1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sK7XUuUUM
(かなり前略)
・PlatStation5の本体公開
そしてついにPlatStation5の本体映像が公開された。本体は白黒のツートンで細長いスリムな形状。
本体はノーマル版とDigital Editionがあるようで、Digital Editionはディスクが無いDL版のソフトしか遊べない本体となっている。
気になる発売日と価格などは発表されなかった。
※全文と全部の画像は記事参照
https://gogotsu.com/archives/57821
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+H3pVCkka
>>1
これで日本で本当にDLが売れてるか分かるのうになるなw
これで日本で本当にDLが売れてるか分かるのうになるなw
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8xXeCEj0
>>1
高すぎるからDL専用を用意したんだろうな通常599ドルとDL499ドルくらいか?
高すぎるからDL専用を用意したんだろうな通常599ドルとDL499ドルくらいか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OizLPBVl0
相当ノーマルエディションの値段高いんだろうな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbgeVQSM0
ディスクレスだと安くなるんだよな当然
おいくら万円なのかな?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbXkDFS2M
価格は?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ux1HkZT/0
本当に必要なのは2、3本だけ同時に遊べればいいDigital仕様だな
500GBくらいでいいから、それで399ドルなら存在意義ある
トチ狂って2TBくらいのハイエンドモデルだったら爆死
500GBくらいでいいから、それで399ドルなら存在意義ある
トチ狂って2TBくらいのハイエンドモデルだったら爆死
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxMHNH0y0
最初からディスクレスバージョン同時発売はやばい感じかなあ
DLでしかソフトを買えないハードと認識される(店頭でソフトを買ってる人が買わなくなる)可能性もあるし
個々の生産数もまずくなりそう
DLでしかソフトを買えないハードと認識される(店頭でソフトを買ってる人が買わなくなる)可能性もあるし
個々の生産数もまずくなりそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFpLdx9b0
どっちを買うか悩むなぁ
見た目はディスク有り版の方が好きだなぁ
見た目はディスク有り版の方が好きだなぁ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:799ZrWqd0
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+i21xdL70
もうPS5のソフト売上ランキングは意味無いからな!分かったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9b2QjQZSa
ディスクレス本体出すってことは週版ますますヤバくなりそうだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMB9VTimr
ゲーム屋のコメント聞きたいな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef7vInl60
中古で回すPSユーザー多い日本では無理だなこれ・・
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1awPC7Y4r
ディスクレス版用意するってことはノーマルは5万円超なんだろうな
ディスクレス49800、ノーマル64800くらいかな
ディスクレス49800、ノーマル64800くらいかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwMjnqfe0
>>17
箱の方と同じように考えると価格差は5000円くらい
そんなに安くはならないと思う
箱の方と同じように考えると価格差は5000円くらい
そんなに安くはならないと思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpkAvf2O0
>>17
ディスクの有無だけで1万5千も変わるわけねー
ディスクの有無だけで1万5千も変わるわけねー
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bhq+FqrY0
>>37
UHDブルーレイだろ?
デッキ持ってない奴も多いからそれぐらいするんじゃね
UHDブルーレイだろ?
デッキ持ってない奴も多いからそれぐらいするんじゃね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtZe9g6/0
>>37
まあ利益率考えたらがっつり差を付けるのもありっちゃあり
まあ利益率考えたらがっつり差を付けるのもありっちゃあり
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUwIzRAs0
>>37
常に新品ソフトを買ってくれる優良顧客なんだからそれくらい差をつけてもお釣りがくる
常に新品ソフトを買ってくれる優良顧客なんだからそれくらい差をつけてもお釣りがくる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ij0yb9EVM
ディスクレスがLETSGODISITALか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfeGCydG0
小売店からしたらデジタル版なんて入荷したくないだろな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ncRAQOTp
>>20
万々歳だろ!ソースは岡山の小売
万々歳だろ!ソースは岡山の小売
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef7vInl60
PSPgoで失敗したのにな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1soD307/d
>>21
時代が悪かった。今なら受け入れられる。
時代が悪かった。今なら受け入れられる。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gi5dXaCcM
PSP GOちゃんを思い出すな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4zqfOND0
ソニーがディスクメディア外すとはおどろきだな。
もうブルーレイ売れないか。
もうブルーレイ売れないか。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUwIzRAs0
>>24
会社分けたからAV事業を気にする必要が無くなった
会社分けたからAV事業を気にする必要が無くなった
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyamv+UHM
>>24
