秋葉原で「マクロスΔ」イベントが11月26日から開催!マキナ役の西田望見のトークショーも

未分類
未分類


アニメ『マクロスΔ』のイベント“マクロスΔPOP UP SHOP in ボークス秋葉原ホビー天国”が、
11月26日(土)から12月11日(日)までボークス秋葉原ホビー天国で開催されます。
イベントでは、ここでしか手に入らない、かわいいオリジナル描き下ろしディフォルメイラストを使った限定商品が盛りだくさん。
各社の歴代バルキリーのプラモデルや各種グッズなど、物販エリアも充実しています。

また、会場には、普段見ることのできないアニメ資料などの展示も予定されています。

さらにイベント最終日となる12月11日には、マキナ・中島役の西田望見さんによるスペシャルトークショーイベントも開催。
イベント参加券は、イベント会場にて関連商品を2,000円(税抜)以上購入するごとに1回抽選に参加でき、当たりが出るとプレゼントされます。

TVアニメ『マクロスΔ』公式サイト
http://macross.jp/

以下ソース:電撃オンライン
http://dengekionline.com/elem/000/001/416/1416640/

13:2016/11/21(月) 12:50:19.06 ID:

>>1
もうやめてあげて(´;ω;`)!

4:2016/11/21(月) 12:26:50.15 ID:

結局、レディーMって誰さ

5:2016/11/21(月) 12:29:36.19 ID:

フロンティアほど盛り上がらんかったね、このアニメ。
気づいてたら既にもう終わってた事に驚いた。

7:2016/11/21(月) 12:38:28.03 ID:

>>5
◎マクロス
×マクロスⅡ
△マクロスプラス
◯マクロス7
◎マクロスF
×マクロスδ←今ここ別枠 マクロスゼロ

28:2016/11/21(月) 13:40:07.11 ID:

>>5
最終話見逃したけど、まぁ良いやで存在忘れてた

9:2016/11/21(月) 12:43:08.57 ID:

歌は良かったと思う

10:2016/11/21(月) 12:46:08.27 ID:

バラバラに砕けるほど舞い上がれ~

上がらんかったなあ

14:2016/11/21(月) 12:51:07.22 ID:

本来なら劇場版と一気に連チャンで流れて行くのがマクロスなんだが
今回は劇場版を出せるパワーがあるとは到底思えない。

15:2016/11/21(月) 12:51:11.35 ID:

むしろ歌は歴代ダントツで最低だったと思うぜ?
歌が良ければ作画やシナリオがこのザマでもまだ何とかなったんだわ。

29:2016/11/21(月) 13:42:06.97 ID:

>>15
歌はそんなに万能じゃない

17:2016/11/21(月) 12:51:31.99 ID:

レジェンドコンテンツであり,新作はアイドルグループ VS 腐男子騎士団で
オッサン層,新世代層,声優ヲタ,腐女子と全方位的に攻められる設定だったんだがな。
いかんせん,脚本というかシリーズ構成というかあのあたりがダメだった気がする。
尺がないから,大杉のキャラそれぞれにスポット当てるのは潔くあきらめたほうがよかった。
お陰で,不評になって全法的に責められるようになったな。いや,好きだよ,この作品。二次創作を前提にしてんじゃないかってほどの設定の持ち腐れ感が。

35:2016/11/21(月) 13:55:14.23 ID:

>>17
二兎を追う者は一兎をも得ず、って感じだな
あちこちで宣伝してた割に完全に空気だった

19:2016/11/21(月) 13:06:26.00 ID:

音楽がね、壮大さが無かったよ。
羽田健太郎、菅野よう子とクラシック畑で育った連中の遺産に質で勝ててない、とは思った。
フロンディアの1話オープニングとか感動したもんな、音楽が壮大で。

20:2016/11/21(月) 13:16:27.81 ID:

歌はそれでも売れてるんだよ、歌は

でもほんとそれだけなんだよな…w
ワルキューレの話題だけはいくらでも聞くけど本編の話題は全然なかったね

24:2016/11/21(月) 13:19:44.11 ID:

>>20
歌で売れているのか
声優にブヒブヒ言っているだけなのか

22:2016/11/21(月) 13:18:01.84 ID:

メディアのしがみついている感が凄い
それだけで萎えるわ

26:2016/11/21(月) 13:30:06.71 ID:

Fのストーリーはそれほど目新しいものではなくて
今までの定石やらをもじったものばかりだった
だけどFが凄いのはすべてが作り込まれているところだな
歌も演出もキャラもな
Fを超えるマクロスは今後出るとは思えない出来栄えだった

32:2016/11/21(月) 13:45:48.65 ID:

とにかくF終了から準備期間が短過ぎ。
余り煮詰めずにデルタ出しました、みたいな感じが凄かった。
AKBとかの勢い便乗して二次アイドルビジネス企んだんだろうけど、失敗だったね。

33:2016/11/21(月) 13:49:47.84 ID:

どんな作品でも一定数は「いや面白かっただろ」って奴がいるもんだが、
これに関しては本編が面白いと言った奴をマジで見たことがない
俺も面白いとは思わないけど

51:2016/11/21(月) 17:20:07.20 ID:

>>33
後半は本スレがもはやアンチスレになってたなw

39:2016/11/21(月) 15:05:31.03 ID:

結局名前覚えられなかった
マキナて誰?

43:2016/11/21(月) 15:52:21.07 ID:

>>39
主人公の死んだと思われていた弟で、宇宙人と人間のキメラ
数々の強力な魔法を操るが、最期は目覚めた「神」に喰い殺された

50:2016/11/21(月) 17:17:06.39 ID:

>>43
それブリュンヒルデや。
てかメッサー君殺す必要なかっただろ。

45:2016/11/21(月) 16:30:22.73 ID:

お前ら劇場版出たら観る?

47:2016/11/21(月) 16:50:51.38 ID:

>>45
ウィンダミアとの決着付けて
新統合軍の落とし前付けて
商人の始末も付けて
レディMの正体明かして
メガロード関連はっきりさせるんなら行くあとハヤテ相手じゃなくていいのでミラージュを幸せにですね

タイトルとURLをコピーしました