手塚治虫「鉄腕アトム」を原案としたマンガ「アトム ザ・ビギニング」の第1話~第3話が、
月刊ヒーローズ(ヒーローズ)の公式サイト内にて期間限定で無料配信されている。
月刊ヒーローズ(ヒーローズ)の公式サイト内にて期間限定で無料配信されている。
「アトム ザ・ビギニング」は原因不明の大災害に見舞われた近未来の日本を舞台に、アトムが誕生するまでを描いた物語。
執筆は「RIDEBACK」「ザッドランナー」のカサハラテツローが手がけており、
コンセプトワークスとしてゆうきまさみが、監修として手塚眞がそれぞれ参加している。
なお同作のテレビアニメが、2017年春にNHK総合テレビにて放送スタート。
アニメでは「踊る大捜査線」「PSYCHO-PASS サイコパス」の本広克行が総監督を担当し、
「モーレツ宇宙海賊」の佐藤竜雄が監督を、「BLOOD+」の藤咲淳一がシリーズ構成を務める。
アニメの放送前に、原作マンガもチェックしておこう。
また本日12月1日発売の月刊ヒーローズ2017年1月号では、「アトム ザ・ビギニング」が表紙と巻頭に登場している。
アトム ザ・ビギニング ゆうきまさみ×カサハラテツロー|月刊 ヒーローズHEROS
http://www.heros-web.com/works/atom.html
以下ソース:コミックナタリー 2016年12月1日 15:55
http://natalie.mu/comic/news/211502
3: :2016/12/01(木) 19:08:08.48 ID:
てことは面白くはないのだな
5: :2016/12/01(木) 19:32:04.49 ID:
>>3
お試し漫画見たら、めっちゃ面白かった
ライドバック描いてた人だね(読みやすい画面構成で、ロボの動きがカッコエエ
お試し漫画見たら、めっちゃ面白かった
ライドバック描いてた人だね(読みやすい画面構成で、ロボの動きがカッコエエ
アトム(A10-06)のデザインがなんだかなぁ…とは思ったけど
これ動いたら意外にかっこええかもしれん
6: :2016/12/01(木) 19:48:57.96 ID:
>>5
ネタ出しがゆうきまさみで
それを拾うのがカサハラテツロー
それにたいして手塚眞が感想を云う
ネタ出しがゆうきまさみで
それを拾うのがカサハラテツロー
それにたいして手塚眞が感想を云う
縛りがガチガチのではないのがかえってよいのかも知れんな
8: :2016/12/01(木) 20:06:39.10 ID:
>>5
そうなのか、じゃ読んでみる
ライドバックやパトレイバーやブリンクは自分には面白くなかったんで
そうなのか、じゃ読んでみる
ライドバックやパトレイバーやブリンクは自分には面白くなかったんで
4: :2016/12/01(木) 19:25:16.55 ID:
この人は天馬博士じゃないよ
10: :2016/12/02(金) 08:31:10.97 ID:
かけらもアトムに似せる気ねーな
だったら過去の大作に便乗しないで完全オリジナルで勝負してみろや
だったら過去の大作に便乗しないで完全オリジナルで勝負してみろや