今更ながら掲示板を作ってみました!

任天堂の発想って単純よな「いかに売れるか」だけを考えて商品作ってんだから

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beuNBUvE0
その点、クリエイティビティや作家性、アート性を、大衆性を犠牲にしてまで
追及するクリエイターの作品は、いくら売り上げで煽られても
歴史的絵画や傑作映画、偉大な小説、偉大な交響曲のように語り継がれていくのだろうね

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwGP3gK4x
>>1
違う
宮本が事あるごとに言ってるがお客目線で面白いものを作る事だよ
売れる事を優先すると糞ゲになりがち

 

169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjlNAkOp0

>>1
初代どう森って20万しか売れてないんだろ?
売れなくても出し続けた結果が育って今がある

デスストもスライディングも育ててみては?

 

174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0XRcnqTd
>>169
初代スマブラもスプラも初週15万くらいだったけど、クチコミだけでミリオン到達したんだよね
特にスマブラはファミ通なんかで最初ボロクソに言われてたらしいよ

 

180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjlNAkOp0

>>1
アートにもなってないよね
納期守れなくて未完成なのを雰囲気だけで売り逃げしてるだけで

FF15もデスストもあと3年開発出来たら名作なってた
任天堂みたいに良作になるまで作り直ししてる金と時間が無い

 

186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJRGM3V1d
>>180
うーん…どうだろう?確かにいいゲームを作るには時間も必要だけど、向かってるベクトルが違うから何年かけても名作にはなり得なかったんじゃないだろうか
例えばおにぎりがよりリアルになるとかさ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZ92imCTd

語り継がれていく作品→発売後誰も話題にしなくなる

おかしいなぁ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAMJUgfZd
たしかに「いか」を売ってたな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEMSE1apd
>>5
「いか」ではなく人に売れてた気がするw>「いかに売れるか」

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYCTfMoer

芸術品って希少性が一番価値ある
絵画とか作者死んでもう増えないとか売れ始める理由だったりするもんな

スクエニも潰れたらFF7Rの希少価値とか凄いことになりそうやな、世界中で争奪戦間違い無し

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbnPKKluM
>>7
ピエール版ジャッジアイズの話か

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rs1HXMaZ0
PSの「いかに騙すか」よりマシ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvJ7uZMK0

確認したいんだが、10年以上前の作品で、今も語り継がれている

クリエイティビティや作家性、アート性を、大衆性を犠牲にしてまで追及するクリエイターの作品

って具体的になんや?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQ3UuuxW0
語り継がれていく(自分がタイトルを挙げるとは言ってない)

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtFuBkVW0
ゲーム娯楽の役割をはき違えてる連中が悪いだけ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdBQiuYQ0
売れる為にはユーザーが欲しいと思う商品じゃなければ駄目なんだぞ
クリエイター性っていうのは昔で言うファンなら買いレベルで中身を観られていないものだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuWKMNrWM

サードに便利な高性能の開発ツールを提供しない
他社の悪口ばかり言う
自社買いして売れてるように装う

こんなところだよね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaTSlvxU0
ゲームはゲームらしくが正解
映画でも芸術でもドラマでもねーのに真似事したがるアホが大手に多い

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nm8vpyL2M
>>20
新しい事に挑戦したいっていう気概は重要なんじゃないか?

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6LM22Kqd
>>64
「映画っぽいゲーム」はFCの頃からやってるんで、新しい挑戦でも無いな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beuNBUvE0
ゲームの根底にある形式はインタラクティブ・メディアだ
十分アートの母体となり得る

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nm8vpyL2M
>>22
分かってるな
そう、アートの母体になる、とんでもない可能性を秘めてるのがゲーム機とPCだ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbnPKKluM
4%でいいとか思ってないだろうな…
思ってたら在庫300万なんてことにはならんわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxS3a6pia
ゲームなんてみんな売る気で作ってんのにそこ否定するの笑えるな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPLvB4pR0
釣りスピがあれだけ売れるしな
開発費に余裕のある会社はいろんな実験もするさ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNYHP7Tya
任天堂はおもちゃ屋だから芸術作品とか作ってません
ミヤホンが時のオカリナで調子に乗って『ゲームは芸術だ』とか言い始めてたら、 任天堂が消えていた