北米がほぼnetflixみたいな動画見放題サービスに移行しちゃってる
北米がほぼnetflixみたいな動画見放題サービスに移行しちゃってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE7Lw/phd
ああディスクレス版だとブルーレイやDVD見れなくなるのか
それは困るな
それは困るな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5xNRUQnH
中古市場メインの日本じゃ
ディスクレスは受けない
ディスクレスは受けない
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKOVMTMG0
>>28
ディスクレスはとりあえず海外向けで
そのうち海外に合わせて日本も切られる感じなんじゃないかな
PCなら既にエミュ以外のゲームでディスクを使ってる人が少ない
ディスクレスはとりあえず海外向けで
そのうち海外に合わせて日本も切られる感じなんじゃないかな
PCなら既にエミュ以外のゲームでディスクを使ってる人が少ない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5w2q5C80
今どきドライブ外したくらいでそうそう安くなるとも思えんが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXaDPAt40
>>29
少しでも安くしたいって360が通常版とアーケード出したようなもん。
まぁ驚くほど使わないけど買い換えようじゃないとなかなか。
少しでも安くしたいって360が通常版とアーケード出したようなもん。
まぁ驚くほど使わないけど買い換えようじゃないとなかなか。
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcTIzr7w0
>>29
BDドライブは今でも適当なやつでも6000円ほどするから
外せば多少は値下げできる
BDドライブは今でも適当なやつでも6000円ほどするから
外せば多少は値下げできる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef7vInl60
PSPgoは逆に高くなってたよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U3EsPxW0
つーか、ディスクレスのメリットって、
本体サイズを小さくできることだけど、
変わらないサイズとかSIE、技術なさ杉。()
本体サイズを小さくできることだけど、
変わらないサイズとかSIE、技術なさ杉。()
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH+LLXfY0
>>32
価格に反映されるだろ
3000円くらい
価格に反映されるだろ
3000円くらい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/UlY1GN0
もうディスクとかいらんやろー
レトロゲームじゃあるまいし
レトロゲームじゃあるまいし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U3EsPxW0
>>35
小売が取り扱わなくなる。()
小売が取り扱わなくなる。()
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1soD307/d
>>45
需要ないから、受注生産でいけるよ。
需要ないから、受注生産でいけるよ。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZYAqilv0
黒かシルバーVer.出してほしい
白はいらない
白はいらない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zZPCzENr
ディスクありは3万くらい高くしていいんじゃね
中古貧民からはもっと徴収するべき
中古貧民からはもっと徴収するべき
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3HzSJTrd
増設できないSSDオンリーだと結構キツく無いか?
3年後とか容量の陳腐化でヤバいぞ。
3年後とか容量の陳腐化でヤバいぞ。
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyamv+UHM
>>40
市販品使えるぞ
専用品しかない箱ディスってんの?
市販品使えるぞ
専用品しかない箱ディスってんの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zZPCzENr
コストの問題じゃないよ
中古層排除のためにもノーマル5万
デスク有り8万でいい
中古層排除のためにもノーマル5万
デスク有り8万でいい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wX5Wiu1m0
Digital Editionって名前センス無さ過ぎだな
何が違うエディションなのか判らないじゃん
何が違うエディションなのか判らないじゃん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mNc0QSo0
>>46
箱のDigital Editionを丸パクリしただけでしょ
箱のDigital Editionを丸パクリしただけでしょ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7bUVm8+M
Digital Editionが$399なのかな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1B4VTFsa
399は無理じゃね?NvmeのSSD今でもいい値段するよ。
コメント
空気清浄機みたいだな
いつからDigital Editionがディスクがないだけと錯覚していた?
SSDのかわりにHDD500GB
コントローラ別売り
ブーストモード封印
これで34800円、ってのもありうる
こうしとけば、「PS5は34800円~」って安く見せかけた広告がうてるからな
それやったらPS5の開発が2機種分考慮しなきゃいけなくなる上に
スペック下限がそこに確定しちゃうから
今まで箱sX専用ソフトがないって煽ってたのが完全にブーメランになる上に
SSDで本当にスペックが補えてたとしてもそれも無し前提でゲーム動くようにしないといけなくなるから
表現レベルで完璧にPS5負ける
今でもPS4とPS4PROの2種類あるからへーきへーき(てきとう
サードはブーストモードに頼った作りにできるわけない。
定格できる下限じゃないと無理。なので2機種分なんて考慮しない。
そして単純なマシンパワーだけで倍近い性能差があるし、内部のチップ構成が1世代差あるんだからもともと表現レベルで完璧に負けてるのがPS5だが。
冗談抜きでPS5は性能的に箱1Xに毛が生えた程度なんだし。
PS5「DS『イナズマイレブン2』の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか? 私にはさっぱり…」
当時xbox好きで使ってたからソフト貸し借りの動画でソニーだいぶ嫌いになったな。吉田も
で、ディスクレスバージョンはどうやって貸し借りすればいいの?
ていうかなんでこの内容で発表しようとしたんだ?
開発が遅れに遅れてるけど上からの圧力で発表せざる負えなくなったんじゃない?
スペックも値段も発売日も公表できる段階にないからとりあえず皮だけ発表して繋ぎますって感じで
DLオンリーってクソゲー掴んでも売り払えないし特典目当てでパッケージ版買えなくなったりするわけだしデメリットの方がデカくない?
煽り抜きで盛り上がりはどうだったの?
