【悲報】IGN「箱1コンにアダプティブトリガーもHD振動もある。ソニーに騙されるな!箱最強」

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUa1ruTIM

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RqJiB1ou0
>>1
グリップは完全にコピーだしトリガーはパクってるしHD振動パクってる
それなのに左スティックが下でゴミだし暴発トリガーだしでゴミ中のゴミ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrsLhPpJ0
>>81
ガワだけ真似て肝心な箇所パクれてないよな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUa1ruTIM
全部箱にある機能なのに
ソニーの課題宣伝はなんだったんだ、、、

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUa1ruTIM
やっぱ箱コン最強やね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUa1ruTIM
箱コン、プロコン>>>>>>>Dualsense(笑)

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9U3fxMy0
「ソニーだけの独自技術で、他機種には搭載されていない」とは言ってないんだから
嘘付いてるわけじゃないでしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUa1ruTIM
>>6
じゃあ、タッチパッドでも宣伝してろやw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wTeTbEU0

>>6
DolbyとTempestオーディオみたいなものじゃないの

相手が既に先行している技術ではあるのだが、PS5のマーケティングとしてはかなり優秀な手
優れているかどうかよりPS専用であるかどうかのほうが大事

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddVaL/28d
スティック非対称パクんのまだ?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUa1ruTIM
Ryan McCaffrey IGN編集長がソニーにお怒りや

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Myw6H9t70
ソニーの伝統芸はパクってデュアル化

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5pjlhNv0
筐体デザインを早く見せてほしいよね
コントローラー出来てるなら見せられると思うんだけどな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxoW7xhud
でもデュアルセンスには「白さ」があるから

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI6+P0Wid
>>13
白いと手垢で汚れるだけだぞ、、、

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dY7QrAaa0
単に日本向けに意味が分かりやすい名前付けてるだけだと思ってた

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cRjZKZJ0
他機種では何でもない通常の機能をソニーがパク…採用することで凄い機能だと思い込むファンボーイのテクニック

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WO6C7DoNM
マイクロソフトはちょっと愚直すぎてアピールが下手なんだよ
ソニーは嘘付きすぎ
任天堂は誇張せずに製品をアピールするのが上手い

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+piIyFt70
>>19
別に何も嘘はついていない
新しいPSコンにはHD振動とアダプティプトリガーが実装されますと言ってるだけだし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpgtkNCI0
>>20
たしかに。
それを業界初の機能であるかのように提灯持ちどもが取り上げて、情弱が騙されてるだけだ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEtNfY9MM
スイッチのHD振動とか実感したことないわ
なんのゲームやればすげぇって思えるんだ?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQ56ILd00

>>23
一番すげーってなったのは1.2スイッチの箱に入っている玉の数を当てるとかいうやつ

ただ、調整大変そうや

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UcEgXzh0
>>23
最近だとあつ森は結構ハッキリ分かる感じになってる
魚釣りの時に重宝してる

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzPgvVZe0
>>61
ジョイコンだと振動よく伝わってくるけどプロコンだと振動鈍いよね
ジョイコン操作しづらいから振動好きにはスイッチ辛い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pheKX65D0
問題はそれらの機能を必要としてないことだわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOtpKE/p0
PS5のDSにはタッチパッドやマイク、スピーカーも着いているんですけど?
キムチコントローラーにはあるの?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Ra2KQhBM
>>27
キムチコントローラーってPSコンのこと?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVA6nhF0d
PS5のはアダプティブトリガーで箱はインパルストリガーだろ…

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1LeXNrr0
トリガー引くと左右別々に振動するんですよ!
いや、箱はONEからそうだからw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwlrhI3sM
知ってた
ただの箱コンの後追いだもんな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGBPdesJ0
ゲーム用途に限らず至高のパッド目指してますから
手の形が変わるとかでもなければ箱コンでゴールしてるのよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bab9meJ0
アダプティブトリガーって引くときに反発とか抵抗を感じる奴でしょ?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q152CatgM
タッチはマジで要らんよな
箱みたいに左右の幅詰めてくれないと左のボタン使いにくい

 

引用元

コメント

  1. デュアルの左スティック、やる分にはまぁ問題ないけど
    いびつな持ち方強要されてることにはかわらんのよね

  2. キチガイ以外はこんな要素でいちいち騒ぎ立てたりしない
    ファーストメーカーもまともなら起源主張したり自社技術のように騙ったりしない

  3. >>ジョイコンだと振動よく伝わってくるけどプロコンだと振動鈍いよね
    ジョイコン操作しづらいから振動好きにはスイッチ辛い

    イヤイヤあつ森の話ならプロコンでも十二分に振動の違いが分かるぐらいの強さだが

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました