2016年7月にアニメ化企画の発表が行われていたスニーカー文庫刊『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』が、2017年4月よりTVアニメとして放送開始予定であることが明らかとなった。
本作はWEBやブログ、読書メーターで大きな話題を呼んだ作品で、書籍でシリーズ累計26万部、電子書籍では異例のシリーズ累計5万ダウンロードを突破する人気シリーズへと成長している。
2017年1月からは同レーベルの『この素晴らしい世界に祝福を!2』の放送が行われ、「このすば」から「すかすか」へとアニメのバトンタッチが行われることになりそうだ。
本作はWEBやブログ、読書メーターで大きな話題を呼んだ作品で、書籍でシリーズ累計26万部、電子書籍では異例のシリーズ累計5万ダウンロードを突破する人気シリーズへと成長している。
2017年1月からは同レーベルの『この素晴らしい世界に祝福を!2』の放送が行われ、「このすば」から「すかすか」へとアニメのバトンタッチが行われることになりそうだ。
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
【第1巻あらすじ】
“人間”は規格外の“獣”に蹂躙され、滅びた。たったひとり、数百年の眠りから覚めた青年ヴィレムを除いて。“人間”に代わり“獣”を倒しうるのは、“聖剣”と、それを扱う妖精兵のみ。
戦いののち、“聖剣”は再利用されるが、力を使い果たした妖精兵たちは死んでゆく。「せめて、消えたくないじゃない。誰かに覚えててほしいじゃない。
つながっててほしいじゃない」死にゆく定めの少女妖精たちと青年教官の、儚くも輝ける日々。
本作は「月刊コミックアライブ」にて、コミカライズの連載もスタートしている。TVアニメ放送前に、原作小説はもちろん、コミカライズ版もあわせて読んでみてほしい。
なお、原作小説は新シリーズとなる『終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか?』が刊行中となっている。12月1日に第3巻が発売となるので、こちらも忘れずにチェックしてもらいたい。
©枯野瑛/KADOKAWA 角川書店刊 イラスト:ue
『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』特設ページ
http://sneakerbunko.jp/series/shumatsu/index.php
スニーカー文庫公式サイト
http://sneakerbunko.jp/
4: :2016/12/01(木) 11:48:22.45 ID:
こういう可哀相にするために作った設定のは好かんなあ
8: :2016/12/01(木) 12:01:52.51 ID:
>>4
まあたいていの感動ものは感動させるために一旦は不幸にさせるから…
とはいっても最近はそういう設定山盛りにするのが流行ってるよね
なんでなんだろ
まあたいていの感動ものは感動させるために一旦は不幸にさせるから…
とはいっても最近はそういう設定山盛りにするのが流行ってるよね
なんでなんだろ
10: :2016/12/01(木) 12:11:04.15 ID:
>>8
いや、「泣き」が流行ったのは15年以上前だ
いや、「泣き」が流行ったのは15年以上前だ
32: :2016/12/01(木) 18:39:13.11 ID:
>>4
恋人が病気で死ぬ系の糞邦画と変わらんね
恋人が病気で死ぬ系の糞邦画と変わらんね
5: :2016/12/01(木) 11:57:12.12 ID:
またこうゆう感じか
6: :2016/12/01(木) 11:57:57.17 ID:
MXで放送だからそういう設定なのか?
15: :2016/12/01(木) 12:22:51.39 ID:
なんだぁ~、203高地のアニメ化じゃないのか?
16: :2016/12/01(木) 12:25:57.04 ID:
>>15
そこは「長江」アニメ化で
そこは「長江」アニメ化で
18: :2016/12/01(木) 12:48:56.23 ID:
探し物はなんですか?
20: :2016/12/01(木) 13:30:28.45 ID:
略称はなに?終末?おわなに?
22: :2016/12/01(木) 13:40:14.14 ID:
>>20
終末はイゼッタあるから使えないと思う
終末はイゼッタあるから使えないと思う
30: :2016/12/01(木) 18:13:03.94 ID:
終末の過ごし方
31: :2016/12/01(木) 18:24:19.24 ID:
>>30
なお すかすかには眼鏡っ娘はいない
なお すかすかには眼鏡っ娘はいない