・本体の見た目はイマイチ
・値段は発表されず
・発売ソフトもPS4でも出せたやろみたいな続編やリマスター
盛り上がれってのが無理
例年プレステのE3のカンファレンスって
自己満足な映像垂れ流されて見てると眠くなってたまらんかったから
今回はそれを逆手にとって映像見ずに最初から熟睡してたわ
・新規IPはコンセプトムービーのみ
・既報のゲームは発売日未定
・既存IPのソフトが半数でこちらも発売日未定
ロンチの発表がないから全てのソフトの発売日がわからずにこれといったps5ならではの進化が見られなかった
発表された本体も上記の通り発売日どころか価格も未発表
ディスクレスがサプライズだったけど、逆に通常版の本体が高価になるのを示してるからマイナス
互換はgta5がまた出ることで無しで確定、デモンズリメイクからも120fpsどころか60fpsも無理なのも確定
本体サイズが初期型ps3の1.5倍
スパイダーマンとgt7がたぶんロンチってわかったり少なくとも年くらいは分かっただけ儲けもんじゃないか?
gt7はforzaみたいなオープンワールド かどうかいまいちあれだけじゃわかんなかったけどとりあえずスパイダーマンは楽しみ
どっちもロンチか分かってないぞ。
特にGT7は。
まあ2020ホリデーって言ってたし少なくとも年内には出るっしょ
ロンチ発売確定したのあったっけ?
スパイダーは無印があまり好きじゃないから個人的にはあんまりだったなぁ
というか全体的に暗すぎ!!!
山鬱さんにForza突き付けるのは止めてやれ。
同じ土俵で戦える訳ねーだろ。
そもそもForzaとGTはジャンルが違うんだから比較するのはおかしいよね
車を楽しむゲームとミニカーを楽しむゲーム
上位100タイトルの互換云々は何だったんだろうな
初期PS3の1.5倍て…デカすぎんだろ…
1.5倍はちょっと盛った感あるけど比較あるからよく見てみるといいよ…
自分たちが業界でリードしてたメディア規格なのにOneSとOneXでUHDBDドライブのシェアを先に取られたのに焦って、何も考えずに取り付けた結果コストが爆上がりして「PS5は○○円」と大々的にアピール出来なくなったからディスクレスに走ったんだろうな。
もしかしてディスク無し版を作らないといけないぐらい値段高いの?w
これ背面にしか排気口ないんだが、魔法のSSDやブースト時の熱処理大丈夫なん?
ブルーレイドライブ無くしても一万も安くならなくね?
立てば蓮舫 寝かせばピスタチオ
なんかPS5のラインナップすげえ!!覇権!!みたいなまとめを見たけどさあ
あのラインナップでそんなこと思えちゃうの?って驚きなんだけど
皮肉じゃないの?
これはすごいラインナップなんだ! と言いまくってれば
信じちゃう情弱がいるからね
普段ゲームの話題なんて一切無いニュースまとめサイトまで
示し合わせたかのように一斉に記事にしてるし、ソニーマネーで持ち上げ記事を依頼してたんだろ。
コメ欄で絶賛する(と同時にswitchを貶す)業者もてんこ盛りだしな。
デモンズだけやりたい
スチーム待ってます
ソニー絡んでるタイトルならsteamには出さないだろうね
やっぱクソゲーじゃん
PCで出ないからクソゲーは極論
なんか仕込みくせぇな
まあソニー絡んでてもPC版出てるからな
臭いと言うより仕込みそのものだろ
熱い上にそれでも実行性能更に更に落ちるんだろうな
散々見てきた光景
隠しきれないGを表現したデザインだなw
生理的嫌悪感を抱かせるデザインだし女性は誰も買わないなこれw
絶対熱問題起こるデザインだけど、
やっぱブーストモードは名ばかりか。
発売する年もまともに発表できないようなソフトばっかりで発売1年以内のスケジュールもわからないの?
まさかこの先数年の発売ソフトがこれで全部ってわけじゃないよね?
PS4みたいに日本だけ1番後に発売するって流れも有り得るしな
正直今年中に発売されるのかも怪しい
正直負け確だろこれ
だね。
switchを見てもっと捻ってくると思ってたんだがな・・・・
まさかのただのスケールアップしたいつものPSの進化で来るとか・・・
正直になろうぜ
PSに期待なんて全くしてなかったろ?
PSおじさん以外みんなそうだよwwww
psハードでDL専とか拷問やろ………PS4知ってる奴は絶対に買わん。仮にハードがディスクレスで安かろうが、間違いなくパケの値下げ地獄で馬鹿を見る
パケがすぐ安くなるのにダウンロードで買う奴なんか、本当に少数だと思う。
ディスクレスってことはps4の互換性なしってことじゃん
ディスクレスってps4の互換性無し確定?
本スレ>>21
「PSPgoで失敗したのにな」
本スレ>>63
「時代が悪かった。今なら受け入れられる。」
当時のGKに「誰がDLしてまで遊ぶんだよ?www」とまで言われてたからなぁ
レスヴァージョンって下位互換どうすんだろ?
互換自体が無かった事リスト入りだから、無問題。
ディスクレスバージョンありきなデザインで、ディスク有りは奇形かつ横置き時にメチャクチャ使いづらい場所にある酷いデザイン
開封したら白い部分が欠けてそう…
ぼくにこれをかえというのか
Cルート一択だわこれなら
ネタわかるおっさんは居ないだろうけど