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibmBsMO10
他のメーカーは大変だな
わざわざ売れすぎないように考えてるのか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hY1TNNiXd
ゲームをアートとか芸術とか鼻で笑うレベル

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvJ7uZMK0
>>35
文筆、詩歌、音楽、映像、絵画 どのアーティストもゲーム全体としては評価の対象にすらならないからね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVI6SJCN0
まぁ美術の教科書に時のオカリナはのってるんですけど

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beuNBUvE0

>>37

まあ時岡は”こっち”に入れてやってもいいよ
あれは決してネガティブな意味でない、雰囲気ゲー、アンビエンスなアート作品だ
同時にFF7もだ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZ92imCTd
>>44
どうやったら何も生み出してないお前が上から目線になれるかが途方もなくわからん

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1s2PJCBuK
>>37
森の神殿の歪んだ廊下か
音楽も相まって今でも至高のダンジョンだと思う

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25Z1OVwX0
レゴとか知らんのかな、プラモデルとかな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5Ge78NQ0

PSのゲームは商品ではなくて作品だからw
娯楽ではなくピカソやゴッホと比べるべきものだからね^^
グラフィックは見とれてしまってコントローラーを動かすのを忘れてしまったり、音楽は思わずタクトを振ってしまうような素晴らしい仕上がりだし

まぁSwitchのゲームとは根本が違うんだよねw
任天堂信者様には理解できないだろうけどw

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNYHP7Tya
>>42
著名建築家がうんぬんかんぬん

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVI6SJCN0
芸術だと喚くわりに持ってくるのが写真の模写なのもどうにかしろよ
独創性の無いものは評価されないぜ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEC9gRR0
>>43
洋ゲーも洋画の借りパクだし
ゲームはまだオリジナリティのないものが多い

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbnPKKluM
フォトリアルに傾倒してるものをアートとかジョークにしてもお粗末すぎて…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgfJl3WS0
餅屋がこの絵は価値が有りますよっと売りこむスタイル
ブームになれば価値の解らない大衆が追っかけてきてガッポガッポって商売やな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKFWjDwE0

前にどっかで見たけど任天堂は職人集団なんだよ
作った道具を客がどう使うか真摯に向き合ってる職人
そして出来上がった物は客に喜ばれてる

金物職人や時計職人が作るのは只の道具に過ぎないが
極まった職人が作る物は美術的観点から見られることもあるだろ

ソニーも昔は道具を作ってたこともあったが
客を騙すことに力を入れすぎて落ちぶれたな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNYHP7Tya
>>51
おもちゃ職人だよ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRvSxuj+0

ゲームソフトは商品だから「いかに売れるか?」ってのを考えるのは重要
しかし任天堂はそれ以上に買ってくれたユーザーを如何に楽しませるか?に重点を老いてると思う
だから、結果として売れ続けるんだ

ハードメーカーだから必ずしもソフトの売り上げで収益あげなくてもいい。だからソフト開発も如何に楽しませるか重視でやれる
しかしその結果売れると言う。中々面白いものよ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6LM22Kqd

>>59
「いかに売れるか」ってことは要するに「いかに多くの人に楽しんでもらえるか」ってことだからね

ナントカカントクのやつみたいな「いかに売るか」とは似ているようで根本が違う

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSzjhyMR0
実際はつまらないゲームばかり作ってるからその結果が4%

 

引用元

コメント

  1. もう負け惜しみしか吐けないんなら諦めてくれよな恥知らず

  2. 売れるのが悪なら商業流通に乗せずに博物館にでも飾ってろ
    売れなくなった言い訳に芸術を騙るな

  3. ものはいいようだな
    お客さまに楽しんでもらえるように作ってるかライト層は●ねクリエーター様の自己満足万歳ってだけだろ

  4. 売り逃げすることだけを考えるやつに言われたくないな

  5. 商品価値は顧客満足度を高く維持しないと市場から商品として受け入れられないからな
    そこに大半のサードが芸術家ヅラしてゲームを芸術品として出すから的外れなんだよ
    芸術品は市場価値や顧客満足度がどんなに低く無視してでも造り手が「これは芸術品なんだ」言ってれば芸術品でいられるんだから

