1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7poDIAI0
スイッチオンラインでやってみたけどこれだけは普通に楽しめたわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krQA+snpr
カービィ夢の泉は?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvGQDRH7r
クルクルランドをアナログスティックでやるとちょっとだけ面白かったわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+A5lce+90
夢工場ドキドキパニック
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3P2nJEV50
DQ3とかは今でも楽しめると思う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJZOVwWZ0
面白いかは置いといてジョイメカファイトとか
ファミコンでこれ作れるのかって
ファミコンでこれ作れるのかって
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEZYX8Ja0
その通りだな
マリオ3は名作だけどそれ以外のスイッチオンラインは酷いわな
アイスクライマーとか本当ゴミだからな なんだあのクソのような操作性はとビビるわ
マリオ3は名作だけどそれ以外のスイッチオンラインは酷いわな
アイスクライマーとか本当ゴミだからな なんだあのクソのような操作性はとビビるわ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6qu/BA10
>>10
アイスクライマーはあの操作性を極めるゲームだから
ノーコンティニューで全山制覇までやりこんだわ
アイスクライマーはあの操作性を極めるゲームだから
ノーコンティニューで全山制覇までやりこんだわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ielSj60k0
メタルマックスと、くにおくんシリーズは余裕で遊べる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iui2RZ4T0
ミネルバトンサーガやろうぜ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Zb0TV4s0
>>13
ああ
仲間が地形に引っかかってそのまま離脱するゲームな
ああ
仲間が地形に引っかかってそのまま離脱するゲームな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNsuQQvE0
ソロモンの鍵
バトルシティー
マッピー
レッキングクルー
ロックマン2
ディスクシステムだけど
迷宮寺院ダババ
ジャイラス
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyDl95HW0
今やっても面白いのは
聖鈴伝説リックルだけだろ
聖鈴伝説リックルだけだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vCRrIE2r
FF3
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPuzCEkp0
>>16
移植もあれだしやるならFC版だな…
移植もあれだしやるならFC版だな…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSOYfT840
>>16
リアルタイム世代じゃなかったので最近VCでやったが正直キツかったな自分は
マリオ3とかは楽しめるんだが
リアルタイム世代じゃなかったので最近VCでやったが正直キツかったな自分は
マリオ3とかは楽しめるんだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJwUG6RU0
ファミコンウォーズは割と楽しめる
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rBrI7e6x
>>17
ファミコンウォーズは戦闘工兵の大量生産で大抵何とかなった記憶が
まあ楽しいが
ファミコンウォーズは戦闘工兵の大量生産で大抵何とかなった記憶が
まあ楽しいが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrtHHATjp
初代いたストは今でも通用する
初代桃鉄もそこそこ遊べる
初代桃鉄もそこそこ遊べる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MB+GTqsM
マリオとカービィかな
あとくにおくん、ロックマン、ツインビー
あとは後期でもきついものが多い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imtbDPFk0
これはガチ
基礎が完璧
基礎が完璧
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxqzM+W/a
ランパートやってみろ
面白いぞ
面白いぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n08R/DStM
キャプテン翼のみ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7RLujjba
ヒットラーの復活
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNZUsRwi0
キャプテン翼2はガチで面白い
けど、キャラゲーゆえにスイッチオンラインじゃあ出ないだろうなあ
キャラゲーなのが勿体ないパターン
SDガンダム3・4とかも非常にいい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Pqr3pPJd
ジョイメカも行ける気がする
へべれけとかもだがファミコンでも末期勢は全然違う
へべれけとかもだがファミコンでも末期勢は全然違う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLQRWi7q0
今やるとコマンド系はボタン少なすぎてかったるい
必然的にシンプルなアクション系が残るんじゃね
必然的にシンプルなアクション系が残るんじゃね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJZOVwWZ0
ファミコンでこのサイズのキャラが普通に格ゲー出来るのはびっくりしたけど
当時見ても何が凄いのか理解はできなかっただろな
SFC出て数年後に発売した奴だっけ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENuWPbBtM
>>34
関節を無くせば問題ないとか、なかなかすごい発想だよな
おもしろかったし
関節を無くせば問題ないとか、なかなかすごい発想だよな
おもしろかったし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4mYGuRs0
ギミック!とバトルトードは未だに遊ぶよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IX8UDPL90
マリオ3は空飛ぶのにボタン連打なのが欠点
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNZUsRwi0
ドラクエ3は今でもファミコン版が至高だと思ってる
リメイク版も嫌いじゃないけどFCのほうがバランスが完成されてんだよな
4も個人的にはファミコン版が好きだが、5章のAIがネックなのでお勧めまではしにくいw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnRTPB46K
まだ書かれてない中だとゴエモン外伝やラグランジュポイントかな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNZUsRwi0
>>41
ゴエモン外伝は日本地図が実際に再現されたマップで日本中を旅するのが楽しいし
音楽も滅茶苦茶良い。ただ戦闘のテンポが遅すぎるのが勿体ない
ゴエモン外伝は日本地図が実際に再現されたマップで日本中を旅するのが楽しいし
音楽も滅茶苦茶良い。ただ戦闘のテンポが遅すぎるのが勿体ない
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnRTPB46K
>>44
あの時代で戦闘画面全面に背景あって敵も動くからね
2だとFFみたいに一部だけ背景になったが今度は味方もよく動くしドラクエやFFよりすごかった
あの時代で戦闘画面全面に背景あって敵も動くからね
2だとFFみたいに一部だけ背景になったが今度は味方もよく動くしドラクエやFFよりすごかった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24xzPyUM0
マリオ3って難易度高いよな
しかもボリュームも異常に多いし最後までクリアしたことない
しかもボリュームも異常に多いし最後までクリアしたことない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNZUsRwi0
>>43
ハッキリ言って当時は全然クリアできなかったな
クリアできたのは結構後になってからであった
個人的な心象だとマリオワールドのスペシャルコースも含めた96コース全制覇と
マリオ3の通常クリアが難度同じくらいだと思う
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j46U/clg0
アトランチスの謎とかいう神ゲーがあるだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNZUsRwi0
>>50
アトランチスは良くクソゲーとして名前が挙がりやすいタイトルだが
俺はそこそこ良くできてるゲームじゃないかと思ってる
当時のアクションと言えばとうしてもマリオの影響を受けたものが多かったのだが
何とか差別化しようというスタッフの気概を感じるな。確かに粗も多いゲームなんだけどね
アトランチスは良くクソゲーとして名前が挙がりやすいタイトルだが
俺はそこそこ良くできてるゲームじゃないかと思ってる
当時のアクションと言えばとうしてもマリオの影響を受けたものが多かったのだが
何とか差別化しようというスタッフの気概を感じるな。確かに粗も多いゲームなんだけどね
コメント
逆にファミコンアクションゲームはマリオ3ぐらいしか遊べないが
RPGやSRPGならファミコンでも面白いのがいっぱいあるというのが正しいのでは
マリオ3は動かしてて気持ちいいからな
1と2は当初から苦痛だった不便を使いこなすとか意味わからない
ここまで悪魔城なし
なんでや硬派アクションやろ!
タヌ尻尾のやつだっけ?
あれは面白かった。