【!?】仏の心理学者「フォートナイト中毒者」には「ゼルダの伝説 BotW」を処方する

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVFHN/0m0
『フォートナイト』中毒プレイヤーには『ゼルダの伝説 BotW』を処方する。フランスの心理学者が勧めるゲーム依存症の治療
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200210-113162/

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCcPHzSDa
たしかにゼルダやり始めて調子良くなってきたがな
でもBotWはBotWで遠くから爆弾投下とか人のものを平気で盗むわの世界だがなw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCcPHzSDa
あと、ゼルダBotWも人によっては中毒性あると思うなw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpp2QJnod
>>5
中毒になっても暴言吐いたり金を使いすぎたりそれらが元で暴力事件を起こしたりしないなら中毒になってもいいんよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5Lf42Qp0

ゼルダ→色々やって→フォートナイト

って流れの奴は無理だろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzTFeccn0
>>8
これの奴知ってるけどまた→ゼルダって延々ループしてて早く続編やりたいって言ってた‪w

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4obQd/W0
すげえなゼルダ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQm7EhhCd
オンゲーは心が荒むからな…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVFHN/0m0
Fable、ICO、ワンダと巨像も効果があると記事内では語っているぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3b1Y+Uox

>>11
おススメしてる学者の趣味もあるだろうけど4タイトルに共通するのは
・シングルプレイ
・世界観がファンタジー寄りで近代的な銃器などは出てこない
・自由度が(ICOはリニアだけど操作面では)高い
・自然や風景の描写が美しい
と言ったあたり?

同じようなストーリー型のシングルプレイオープンワールドでも、サスペンスフルなゲームやら暴力的な都市型ゲームとかはおススメしにくいってとこかな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVFHN/0m0
WHOもゲーム依存症と呼称するからいかんのよ
少なくともオンラインゲーム依存症って言わないと依存症にならないゲームまで含んでしまう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILGd2/Z2F
無料で始められるゲームって害悪でしかないな
最初の一本は無料ですよってニコニコ近づいてくる麻薬密売人みたいなもんじゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLfKCtRf0
馬鹿でしょ
ゲーム依存症なるものの虚構性を示す事例だな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6INq3C60
ゲームの病をゲームで治すとかわけ分からんなと思ったが
薬物中毒者を治すには弱い薬物を打って少しずつ依存から遠ざける話を思い出した

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+cRYC+uM
>>15
暴力的なオンゲー依存だよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mTNgKUq0
やっぱネトゲはダメだな
無駄に熱中させようとする

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7jfDv+n0

ソーシャル要素で優越感を煽る、
対戦要素で攻撃性を煽る、
このあたりは人間の情緒を弱めて興奮状態にするから
依存しやすいんだろうな

ブレワイもタイムアタックとか始めたらヤバいと思うが

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNFF5BcI0
承認欲求を拗らせたようなヤツに対する処方だろ?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyQHnhqea

これ、1番いいのはどうぶつの森かトモダチコレクションじゃね?

やる事を自分で考えさせて
自由度が高く
興奮させるような暴力表現がなく
時間がゆっくり流れていて急かされない

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:claiMbF70
>>26
動物の森は夜になると動物たちが寝るからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JS7YdOha0
ゲームに限らず依存症になった人は基本的に私生活で問題を抱えている
そっちを解決しないと別のものに依存するだけになるぞ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O52Qo/0G0
フォートナイトはなんで中毒性があるんだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpp2QJnod
>>29
タダで遊べる対戦ゲームなら大概そうだけど今の一番人気がフォートナイト

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrpsU07Aa
バグ/グリッチ中毒になるから止めろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNO3Qh3TM
ゼルダには治療効果まであるのか
最強かよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcPaTFi40
これまでにも精神病の治療で語られてきたってどういう存在になってんだよBotW

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkJMTVP30
ゼルダを遊びながらSIEをポンコツ呼ばわりしていた攻撃的なゲームクリエーターはいたぞ
名前は忘れたけど毒うずらとか言われてた気がする

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91T88Z+j0
>>40
毒ウズラさんはツイッターを止めた方が良いな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MiSqeBIL0
>>40
毒物に自然系ヒーリング試みてもなぁ……

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2p6JrPqq0
俺もゼルダ始めたらグラブルやる気がおきなくなってほぼやめたから効果はあるのかもしれん

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:do92cSrb0
>>41
あー、スマホゲーやらなくなったって書き込みは各所でぽつぽつ見たな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzTlIgL1p
スプラも対戦するよりバイトで協力してた方が良い
HALOも対戦よりファイアファイトのが良い

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrJIklg/0
射幸心や攻撃性をむやみに刺激せず
小さな達成感の積み重ねという意味では心の平静に良いのかもしれない
でも理屈だとどうぶつの森とかでもよさそう

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXdpYfFF0

サイゲームス流に語るなら
「無料プレイは極小さな射幸心の波状攻撃が大事」
「課金で小さな射幸心、時々中級の射幸心を与える事で課金に誘う」「一度課金をしたら極小さな射幸心では耐えられないくらいの加減が大事」だな

どんなに頑張っても「満足」になるくらい大きな射幸心は与えちゃいけないらしい

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQHLU7ZOM
ゼルダbotw世界で農業シミュレーターやりたい

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymvMb2Ni0
ゼルダで心癒されてたのに去年始めたスプラで荒んでるわ
マジでガチマなんかやるんじゃなかった
でももう辞められない

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCcPHzSDa

ゼルダ
脳トレ
リングフィット、フィットボクシング

やたら健康に良いニンテンドーハード
俺もこの3つ欠かさずやるかなw

 

引用元

コメント

  1. 元記事読んだけどなんか笑った
    香川県には都合の悪い話だな。

    • 香川県のあれはソシャゲの話だから…
      こどもたちのスマホ依存や若いウチからの課金癖で計画性やこらえ性が育まれずパチンカー精神に堕ちるのを防ぐ意図なので
      実際スマホのしすぎて10代の視力がガタ落ちって調査結果もあるしな

  2. 本スレ>>40
    「ゼルダを遊びながらSIEをポンコツ呼ばわりしていた攻撃的なゲームクリエーターはいたぞ 名前は忘れたけど毒うずらとか言われてた気がする」
    ポンコツで済んでるならおとなしいもんだ

  3. 毒うずらさんは自分に正直なレトロゲーマーだからな
    自分の趣味に合わないものにはどこに対しても容赦ない

タイトルとURLをコピーしました