【悲報】FF7リメイクさん、アマゾンランキングで中々1位を取れない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI3tM8WT0
もうブームは完全に終了してるんだなぁ
そんなビッグタイトルでもない
50マンあるかないかが議論ポイントか
龍7見てたら、それもないか

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAvWgueea
ぶつ森には当然勝てないけどビックリマンチョコのオマケにも勝てないのがヤバイ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtVSQ+OG0
>>3
ぶつ森とFF15って腐女子以外は買う層は被ってないはずなんだけどなぁw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYAGt9d10
出オチのミッドガルを終息のPS4で見せればそれが何なのか
なんら最先端じゃないし出た後詐欺商品云々の罵倒だし
PSハードの印象が変わるわけないだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLCAr/Hb0
実際初動50万くらいだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsaDsPVj0
東京スカイツリーや秋葉原の連絡通路、ヨドバシまで使って宣伝して50万か?ないだろ
NHKでもFF特集組んだんだぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzNS6GOEp
分割は良いんだが正直ミッドガル編だけでRPGとしてどうやりこませるんだろうって疑問は湧く
FFはやりこんでなんぼのゲームだしな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osq1ypwid
分作じゃなかったらもっと注目されていただろうな
元々過大評価のゲームだからあんまり興味ない
リメイクなんだからエアリス生存ルートくらい用意しとけ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dl07WhZrd
いつもみたいにセブンイレブンとかが大量に仕入れてくれるはず

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiODzdoWM
nhkにぶっこんだり、ほんま金あるな
ドラクエも変なタイミングでいつもnhk特集されんな
あれで非営利放送とか嘘やろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuMoV7P20
>>15
NHKはNHKが金出して作ってるんだよ
オタクNHK社員の神の遊びだぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBRbla6E0
半分くらいは自社買いでもすりゃいいだろ
子会社使って循環売買しなけりゃいいだけだし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7ve0mFe0
東京スカイツリーに来場した人に配って数積んでこ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7M0z4B00
これってレベルとかアイテムとかどうなるの?
続きが出たとして、また最初から?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKhx+0Mz0
FF16だけで10年繋ごうとするから無理だぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51k3H6180
ダミーディスク自社購入で不思議200万売れたとか平気でやりそうなのがな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTeCH3tid
分作って公表して大抵の人が様子見だろうしな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXq48psm0

初動25万
世界累計200万

なかなかいい線ついてるだろ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ri04WXIJ0
PS時代を作った伝説のRPGのリメイクだぞ
ソニーパワーで500万本くらいねじ込ませなくてどうする

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ri04WXIJ0
スクエニからすりゃソニーが引き受けた時点で出荷になるから問題ない
その他の国と地域で200万本くらい売れたことにすればいい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7maQMJi0
FF7Rとかgmだもんレトロフリークで昔のFFやった方がいい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9huyqYvB0

じっさいそこまでやりたい?
タイミング遅すぎて熱冷めてない

まあ海外では売れるんだろうけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSSkF9j0p
これだけの人気なんだ
新品1980円は確実だよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFfPVlu10
原作の売上三分の一が日本なのに本当に海外で売れるのか疑問
マルチのFF15越えられるとは思えんがなあ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYAGt9d10

ゆうに丸6年経過して退場が望まれてるハードに出せばなんだよ
新しいゲーム世代はPSにもサードにも無関心だし
古い世代でもPSが箱から和サード機に立ち戻るなんて白々しい詭弁信じてねえんだ

時岡3DはサクッとリファインしてDS後継機のパフォーマンス披露に役立ったが
FF7Rは末期ハード送りで何の意味も成さず、詐欺商品呼ばわり待ちの腐った老害神話だ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7maQMJi0
FF7Rが最後まで作ってたなら話は違ってたんだが分割とか完全に終わってるわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVZk3Ytq0
買取保証はDL版にするのかな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI3tM8WT0
10年で「世代」がすっかり入れ替わるからなぁ
今から10年くらい前のFF13の段階で、既に激減を経験してるわけで…
そっから世代が入れ替わって~の、さらに落ちこぼれて~の…
ドンピシャ40歳~層は、スマホに移り~の

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFQg1IYM0
完全版がPS6あたりで出るからそれまで待つか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXq48psm0
今の開発ペースでは定年退職迎えるから現スタッフで完結は現実問題無理

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e59B1mIqx
>>42
初老が初老の為のFFを開発する
胸が熱くなるな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7maQMJi0
FF6までみたいに昔を思い出して作る人も居なくなったし今のスクエニに価値は無い早く倒産しろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUh2jAFs0
6年かけて分作も表記しない 序盤までのリメイク作を擁護するやつ流石にいないよね?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBuNdGCg0
分作であるとロクに告知してないからな
発売してからが地獄だぞ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/tGPKEl0
PC込みだと世界500万程度はいくと思ってたけど
時限独占のせいでそれも叶わなくなった

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlck8MoI0
FFは全タイトルが500円以下で買えるから
これもすぐに値崩れおこすのが確実
さらに既に知っているストーリーなので急いで買う意味がないし
ガチの信者と情弱馬鹿しか買わないでしょ

 

引用元

コメント

  1. >66
    そもそも6くらいまでは、それこそ「昔を思い出して」プレイする層が多いんだよ
    でも7からは不思議とそういうことが無い
    PS施策によってリメイクを任天堂側で出したことがなかったから……というわけではなく
    単純に需要が無い。誰もPSのFFを「懐かしい、またやりたい」と思ってプレイしないんだよね
    冗談抜きで一度遊んだら終わりのゲームになってる
    ひとつはムービー。「アレまた見るのかよ」で二週目がやりづらく多くの人にとってはどうでもよくなる
    もう一つは、単純に「PSハード自体が当時のユーザーの心に留まらず使い捨てられた」
    FCやSFCのみならずN64やGCは「なつかしい」と言ってプレイする層がいまでもいるがPSは誰もそうはならない。つかマジでユーザーいたのか?ってくらいビックリするくらい懐古層が居ない
    だからPSクラシックは売れなかった。誰の記憶にも残らなかったので

    • 実際7って過去の遺産だけでライト層が食いついただけなんだよ
      ゲームが趣味じゃない人が人気絶頂期だからやってただけっていう
      こういう初めてのFFが7からって人はもうゲームなんかやってない

  2. ミッドガル部分をどうふくらませてるのか情報がないね

  3. 分作じゃなきゃやってもいいってやつはそこそこいると思うんだけどな
    据え置きゲームのソシャゲに対する優位として、制約なしに好きなだけ好きなところまで遊べるって部分があるんだけど分作だとクリアまで遊べないんだよな

  4. 序盤終わって続きが気になるなー!って気持ちが数年持つとは思えん。
    次回作がでたとき、そういや昔やったなー。もうどうでもいいけど。ってなるのが普通じゃねえ?

  5. 既プレ民は様子見が多そうだ

タイトルとURLをコピーしました