1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IS0igSuKa
Why Is Epic Cheerleading PS5 And Being Weird About Xbox Series X With UE5?
https://www.forbes.com/sites/paultassi/2020/05/15/why-is-epic-cheerleading-ps5-and-being-weird-about-xbox-series-x-with-ue5
・Epicは今回のUE5プレゼンテーションのためにソニーとマーケティング契約を結んでいる(つまりPS5のプレゼンだった)
・そのマーケティングキャンペーンの一環としてXboxには言及できずPS5のリップサービスばかりになった
・実際にEpicチームが「Xboxについて言及しないでください」と言われているのを確認できた
・Xboxに言及するのを避けるために、発言にねじれや矛盾があった
https://www.forbes.com/sites/paultassi/2020/05/15/why-is-epic-cheerleading-ps5-and-being-weird-about-xbox-series-x-with-ue5
・Epicは今回のUE5プレゼンテーションのためにソニーとマーケティング契約を結んでいる(つまりPS5のプレゼンだった)
・そのマーケティングキャンペーンの一環としてXboxには言及できずPS5のリップサービスばかりになった
・実際にEpicチームが「Xboxについて言及しないでください」と言われているのを確認できた
・Xboxに言及するのを避けるために、発言にねじれや矛盾があった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTKcz7Xy0
ソニーは姑息なことしてばっかりだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZ3JC/oP0
あたりめーだろ提携してんだから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4LaTN8f0
バレた時の方がダメージでかい世の中だってのに
相変わらず古臭いマーケティングしてんのな
相変わらず古臭いマーケティングしてんのな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJA3Qafp0
実にソニーらしい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWwlw4mW0
むしろ通常営業で安心する
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YW6pU6gxd
相変わらず業界の癌
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+v5iVhGDM
ネタバレ
Forbs「そういう契約に違いない!(推測)」
Forbs「そういう契約に違いない!(推測)」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv0hmhzEd
>>9
それな
それな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HCLYxWPd
>>9
納得した
納得した
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHDmh5Qtd
>>9
だよねー
だよねー
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8f40tqypd
>>9
現実はダウンスケール
現実はダウンスケール
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYXCgUMv0
さすが特殊契約のソニー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GJZ8+1H0
いや
むしろXboxのほうが良く動く
むしろXboxのほうが良く動く
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PC3k6uKt0
最低だなソニー
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCxp0u2xM
クソワロタ
It’s a SONY(笑)
It’s a SONY(笑)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXenCY/q0
出来ませんとは言えねえもんな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d41hxgkEM
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZujPYqa20
エピックも随分地に落ちたなぁ。マルチ推奨なのに金で釣られた
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBLx4f5W0
そりや周回遅れの性能をいかに騙すかに全力だしてるから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEaGXplna
金でステマしてたのか海外だとステマって犯罪だったよな確か
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X3TiDMH0
いつものソニーだな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8a6pHsNM
マーケティング契約というよりステマ契約じゃねーか
相変わらず裏工作ばかりしてる企業だな
相変わらず裏工作ばかりしてる企業だな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mho27pEep
epicがわざわざ金欲しさにそんな契約するのかねぇ?
重要な商品の御披露目やろ?
重要な商品の御披露目やろ?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X3TiDMH0
>>42
最近テンセントとソニーは仲が良いよ
ファーストタイトルのPC版の誘致とか親会社同士で色々詰める話あるんじゃない?
最近テンセントとソニーは仲が良いよ
ファーストタイトルのPC版の誘致とか親会社同士で色々詰める話あるんじゃない?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOc4JvMCa
>>42
EpicストアへのSIEファースト提供との引き換えの可能性
EpicストアへのSIEファースト提供との引き換えの可能性
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB/LvbSq0
>>42
金欲しさに中国に身売りするとこやで
金欲しさに中国に身売りするとこやで
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3UmAdQNd
できないことが、できるって、最高だ。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWwlw4mW0
PS4互換の件と同じで初報を拡散定着させる、訂正はあとですればいい感じなんだろうなぁ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMF6IyUB0
こりゃ次世代も解像度詐欺とソノタランド販売台数偽装工作するな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uzViLbVp
でも実にソニーらしいわ 人の畑荒らすことしかしないしな
コメント
スペック的に当たり前の話
SSD速度にしても本当に倍の差があるなら情報量を半分に下げたら対応出来るし、それを数値変更だけで可能にするのがゲームエンジンの役目
画面全体の情報量を4Kの箱から半減させてるのと同じでさ
Switchにも対応してるって言ってたし、PS5よりも高性能なXSX対応してないわけ無いわな。
末尾dが連投してて察した
ガチなんやなってw
事実なら契約で「言わない」(虚偽の情報を出してるわけではない)だけだからステマでなく、消費者が言わないこと由来の足らない情報を元に「勝手に」誤解してるだけだから問題は消費者の方にあると言い張れるいう、ソニーの詐術の集大成のような方法。
ソニーは他にやることは無いのか?
他社の真似、後追い、妨害がソニーのやることだろ?
あながち間違って無いとは思うけど
ソースとしては頼りなくね?
こんなの無条件で信用しちゃいかんよ
普段の行いの悪さからありえる話ではあるけどねw
ネットソースは話半分てとこかね。
真っ先に疑われたりそれを誰も不思議と思われてないって時点で企業として話にならんけどな
国内だけでなく海外でも「ソニーならやりかねないどころかやってるだろうなw」て思われてるんだぞ
次世代機対決の基本性能は箱のが上なんだから動いて当たり前
別にPS5のが優れているワケじゃあない
優れているのはロード速度で、箱では絶対に勝てない速度を実現しちゃってる
描画能力で箱のが上だからPS5では解像度やポリゴン量を削り描画量を減らす
ロード速度がPS5のが上なら箱は減らしたデータ量で描画する
それぞれに絶対に勝てないポイントはあってもそれが絶対条件というわけではない
何度ソニーの発売前クッタリスペックに騙されれば気が付くんだ・・・
その実現しちゃった速度のSSD、発熱とコスト考えたらとてもじゃないがCSに乗せられないモノなのは知っておいた方が良いぞ
減らしたデータ量で確実な差が目に見えて出てくるなら一長一短になるが、その差が静止画にして見比べなきゃ分からないレベルだと、ロード速度が優れてる方がゲーム的には快適になる
じゃあ描画をPS5並みに落としてロード速度でも追い抜こうとした所で、開発段階での目標とした本体仕様がそうゆう構成になってない箱には厳しいのが分からない?
いっつあそにー
一世代性能違うのに箱で出来ない訳がない
そもそも1440Pで可変30fpsだしな
スカーレットネクサスの時は、思いっきり乗っかってきたよな、コイツ等。
いつものこと、ビデオ戦争でVHS潰しのために大嘘ばらまいて通産省から圧迫かけた頃から何も変わってない
挙句負けたのも変わってない
誰かを蹴落とそうとするより、面白いゲームを作った方が売れるのにな
「ソニー」の第3四半期決算:売上高及び営業収入 6兆5,111億4,500万円
「任天堂」の第3四半期決算:売上高:1兆226億6,800万円
ソニーはこれでも増収減、任天堂は増収増。ちなみにソニーと任天堂の間にテンセントが入る。
面白いゲーム作れば必ずしも売れるわけじゃない。売るには戦略が要る。だからマーケがあるんじゃん。今回はソニーがやったってだけで、提携がマイクロソフトだったらマイクロソフトがやるし、任天堂だって当然同じことをやる。
こんな所で雲の上の人を蹴落とそうとするより、楽しい人生送ったほうが有意義なのにな。