PS4が6年間でもたらしてくれたものって何?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxTgJX0Za
教えて

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMq4/h1S0
>>1
ソノタランドの影響力

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzP9hemt0
>>1
ファーストがIPを大切にしないとジリ貧になるという事実の再認識

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTpR535L0
>>48
これ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+qM5Bd0a
スペックアッブするだけならPCで良いという教訓

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ow+5c5+aF
クリエイティビティの危機

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WyNUC+Ba
ステマ力
欺術力
生産出荷
ソニーマネー
でゲーム業界荒らし回って潰せる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzDKmwI6M
新商品が高性能とは限らない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mv5gS6yad
サードの衰退

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvCBEU4tM
やはりゲームはグラが全てという事実を再認識させてくれた

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NtdpKG90
フリプ落ち

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WyNUC+Ba

どれだけ評価を工作しようと内容が付いてこなければ何の意味も無い

数々の教訓をもたらしてくれたな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U5ntp1k0
独自に開発してセルなんか作るより、
原価4万弱の劣化ゲーミングPC作るほうが会社は潰れない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T9GUFAE0
短いひとときの優越感

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTKrz9vad
新規が入らないコンテンツは廃れる事の再認識

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCvMbg9C0
通常の定価で買うのが馬鹿らしいってこと

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6a0nBLx0
・一度負けハードになったらどう足掻いても抜け出せない
・最初にコケるとほぼ大体負け
・主力IPは大事に使うべき

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ayE2NG8a
しばしばハードが四桁だったりソフト売り上げ最高が四桁だったりして
皆に笑いをもたらしてくれてる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMq4/h1S0
FF DQ MH
を集めても、日本じゃまるで勝てなかったという現実

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n04ch1Pi0
セールしないとソフトが売れない
小売りのソフトの販売価格が下落しまくり

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UphyPqEL0
クソゲーの山

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/2bRzz00
フォートナイトでswitchボコれた楽しさ
もうあんな楽しい時間は二度と無い

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srw85Ph8M
>>26
でもフォートナイトはSwitchの方が売れてるというね

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/2bRzz00
>>56
そういうことじゃないんだ
去年一時的にswitchと組んで試合に行くとswitchサーバーに入れて
ゲーム機の性能差でswitch相手に無双出来た期間があった

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:180FQoMB0
PS3時代より急激にテレビの前に座って据え置きゲーやる習慣が急速に廃れた
スイッチが無けりゃ完全に消えてたかもしれない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlyREel00
DQFFMHと国内サード最強ソフトを揃え、龍、メタルギア、テイルズ、スパロボ、パワプロ、ウイイレとサード主力を投入しても負けるんだなってこと

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjZPq4GYF
>>28
15年前に言っても信じて貰えなさそう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U5ntp1k0
>>28
ドラクエとモンハンが出なかったPS3すら日本では越えられなさそうなのが絶望感ある

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ayE2NG8a
後はサードとソニーファーストの弱体化かな
昔はミリオン売れてたタイトルがPS4では15万くらいになってる(例えば無双とか)の
考えてみたら怖すぎる…開発費は間違いなく上がってるのに

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUtRFwxlr
PS独占で商売出来るというサード幻想を打ち破って、タイトル発表時からSteamが並ぶようになった事

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ayE2NG8a
日本向けのゲームがろくに出ないハードは少なくとも日本では死ぬという
当たり前の事実を再確認できた

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sci6jNFV0
オンライン無料のPCの良さ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/bEw6t40
オープンワールドはもうお腹いっぱいてこと

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nW1++Q8A0
DQFFMHの衰退

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/aQ2Ozua
ユーザーの高齢化

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsog1hzo0
本体も野菜のように生産出荷だったが
ソフトの方も生鮮食品のようにすぐ傷むという新たな発見

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFcWWOon0
PS4がもたらしたのは憎しみだけ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xk9FdpNid
開発期間の異様な長期化

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aLmaZne0
国内の普及はサードパーティー任せ
そしてサードパーティーの衰退

 

引用元

コメント

  1. ここ数年で、PS4タイトルは値崩れするものってイメージがついたw

  2. フリプで本数を稼ぐ

  3. ファンボーイとファミ通がいくら騒いでも誰も見なくなったユーザーの無関心

    このコメントへの返信(1)
  4. VITAの時は、
    ”ああ、もうソニーだからって売れる時代じゃなくなったんだな”って衝撃受けたな。

    PS4の時は、
    ”所詮どこまで行っても寄生虫か。”って感じ。

  5. ゲームはやはりグラフィックでは無かったな
    大事なのは中身だわ

  6. 自称AAAはクソだってこと

  7. どうあがいても絶望

    このコメントへの返信(1)
  8. 小売へのダメージ

  9. ソノタランドの謎だろ

  10. ユーザーもファーストも屍人に…

  11. 任天堂はユーザーの無関心と戦ってたけどソニーはファンボーイ共々ライバル会社ネガキャンすることに夢中だったもんなw

  12. 海外でいくら売れてようと自分たちがいる国で売れて盛り上がらないとなんの意味もないってこと。
    その点任天堂ゲーはわかりやすく盛り上がってるw

  13. だが買わぬの精神と空予約と云うクッソ迷惑な文化。

  14. 龍7は面白いよ!キムタクが如く面白いよ!極1、2も元が良いから楽しい!
    命の歌?桐生一馬の物語はオブジエンドで終わったよ、もしあんなのが龍だったらそれだけでシリーズ全部クソゲーになるよ

  15. クリエイティビティの危機

タイトルとURLをコピーしました