1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6O536PY0
ライトユーザーが消え始める
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXSkbKcLd
>>1
ユーザーの世代交代ができないから業界が消滅する
SIEやMSにライトユーザーを作る能力が無いことは証明されてるから
この原理を理解できずに任天堂を叩いてる奴は自滅したいんだろう
ユーザーの世代交代ができないから業界が消滅する
SIEやMSにライトユーザーを作る能力が無いことは証明されてるから
この原理を理解できずに任天堂を叩いてる奴は自滅したいんだろう
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iI5aKROEd
>>1
不正が無くなって業界が活気に溢れるだろうね。
不正が無くなって業界が活気に溢れるだろうね。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:go6mL1540
任天堂が「倒産」するようなことがあったらゲーム業界どうこう言ってるレベルじゃない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZc4lLEN0
>>2
これ
任天堂が倒産するような自体でゲーム業界が残ってるとは思えない
これ
任天堂が倒産するような自体でゲーム業界が残ってるとは思えない
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkerAhpba
>>2
日本国滅亡レベルの出来事が起きているな
日本国滅亡レベルの出来事が起きているな
187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMZVorUh0
>>2
本気でこれやろ
本気でこれやろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tp7Icw860
SONYのニヤニヤが止まらない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCCcBTf4M
そりゃ面白いソフト、挑戦的なソフトで溢れるでしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiKZRikA0
>>5
現状任天堂以外ほとんど作ってないのにいなくなった途端に作られるわけないでしょ
現状任天堂以外ほとんど作ってないのにいなくなった途端に作られるわけないでしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKzJLMWs0
>>5
まあ任天堂のゲームが面白いかは人それぞれだが
挑戦しつつそれが成功してるゲーム挙げてみろハゲ
まあ任天堂のゲームが面白いかは人それぞれだが
挑戦しつつそれが成功してるゲーム挙げてみろハゲ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPQRWdXn0
任天堂が倒産するような状況でSIEが生き残ってる気がしない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQHGfRgW0
正直な話その状況下で他のゲームメーカーが生き残ってるのを想像できない
後10年先ならもう少し状況も変わってるかもしれないけど、任天堂は1度2度程度の失敗じゃ沈まないからなあ
後10年先ならもう少し状況も変わってるかもしれないけど、任天堂は1度2度程度の失敗じゃ沈まないからなあ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koLp70X3a
え、任天堂つぶれたの?じゃあPSでゲームやろ
とはならないのがやばいよなw
とはならないのがやばいよなw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsQC4iMj0
仮に任天堂が倒産したからと言ってライトユーザーがプレステとか箱に移行するとは思えんから、ニッチ産業化が加速して終わりだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCCcBTf4M
>>12
ゲームは中高生の男のほとんどがやってるくらいだから、今後ずっとメジャーな産業で確定でしょ
ゲームは中高生の男のほとんどがやってるくらいだから、今後ずっとメジャーな産業で確定でしょ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6O536PY0
>>15
それはない
ガキとか女性もやってるやつでしょ
少なからず影響はあるわ
それはない
ガキとか女性もやってるやつでしょ
少なからず影響はあるわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnrxdYNU0
ソニーが点数盛る必要がなくなるからすべてのゲームの点数が一斉に下がる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi69VBKH0
今のプレステみたいになる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwzyqPs/0
任天堂はゲーム業界どころか
日本全体レベルで見ても倒産しにくい会社
手元資金が非常に潤沢だからね
もし任天堂が倒産するような状況なら
少なくとも日本のゲーム業界は消滅してるよ
というか日本自体が危険な状態だと思う
日本全体レベルで見ても倒産しにくい会社
手元資金が非常に潤沢だからね
もし任天堂が倒産するような状況なら
少なくとも日本のゲーム業界は消滅してるよ
というか日本自体が危険な状態だと思う
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Zd3vnWH0
中国が版権を買い取ってクオリティの低い続編を作りまくり
日本人はそれらを買うしか無くなる
日本人はそれらを買うしか無くなる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+E1BbEZK0
間口の任天堂ユーザー消える
↓
ミドルユーザーのCSも廃れる
↓
スマホとPCの天下になる
↓
ミドルユーザーのCSも廃れる
↓
スマホとPCの天下になる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pVH5yH/0
マリオ、カービィ、リンク、サンズといったスター選手がいなくなるということだよ
インディーだけど、サンズはニンドリ人気投票で上位20位までのうち8~10位に入る人気だから
インディーだけど、サンズはニンドリ人気投票で上位20位までのうち8~10位に入る人気だから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QMaOlbe0
任天堂は完全自粛を数年続けても潰れないくらいの金あるんじゃないの?
