1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnnXiCbu0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQhgY9Aj0
これってつまりお伺い立てたドラクエもそうだって事だよな
 
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yl9hEyu80
グローランサーは?
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BHqZXbpa
ファミコン時代は基本スペック低いからRPGは数字遊びにするしかなかったのは本当だろうな
 
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlgUDSLl0
 >>5
 その数字の中で遊びを工夫したから洗練されたんだろ
 マザーのHPシステムなんて画期的だったわ
 少なくともマンネリゲーしか作れてない上にパロディに逃げてる龍が如くが偉そうに言える歴史なんてねぇだろw
 何本RPG作ってきたんだよw
 ゲームギアとかメガドライブの頃から変わってねーわセガの上から目線体質
 他所が画期的なことをしても、認める器無し
  
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAaqSVdxd
なんでクソ脚本ばっか書いてるこいつがどや顔してんの
 
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXDnbbkX0
セガがぶっ飛んだ無能の集まりなのはわかりきってるだろ
 
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgNAYjRI0
 なごっさん辺りはドラクエリスペクトってのを全面に出してプロモーションしてたけど
 横山はこんなイキり方しちゃってたのか
 まあ当然現場じゃなごっさんもこんな感じだったんだろうけどさ
  
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQhgY9Aj0
割とまじで今のセガのガンって名越じゃなくてこいつと酒井じゃね
 
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMoe1U1M0
>>11
 名越は明らかに他社大手と比較して見ると無能なんだが
 セガ社内で見るとずば抜けて優秀だよw
 
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjUBfvLSM
>>19
 ワロタ褒めてねえ
 
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNJYTohy0
地形効果ネタならロマサガで既にあったし
 それ以前からもあったんじゃないかと思うのだが
 
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGGACJHY0
誰もやらなかったのは出来ないからじゃないって奴だな
 まぁ、これに限らず色々やらかしてきたんだ。間違い無くセガはもう終わりだよ
 
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VnaJAFL0
RPGバカにしすぎで草
 そういうとこだぞ
 
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfV9pMLZd
流石に名越でも頭を抱える暴言だろう
 
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klk/3FMM0
 つーか名越ってこういうところあるよな
 こいつらが言ってるのって、みんな名越からの受け売りだろうし
 シェンムーの丸パクリでゲーム作っておいて、俺様がうまくやってやったんだと誇らしげだったように
 龍7でも色んなゲームからパクリまくり、アイマスなんてのからまでパクってるけど
 リスペクトどころか「俺の手で救済してやる」みたいな高みからパクりやりまくってそう
  
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qx9IIBbGa
もともと数字遊びじゃんか
 
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcN12IZ8d
 魔導物語の時から数字遊びでは無かったような
 まああれはコンパイルだけど
  
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0BeneMH0
状況を考えるRPGを作るより
 御社の状況を考えるべきではないでしょうか
 
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6MAbtj70
新サクラを傑作と自負してたり
 本当にゲームとは無縁、興味のない人達が権限持っちゃったんだなって感じだ
 
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u26yJV7U0
>>27
 20万売れた~ってゴミが売れて喜んでる自称ゲーマーがいるしな
 
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfwkNFLi0
状況を考えるほどの状況があるのかどうか
 
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klk/3FMM0
 >>29
 遠くに立っている体力少ない雑魚にトドメさそうと攻撃選択したら
 うろうろ動いてる他の雑魚がそのラインに入ってきて攻撃がキャンセルされる
 「我々は状況を考えるRPGを作った」
 イライラしかないわw
  
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrto28Rq0
「今までの~」とか「○○の時代っ!」とか言うやつは、信用しないことにしてる
 しかもそういう奴って、大概中身が伴ってない
 
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXSmaJea0
>>32
 セガ入社時からゲームなんてどうでも良くて何かクリエイターみたいなことしたいとぬかした格好つけだからな
 
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUR1VvZAM
名越はタレント並べて発表会ごっこやってりゃご機嫌だけど、こいつ毎度毎度イキりまくってるよな。名越が矢面に立ってるけど
 
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXZGzjif0
状況を数字でとらえて数字で考えるのがコマンドRPGなんじゃないのか
 
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ulf6un330
状況を考えないRPGなんてないと思うんだがなぁ…
 数字を状況で表すっていう意味ならそれはアクションRPGとかの方が近いだろうし…
 
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBKncsAC0
この人もっと色んなゲームから学んだ方がいいと思う
 本気で自分が新しいシステム作ったと思っているなら無知もいいとこ
 
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmSCqg9t0
こいつって馳星周にダメ出しされまくったのに未だに成長しないな
 死ぬまでクソ脚本しか書けなかった両澤千晶みたい
 
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CluoP8TZ0
 つーかコマンドRPGなんて数字遊びしたくてやるもんだろ
 野球ゲームなのに「我々の野球は棒遊びとはちがうたまを打つのに足を使う」とか言われてもじゃあサッカーやっとけよって話だろ
  
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URRMYbnc0
その数字遊びをしたくてRPGをやってるわけだが
 
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6i6kB0kU0
その数字遊びにすらならないドラクェ
 レベルを上げて殴る系はもういい
 
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrBnTGkI0
ラストリベリオンかな?
 