    でも悲しいかな、ゲーム業界で求められてるのは芸術品ではなく商品なんだ

  6. その結果が倉庫300万じゃあ芸術もクソもないんだよなぁ

  7. じわ売れは悪らしいからな

  8. >>42
    グラフィックは見とれてしまってコントローラーを動かすのを忘れてしまったり、

    買うのも忘れてんぞ

  9. いかに売れるか、はどんな風にしたら気持ちいいか、楽しいか、再度やりたくなるか
    流行りやコミュニケーションツールとしても柔軟に考えて最終的に『面白く』作る

    某アレはセンスも調和もへったくれも無く時代遅れのブランドで着飾ってるような

  10. クリエーター気取りで”作品”売ってるような監督はなぁ・・・
    プロなら客がワクワクする商品をを作れ

  11. ほならね?その単純な筈である「売れるゲーム」を自分らが作ってみろって話ですよ。
    僕はそう言いたい

  12. そんなの企業ならどこでも前提として考えることだろ?もしかして働いたこともなければ、自分で何かしら生計を立てたこともない人なのか?

  13. デスストから芸術性は一欠片も感じられなかったけどな
    Twitterやインタビューの発言等からの
    我田引水自画自賛の「俺凄いでしょ?」感は溢れんばかりに感じ取れたが
    ゲームとしては発想が奇抜なだけでただのアクションゲーだったし

  14. だから売れないのかー
    4%ってのは誇らしい数字なんだなぁ。
    3%でもいいくらい

  15. 任天堂のゲームはゲームそのものが作品
    PSのゲームは発売するまでの宣伝が作品で、ゲームはただのオマケ

  16. 娯楽なんだから当たり前でしょ

  17. 作り手の自己満ゲームなんかいらないです

  18. PSの映画っぽいゲームなんてなんぼ現状のゲームでやれる表現力に凝ったところで底が浅すぎてC級映画みたいな間抜けさまんさいじゃんw

  19. 吐きそ

  20. 売るために面白いゲームを作るのが任天堂だが、安易に売れ筋のゲームを作ろうとはしていない
    ここら辺の違いが判らずにアートがうんたらとか寝言を言ってるからゲハ脳なんだや

  21. >>PSの「いかに騙すか」よりマシ

    ほんまこれ
    PV詐欺じゃなく面白いもの作れや
    PSはハードもソフトも詐術に染まり過ぎてる
    任天堂は面白いゲームを作るという大前提から逃げてないだけだよ
    だから結果として売れる

  22. こんだけアホだと、みんなを笑顔にして食う飯は旨いか、を天然でディスりと勘違いしてる可能性すらあるな

  23. そろそろサードさんも世間を驚かせるような作品を真面目に作っちゃくれませんかね?w
    ソニーのメディア戦略に乗れば売れる時代も終わったんだけど年々任天堂と量質共に大差がついているように思うんですけどw
    楽を覚えた奴が真面目にゲームなんて作らんか?ww

  24. 芸術作品をゲームと偽って売るのは
    普通に詐欺では?

  25. ×アート
    ○あ~っと! もりさきくん、ふっとばされた~~~!

  26. 版画とか大衆的だったものからも芸術性が認められたりするぞ

    • もともと大衆向けのアートとして始まってる物を同一視してどうすんだ

  27. たいそうな理屈コネてるつもりでいつも的を外しまくってるし説得力もねーわなw
    コイツらいつも馬鹿にされるわそりゃ

  28. つまりPSに出てるゲームはその多くがデスクリムゾンと同系列ということになるんだがそれでいいのか。

    • デス様は愛されてるので…

  29. こんなもん否定する理由すらない事実だろ
    たった数匹差異があるだけで本筋一切変わらないバージョン商法を何十年続けてると思ってんだ?

  30. いかに売れるかだけを考えてるってのはミニプレステみたいなもののことだよ

  31. 時オカのストーリが後付けだと知った時は戦慄したなぁ
    まずダンジョンありきで、矛盾のないようにそれを繋げるストーリを作ったそうで
    プレイ当時は他のどのゲームよりストーリが刺さってたから、ある意味でショックだったな

    • え、まじ?

  32. ゲームの本質楽しい=綺麗を錯覚勘違いしているメーカーが負けているだけ

  33. どんなに面白い物を作っても
    客に手に取ってもらえなければ意味がないって言ってたよな

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました