1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaIMGkcqM
糞やん
全部ハッピーエンドにしろ😡
全部ハッピーエンドにしろ😡
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjjbAqqx0
ゲームなんてユーザーを接待するためのものなのにな
簡悔とか許されざる行為や
簡悔とか許されざる行為や
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaIMGkcqM
>>4
それな
楽しませろよ
それな
楽しませろよ
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCner0uj0
>>4
これ
これ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fa3mj4C0
ハッピーエンドがハッピー足り得るのはバッドエンドがあるからなんやで
ハッピーエンド単体では日常や
ハッピーエンド単体では日常や
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaIMGkcqM
>>7
それを作中で描けよ😡
苦難を乗り越えたハッピーエンドにしたいなら一周でそれを描ききれ
バッドエンドをやらせるな😡
それを作中で描けよ😡
苦難を乗り越えたハッピーエンドにしたいなら一周でそれを描ききれ
バッドエンドをやらせるな😡
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDtsSjG40
>>14
ほんならねゲームやなくて映画や小説を読みなさいよ
ほんならねゲームやなくて映画や小説を読みなさいよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQ0DyBo+0
>>14
ループモノ以外で強制バッドってそんなにあるか?
ループモノ以外で強制バッドってそんなにあるか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaIMGkcqM
>>23
ニーア嫌い😡
ニーア嫌い😡
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaJCvqrk0
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjjbAqqx0
>>9
なんやこれ
なんやこれ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaJCvqrk0
>>12
インティクリエイツの白き鋼鉄のX(イクス)や
インティクリエイツの白き鋼鉄のX(イクス)や
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjjbAqqx0
>>26
この脳みそはなんなんや
この脳みそはなんなんや
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaJCvqrk0
>>29
主人公の妹や
他の能力者を操る超強力な能力を持ってたから敵に拐われて100年前に脳みそだけにされた��
主人公の妹や
他の能力者を操る超強力な能力を持ってたから敵に拐われて100年前に脳みそだけにされた��
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNSQTFsr0
ハッピーエンド書くより簡単やからやで
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaIMGkcqM
>>10
それな
それな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDtsSjG40
ハッピーエンドで終わったのにGAMEOVERと出る昔のゲーム
なんかいや
なんかいや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FfwafOb0
NTRルートがあるから純愛ルートが輝くんだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaIMGkcqM
>>16
1つのルートでそれを書ききる能力がないのか😡
NTRたあとに奪い返して純愛にする話が一番面白いやろ😡
1つのルートでそれを書ききる能力がないのか😡
NTRたあとに奪い返して純愛にする話が一番面白いやろ😡
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuji5/Oo0
>>25
は?
は?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaIMGkcqM
>>59
マリオだってクッパにNTRられて奪い返すんや
王道ストーリーはこれやぞ😡
NTRジャンル自体はマゾ向けの変態性癖や
マリオだってクッパにNTRられて奪い返すんや
王道ストーリーはこれやぞ😡
NTRジャンル自体はマゾ向けの変態性癖や
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7soAKZr0
悲劇は人の数だけという話もあるし話の深みもたせるにはあった方がいいと思うけどな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwPPSXQ0a
ハードモードクリアで真のエンディングとかやめろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SfIsrLxoa
SIRENとかな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMVo3n+r0
リアルの人生はハッピーなんだからゲームの中くらいバッドでもええやん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5I/3ZK20
主人公が闇落ちするバッドエンドをお蔵入りにしたラストストーリー 有能
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o25P+7g+0
1回絶望してからの希望やで、まぁその希望も絶望になるんだけど
ちなマブラヴ
ちなマブラヴ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaIMGkcqM
>>27
絶望する話はエンディングじゃなくて作中で書けばええやん?
絶望する話はエンディングじゃなくて作中で書けばええやん?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiW07gJI0
ヨコオに言ってこい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4niaB9iWd
ドラッグオンドラグーンとかいうバッドエンドしかないゲーム
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:131KjIEZ0
ゲーム中断するたびバッドエンド見せたろ!
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4niaB9iWd
>>32
あのチューティちびっ子のワイにはしんどすぎたわ
あのチューティちびっ子のワイにはしんどすぎたわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5I/3ZK20
>>32
キングクルールの指はボタンを押し過ぎてボロボロ
キングクルールの指はボタンを押し過ぎてボロボロ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56GTfYNg0
>>32
バンカズ1のアレマジで怖かったわ
バンカズ1のアレマジで怖かったわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:av9po0nY0
ストレスを感じれば感じるほどそこを抜けたときに快感を感じるように人間の脳ミソが出来てるんや
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaIMGkcqM
>>34
バッドエンドで一周終わって
また1からやり直しならワイはやらん😡
バッドエンドで一周終わって
また1からやり直しならワイはやらん😡
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjjbAqqx0
>>50
これくそ嫌い
そういうゲームってしかも周回めんどくさいような場面が多々あるし
これくそ嫌い
そういうゲームってしかも周回めんどくさいような場面が多々あるし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5I/3ZK20
スターフォックスコマンドは分岐が多すぎて全てのエンディングを見た事無いわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lxe4Ul+W0
街とかのバッドエンドすき
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8amkbBW0
でもどうしようもない絶望を一度は味わってみたいやろ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7soAKZr0
むしろ小説だとやりにくい表現をやっている分手法としてはアリやと思うわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6L849nva
主人公「あのとき『~~』をしていればこんなことには!…」
みたいにあからさまなヒントを与えてくるバッドエンドほんと好き
みたいにあからさまなヒントを与えてくるバッドエンドほんと好き
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaIMGkcqM
>>48
選択肢ミスってゲームオーバーは嫌いやない🤣
すぐ取り返せるのが前提やが
選択肢ミスってゲームオーバーは嫌いやない🤣
すぐ取り返せるのが前提やが
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTriwkSJ0
あらかじめ救われないENDでストーリー書いたけど感情移入し過ぎて成功ENDも作っちゃうやつ好き
コメント
やはりこういう世代がメインになってきたか
逆に言うと現実が苦しいと言うことなのだろう
世界的な成長期の70年代ニューシネマなんかほぼバッドエンドやからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDtsSjG40
>>14
ほんならねゲームやなくて映画や小説を読みなさいよ
これかなぁ。映画や漫画との差別化
エンタメとして正しいかどうかは知らん
マルチエンドを一番違和感なく表現として使えるのはゲームだろうからなあ、ぼく勉がifストーリーでマルチエンドにするらしいが、漫画としてそれでいいんかとは思った
5chでツイッターのノリで絵文字使ってるのなんかアレだな
周回に時間かかるのは辛い、物理的に時間が足りない。
ハッピーエンドの価値が上がるからな
マルチエンド自体はいいけど、あまりにも終わり方が惨いとスッキリせず不快感だけ残るから嫌だな
悲しい思いするためにゲームしてるわけじゃないし
ゲーム関係あるのか、これ
小説や漫画でもバッドエンドになったら噛みついてくるのかwww
1周目バッド2周目グッドはモノアイガンダムだっけか?🤔
ラスボスの後にヒロインと別れてその後すぐ迎えに行く話でハッピーエンドのルナ2エターナルブルー大好き
とにかく悲惨にしたろ!バッドにしたろ!ってのは嫌い。
まあようは納得いくバッドエンドならいいけどそうじゃないのが多いって事よね。