今更ながら掲示板を作ってみました!

どうして大手サードは2Dゲームや8ビット風のゲームを作らないの?

ゲーム一般
ゲーム一般
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWZZwaIN0
俺達は大手に相応しい大作を作らないといけないとか勘違いしてる?

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoScYAqN0
>>1
インディに対抗できないっていう判断なんだろうな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9R336yMO0

>>50
インディ同人業界って本当に凄くなったよな

トビ姫なんかスクエニクラスの2Dエロゲーだし

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LP6YCMJs0
カプコンがそれやってクソみたいなロックマン出してただろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDrwZwy70

>>2
任天堂がフルプライスで2D旧作の新作出す中で、
1000円の価格付けでさらにセールしちゃって日本人のセール待ち買い控えさせるからな

フルプライスで100万本以上以外にはビジネス興味ないとはいえ、色々と日本のサードはビジネスが歪

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1bUdHsV0
キラキラスターナイトDX

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDrwZwy70

DS時代に Newマリ がフィーバーして爆売れしてる時にも頑なに出さなかったからな

ブームに便乗したり小遣い稼ぎするビジネスする気がないのか、この業界は謎すぎる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmQJPct/d

もうグラでしか表現できないから無理

レトロとかドットはセンスが必要

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZLsxJLF0
本物のドッターは貴重だからねえ
フリーだけどスクエニの仕事貰いまくってる人とかいるし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcJNzPwQ0
オクトラのグラで別のゲームは開発せんのやろか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bh86wjJ6M
龍が如く7のドット絵で見せてる部分はこれで作れよと思った

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBHEAw8B0
シャンティやホロウナイトやアンダーテイルがこれだね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUG41zoG0
大手はフォトリアルに逃げてるからね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDrwZwy70
>>12
せめて自己満足には浸れてるのかね・・・ 本人たちが成功経験や自身につながってればいいんだが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y7w1yyR0
小規模インディでも出来ることを大手がやる必要はない
大手は大手でしかできないことをすべき

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDrwZwy70

>>15
小規模インディでも出来てるとは言い難いんだよな・・・

それっぽいもの作れはするけど、ブーム起こしたりには程遠い

1000本に1本は大手が過去にやったのと同じものが偶然できた、偶然ブームが起きたくらいのレアリティ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRYfbwyH0

如何に適切なタイミングで適切なゲームを娯楽として提供するかを考えてないから

創る側が自分らの創りたいモノ優先な馬鹿が多い

アニメのドロヘドロは8ビット風ゲームを販促に使ってて感心した

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2LgxiBE0
ドット絵はオーパーツ!!
↑これ嘘だからな。デザイナーなら誰でもできる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LP6YCMJs0
>>21
なお出来ん模様

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bWfSdREa
昔は性能的にゲームキャラクターを動かす妥協手段としてドットを使うしかなかったわけだが
皮肉なものよ
今じゃ3Dグラフィックが進化した結果、海外に技術面で遥かに劣り、
結果的にその中でも唯一日本が海外に誇れる業がドット職人の技術っていうね

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjpZcfG+0
>>23
海外の良作インディー、例えばデッドセルズやハイパーライトドリフターとか見てるとドット絵の技術が優っているというのもハッキリ言って疑わしい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnZTFmtL0
ほとんどが株式会社だから。
ゲームの面白さなんてものには微塵も興味ない株主に金玉握られて
その連中の考える売れ線を企画しないと通らない。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nl4dDTnbd
んなもん簡単に画像をドット絵に変更出来るサイトがネットにあるだろ、ぶつ森の旗作るのに便利なやつがさ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1l8G246x0
高度な技術が要求されるけどポリゴン勢が弾圧して業界に居なくなったんだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKxFWpkJa

敢えてとか奇をてらってとか鬱陶しい

技術があるなら全力を尽くせ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1Phw48n0
全力を尽くしたスライディング鉄パイプ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nl4dDTnbd
クリエイティビティの危機もグラだけは良かったよな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wk/Lh9P0
なんで2Dメトロイドを作らないの?
プライムなんて求めてないんだが

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP0LKyg80
海外インディが強すぎるからじゃね
安いのに良いのありすぎて入る場所がなくなってる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXIZwvWH0
メトロイドは最高傑作と名高いスーパーでさえ当時はワゴン行きだったからな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xrcYvdf0
シューティングゲーのグラは凄すぎるな
今日ガレッガ見て思った