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7TZdOPGa
結局は数字遊びなのをこうやって俺らスゲーできるとこがすげーわ
 業界自体が狭くて幼いからなのか
 
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQ/qHu6i0
数字に合わせたロールを演じないといけない
 ゲームならRPGらしくて良いのだけど
 本当に数字上げるだけで黎明期のフォーマットから進化してないからなあ
 
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1C+mE1H0
かりんとうがいなくなったら、コイツか佐藤か酒井のいずれかが
 双六で上がる可能性があるセガって…
 
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvKgP0ND0
TRPG含め、数字遊びを突き詰める事で成立したジャンルを
 馬鹿にしてると取られてもおかしくは無いとは思う
 
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6SIl90iK
そんなこと言うならFCのFF3から一切変わり映えの無いダメージの数字飛び出す演出やめろよ
 他の演出でダメージを表現してみろ
 
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sR/VcGYl0
魔導物語はキャラの表情と台詞でHP示してた
 
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yz2MP6hG0
>>55
 今年の秋で30年か
 今のセガは10年早いんじゃなく30年遅れてるんだな
 
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmdFoKk10
今時コマンドRPGでドヤれるのがすごいわ
 
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9srt/bMMM
他所のパクっておいて何言ってんのこいつら。しかも売れてないでしょw
 
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klk/3FMM0
 盗人猛々しいとはまさにこのこと
 パクリまくりでゲーム作っておいて
 チョイ足しアレンジした事で自分が一番偉いと勘違いして
 パクリ元をリスペクトするどころかバカにしてる
 しかもただめんどくさいだけのしょうもないアレンジで
  
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeOIHTQP0
ターン制で時間が止まってる割に敵がウロウロしていて全体攻撃しやすいタイミングを待つってのはなんかおかしいだろ。
 
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbxGi+rNd
モンハンワールドはRPGだった!
 
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikr8oWBv0
こいつらの作った全てのゲームが束になってもslay the spireのうんこ1gにも満たない価値だと思うが
 
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbxGi+rNd
ATBくらいがちょうどなんだよ
 要素をアクションゲーム寄りにすると
 中途半端になりがち
 だったらアクションゲームにしなさいよという突っ込みを受けるか受けないかの塩梅は非常にシビアで難しい
 
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ukvDLOC0
2までは監修つけてたな
 こっぴどくダメ出しくらったらしいが
 3以降のシナリオの出来の悪さ見たら至極当然だと思う
 
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIEf2ZrKa
 正直、もう龍が如くは限界でしょ
 15万本じゃ大手メーカーの主力タイトルというのは恥ずかしいレベルだわ
 もしも、ジワ売れして25万本くらいまで伸ばしても、中堅タイトル程度
 もう諦めて、新しいIP立ち上げる時期だと思うけどね
 売れ行きが落ちたからと言って、開発リソースが減らせる訳でもないんだし、
 仮に減らしたら、クオリティが低下してさらに売り上げ落ちるんだし
  
引用元
 
コメント
お、そうだな
でもそれは支持されてないぞ
TRPG「数字舐めてんのか?」
クリティカルやファンブル含めステータス作成やダメージ等、その数字を作ってきたサイコロの偉大さを知らない奴が言っていい言葉じゃないな
(コンピューターゲームでも数字自体は大きくなったりしたが基本的な要素はサイコロだよね)
セガは癌だらけだな
で、でたー
大風呂敷広げてやってることは二次元殺法コンビのAAで論破される奴ーww
新しいことしたつもりなのがほんとダサいな
井の中の蛙かよ
立ち位置、相手の向き、クールダウンの管理とか状況がモノを言う戦闘とか他にたくさんあるやん…
こいつも山鬱もステマ監督も少しは他のゲームやって勉強しろや
今日のEVO壇上でも大喝采だった桜井が何で支持されてるか考えろ
原田や小野や綾野も出てくるとアイスエイジでしかないし
DC時代はジェットセットラジオのプランナーやってたのか………。
なんでこうなっちゃったんだろうなぁ………。
刻々と状況が変化するRPGならすでにWiiでラスストとゼノブレがやってるがな
その後ゼノクロ、ゼノブレ2と続く
なんでPSWクリエイターってこれらのタイトルを無視して「うちが最初、うちのが画期的」ってほざくんだろう
「四次元殺法コンビ」だと思うぞ