日本一ソフトウェア「各宣伝動画は好評なのにぶっちゃけ売れない、ゲームを売るのは難しい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDKQi2ts0
https://twitter.com/nis_bokuhime/status/1255450159481315331
ぶっちゃけ各動画が好評の割に売れてないです∩(´;ヮ;`)∩
「ほぼ全年齢向け騒動」等で知名度はアップした感触は得られていたのですが、ゲームを売るのは難しいなと思います。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gX+4wVeS0
基本的に高すぎる値段設定が問題だろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ssqj0GU50
お前の所のゲームは全部定価が2500円高い

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gX+4wVeS0

>>7
それな

まいどまいど購入意欲を折りにくる価格設定だよなあ
せめて1500円ぐらい下げられないものか

値下げ待ってるうちにどうでも良くなる
どうせそんなに面白くないのは古参は知ってるわけだし

せめてアトリエみたいに
新作発売に絡めて、旧作セールとかすれば良いのにねえ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+r4r/Tu80
インディー以下のクオリティでAAAクラスの価格だから売れないんですよ?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcgGq+jm0
8割価格の問題や

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9PCJe6Q0
値段が高いとか高い金出しても客を満足させて来なかったとか、そういうのの積み重ねじゃないの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojnKVP9v0
今はCSでも手軽にインディーズゲームできるからな
「価格見直せ」としか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieqtdCWEa
内容が伴わなければ売れない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jd4hp1Qr
高いんだよ
ここは価格見直せばワンチャンあるよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZnbE/HGr
セールも渋いから一本も持ってないわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEDk6TXz0
1500円が妥当なものを8000円で売ってるからだろう
それでもある程度回収出来てるだろうし
いずれ全部1000円くらいに価格下げて一気に利益出す戦略だと思ってたが

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38Bg/v2ba
他が2000円で売ってるものを5000円で売って
5000円で売ってるものを8000円で売ってるようなメーカー
なら他より面白くしないと売れないよな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3l49HVOPd
>>23
甘すぎ
ここは2000円のもの8000円で売ってるぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zc1/T4bYd

こういう所はMSにゲーパス入り打診してみれば良い
MSに気に入られて運が良けりゃ定期的に利益挙げられるぞ

宗教でXBOXにゲーム出したくないていう会社は知らん、勝手に消えとけ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZsx4q6y0

> 宣伝が好評の割に売れてない

好評なのは誰に?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MI5EzIrFa
色々とやべーなこれwww
https://nippon1.jp/consumer/bokuhime/

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEDk6TXz0
嘘つき姫とか悪くはないけど価格で勧められない
そんなパターン多いからな、他の良作インディーが1000円~2000円の中で
AAA価格で売られてもっていう
それとは別にノベルゲーで女装物って、ニッチの中のニッチで内容関係なく売れんだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANbaI80z0
Switchの勢いに乗れないんじゃ開発力を見直したほうがいいな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XJqx3jXp
理由付けて買わない奴らがこれだけいるならCS衰退してソシャゲに負けるわな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdYsTgz+a
日本一、コンパイルハート
プレステが死んで本当に名前聞かなくなったよなぁ電撃プレステ休刊が一番効いたのかね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BD//wv/6d
色々と勘違いしてるよな
今みたいに粗製乱造するなら海外のインディーみたいに1000円2000円で勝負するべき
アホなだけじゃん
夢見すぎだろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAwuwN5q0
日本一はリッチどころかインディーに負けるレベルだし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1c6OV5fua
出してるクオリティが2世代くらい前なのがな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6J5OhSSR0
ディスガイア以外まっとうなのないじゃん

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OeroNqNAd
動画評論家はゲーム買わない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7e32oiW0
もし、この価格でしか利益出ないんですぅ~とか言うなら、開発工程に無駄が多すぎると思うぞ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HuVz6c70
動画の高評価とかどーでも良くない?
俺は一瞬でも面白いと思ったらつけるから
後々履歴見ると何でこんなのポチってんだ?ってなるくらい
特に印象に残ってない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NE0fxr7r0
switchで新規層、しかも貴重な若年層獲得のチャンスを
マニアな中年しか買わない値付けで棒に振る
アホですかね…

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mh4ZJ/rd
嘘つき姫がいい例だよ
個人的に結構いいゲームだと思うよ
税抜き7000円って頭おかしい売り方しなければな
贔屓目しても3000円くらいが適正価格

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fjUxbSm0
>>50
最近の日本一で買ったのコレだったな
コンプしてすぐ売って差額2000円で満足した
そういうこと毎回やるくらいなら
めんどくさくてインディーズしか買わなくなるわな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bS4dlDzTH
ブランド力が決してないわけではないのに、それに見合わない価格設定してるのがいかんのよ

 

引用元

コメント

  1. 良作インディーとしてなら勧められるのに、他のクオリティ高い作品より三割増で高いから売れない
    根幹のブランドも無いメーカーだし、そんなんで売れるわけないだろ

    一発のアイデアで売れるのはPS1までだったのに未だに引きずってるクソゲー会社

  2. 日本一のゲームは一瞬いいなと思っても値段が洒落になってない
    たぶん半額くらいが妥当なラインだと思う

  3. 重役達は一回客観的になってこのゲームをこの価格で購入したいか考えるべき

  4. 基本ストーリーは当たりだけど遊べる時間もゲーム内容も買い切りスマホゲーなみで8000円はね

  5. ニンテンドーソフトがチケットで1本5000円と考えると、それぐらいの定価からやったほうがええんじゃないか?とサードソフトの価格見てて思う。

  6. そもそも女装男子ゲーなんて客層がニッチもいいところだろうに
    知名度が増えたくらいで買う人は増えんよ
    それこそ、「このくらいの価格なら試しに買ってみようかな」ってなるくらいの値段でなくちゃ

  7. 日本一は価格2000円なら毎回買うんだけどな。
    実際挑戦的なゲームが多すぎるんよ。
    金の亡者とか500円でも買うか迷うレベルだぞ。

  8. 値段の割に内容が薄いからだよ

  9. あ、これ面白そう ってなっても7k超えではな…。
    4k5k程度の金額なら軽く手をだそうという気にもなるんだが。
    ボリュームありそうなRPG、ローグライクですら10時間前後で終わるんじゃちょっとなあ

  10. あ、俺知ってる!
    そんな装備で大丈夫か?ってヤツと一緒だ

  11. 先月にルフラン買って楽しんでる
    6000円だったけど日本一って高いイメージあったから逆に「安い!」と思って買っちゃった

  12. 興味が湧いたよ

  13. 2000円以下で売れ!っつーバカはともかく高いとは少々思うな
    一応ここの何作かかってるけど5800円くらいにならない物かといつも思う

タイトルとURLをコピーしました