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dORbn8mzr
自分達の新作の(唯一の)売り文句である「超美麗グラ」を否定する事になるからな
その超美麗グラを実現するためにソフト価格は上がり開発も長期化、
ハードだって高額な高性能機に買い換えさせようっていうのに
「ドット絵ゲーって面白い」だなんて自ら証明するのは自殺行為だ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRYfbwyH0

今の子はドットピクトとかでドット絵自体は人気だけどな

省力化しつつ儲けるゲーム企画が出来ないのだろう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM7fLs0v0
ロードス島戦記は面白いのだろうか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CDk7iRwa
売れないからだろ
それ以外の理由なんてない
売れると思うなら自分で作れよチャンスだぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SYbjchd0
今のドット絵はパーツ単位でグリグリ動かしてるやん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fh09LN0X0
インディ以下のものしか作れなくなってるんだろう
出してそれがバレたら会社のブランド価値や格が落ちてしまう

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1V+AmXZ0
PS1が調子こいてたころに、ジックリどうぶつの森(やスマブラ)を育ててた任天堂
今や自称犬作が全く歯が立たない…
一般大衆が遊びたいのは、それじゃないってさw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCdb4mGYM
サムスリターンズ面白かったが完全探索型のメトロイドもやりたいな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TG/qqCVX0
ほとんどのサードはもう2Dの名作なんて作れないよ
技術もノウハウも失われてしまったよ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKxFWpkJa
レトロとレトロ風はやっぱり全く違う

 

引用元

コメント

  1. 大手(笑)のロックマンの話がすぐ出てて安心したw

  2. 実験的なソフトとかは除いて
    大きい会社がわざわざ小遣い稼ぎしてもしょうがないのもあるでしょ

  3. 小規模ゲーム作るリソースあったらソシャゲに注力するのが今のサードだな
    ただしそれも年々通用しなくなってるがな

  4. 大手のスクエニがドットの新規作を出したらバカにされ続けたんですが…それはどうなんですかね…

    • なお評価は高かった模様

  5. 大作病の一種だと思うなあ俺
    開発環境とかから考えてもインディーズで出来ることがゲーム会社に出来ないわけ無いもの
    金と人を使えば使っただけ良い物になるっていう幻想に囚われてるサードは未だに多そうだ

    • 大作病もあるけど、もうノウハウが失われてるんでしょね、普通のゲーム作りについて
      あと開発環境も「映画的ゲーム用」一色になってるし、そもそも若い人らがやりたがらないんでしょ
      大手ゲーム会社入るなら大作ゲーム開発に係わりたいし、それ以外お呼びじゃない。それ以外回されたら左遷同然、みたいな

  6. 別に技術に拘るのは構わないんだよね、そんだけの資金が使える訳だし。
    重要なのはコンセプトをはっきりさせること。
    最近の和ゲー会社はあれもこれもやらせようとしすぎて水脹れしてるゲームばっかり。
    実際コンセプトがはっきりしてるスリムなSEKIROなんかは評価されてる訳だし。

  7. 任天堂はGBAでビットジェネレーションズとかやったよ

  8. ノウハウ全部捨てちゃってて、インディーズ勢に太刀打ちできないのかもね
    ドット表現も大手よりインディーズのほうが優れてるところが多いし

  9. これも「psクオリティ(檄寒)」発言をした久夛良木健って奴の仕業なんだ

  10. 例えば1000円で売っても100万DL行けば10億な訳で、小遣い稼ぎとは言えないと思うけど
    実際インディーズでそういう例は出て来てる訳だし
    社内ベンチャーみたいな形で小規模チームで作らせれば良いのにとは思う

    • インディーも過当競争が叫ばれて久しいからな
      低価格化が進み、しかも競争相手は増え続けている
      steamだかで0.5%の上位のソフトが全売上の50%を占めるなんて言われてたのは2018年だっけか? 2017年だっけか

      まあ宝くじ当てるよりかは確率高いかもしれないが、個人が趣味でやるならともかく会社の金でやるなら何人でどのくらいの期間で作らせて、1000円で売るとして1本あたりどのくらいの利益が出て(正直良くても小遣い稼ぎの域を出ないと思うが)、何本売れれば最低でも元が取れるのか
      最低でもこのくらいは明瞭にしないとゴーサインは出ないだろうな

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました