキャンしたけどなんも効果なかった事実が認められないのかね
つまり何か?今の客はシリーズファンではなく新規のみだととでもいいのかね
馬鹿も休み休み言えってのな
自分で言っちゃうのが小者感
口コミでもかなり不評なんですけど?
コマンドバトル方式。
TVCMでも一切触れてないし。
分割告知不足タイトル同様、騙し売りですか?
こりゃ今回も駄目だな(確信)
ああ、予約が少なかったんですねw
(普通に面白かったなんて言えない…)