このパンデミックですらボロ儲けできる状況だし、会社に隕石でも落ちない限り潰れないだろ
このパンデミックですらボロ儲けできる状況だし、会社に隕石でも落ちない限り潰れないだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsQC4iMj0
>>22
仮定の話だよ
可能性が低いってことは皆わかってる上で与太話に付き合ってるだけ
仮定の話だよ
可能性が低いってことは皆わかってる上で与太話に付き合ってるだけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWrjrvJx0
任天堂がいない市場がPS4だよ
255: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1o4Rrbn0
>>24
> 任天堂がいない市場がPS4だよ
これに尽きる…WIIUで任天堂据置機が死んでる時ですらPS4が盛り上がることなんてなかった訳で
258: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ux38NmkA0
>>255
数年前、電ファミニコ西田宗千佳が日本衰退記事書いた時の時載せてたデーター思い出した
アメリカでの年毎の売上高のデーターだっかな、任天堂の好不調にしっかり連動してた
数年前、電ファミニコ西田宗千佳が日本衰退記事書いた時の時載せてたデーター思い出した
アメリカでの年毎の売上高のデーターだっかな、任天堂の好不調にしっかり連動してた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aP8/b/Qc0
任天堂がつぶれるような状況なら他の会社とっくにつぶれてるだろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0rVEmsa0
ゲイジュツ家気取りの勘違いおじさんが糞ゲーを世に出しまくってビデオゲームという文化そのものが廃れる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yffLlxPt0
倒産してる状況をまず考えると
業界残ってる?
業界残ってる?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pokMIrSC0
任天堂は一番最後に潰れるゲーム会社だろうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKzJLMWs0
もしも任天堂がなかったらって話なのに馬鹿しかいねーのか
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJbEfceN0
>>39
倒産したらって話だろ
馬鹿なのはお前だ
倒産したらって話だろ
馬鹿なのはお前だ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKzJLMWs0
>>63
意味分かってねーならいいよ
絡んでくんな馬鹿めんどくせえ
意味分かってねーならいいよ
絡んでくんな馬鹿めんどくせえ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:go6mL1540
>>68
任天堂がなかったら≒任天堂が元から存在しなかったら
任天堂が倒産したら≒もともと存在する任天堂がなくなったら
日本語むじゅかちいでちゅね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwEdcAS50
現状の財務状況から任天堂が倒産なんて事になるのはゲームとは関係ない所で
経営に致命的なミスが起きるくらいしかありえん
経営に致命的なミスが起きるくらいしかありえん
コメント
任天堂好きな人とPS好きな人では考え方が全く違うってわかった。なんだよ挑戦的なゲームってw
倒産しようがないので考えるだけ無駄
3DSのアンバサダー事件あたりは、潰れることはないけど結構ヤバかったよな。
発売前だけ神ゲーステマとグラ(静止画)だけで何本騙し売り出来るか挑戦的なゲーム
ていうかあれだけ社員が増えても10年分は稼がなくても社員に給料払える会社が潰れるって相当の事態だぞ。コロナ恐慌が本格的に到来したらゲーム需要終わりそうだからないと会えないのが怖いところだが…
想定するとしたら、倒産の前に業績の悪化からまずは「ハード撤退」「ソフトウエアに集中」「他社との業務提携」の流れ。そのころには「高品質ゲーム」を謳ってる業界の方が先に逝ってるとは思うが。
倒産してクレクレとか怖すぎィ!!
株主の敵ですねコレは………
もしもの話をするのはバカのすること
災害、福祉などに限ってはそうではないが
ただ自分がそうなってほしい未来に関してifを言うのは遊びに留めたほうがいいよな
例 「もし俺が宝くじで一兆円あたったら、お前等なんか雑魚なんだからな!」←コレ
国内サード全滅とかの方がまだ可能性高いと思うけどな
別になんも変わらない
任天堂はエリートを選りすぐりしたうえに厳選してるような感じなのに、任天堂潰れる状況なら国内産業壊滅してる状況やろ
基本的に
任天堂が倒産したら〇〇が終わる
じゃなく任天堂が倒産する段階なら〇〇は既に終わってる
ってレベルの認識なのつぉい
ほぼ自己資本だけでやってて公開株もお義理でやってるだけの好調企業が倒産って、もう日本が禁輸措置とられて日常生活もままならないとか、強力な電子パルスで世界中の電化製品使えなくなって生活が近世以前に戻るとか、そういうレベルの経済状況だと思うよ。
娯楽産業が死ぬときは代替が現れた時だから何も変わらん
トイレ掃除でいいから任天堂に入りたいw
ソニーの年毎の純利益と借金みたらたまげるぞ
億が一倒産してIPを親交のあるMSに売却したら「売国企業!」と
罵る集団がいるであろうことは想像に難くない。
ここ数年の売り上げからSwitchと3DSの売り上げ差っ引くだけ
SIE以外のメーカーの売り上げが2割〜8割減って生きれると思うか?
一方、SCEは実質倒産(債務超過)を二回していた。
ソニー決算がくっそボロボロなんだけど
それを見越してたのかな?w
邦画業界のクソっぷりみろよ
あれが任天堂のいないゲーム業界みたいなもんだぞ
任天堂が倒産する可能性の未来の話をしたいのか
任天堂がいなかったら?というたらればファンタジーをしたいのか
スレタイからどうみても前者だがアホは後者をみてるようだな
生産性がまるでない、ただの戯言でしかないが