1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Hhj/DAQ0
元研究者のザンザが地球消滅させて新たな世界が誕生したとかいってるけど、巨神と機神がでてきた海はなんなの?まだ地球あるの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhM1pzmB0
>>1
いや、あの世界の宇宙的存在が果てない海
あの世界には本当にあの海と二柱の神しか居ないんだ
夜空の星は何か説明されてないけど、次元の外の光景なのか、そもそも星に見える何かかのどっちか
地球どうなったかはゼノブレ2のネタバレになるけど良い?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIZd5jNH0
>>5
夜空の星はエーテルの光だったはず
夜空の星はエーテルの光だったはず
166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeOP1uAr0
>>5
星どころか太陽みたいなのもエーテル光って説明されてたろ
星どころか太陽みたいなのもエーテル光って説明されてたろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SORwjQJud
地球は残ってる
ゼノブレ1の世界は違う次元に創生された別の世界
ゼノブレ1の世界は違う次元に創生された別の世界
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCKSIb8R0
ラストでまた地球に戻ったのかはまだ不明なんだよな
それと1と2で事象変異実験時の状況描写がちょっと違うから似たようなパラレルの可能性もあるし
それと1と2で事象変異実験時の状況描写がちょっと違うから似たようなパラレルの可能性もあるし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELnydMXL0
>>8
そもそもつな未で巨神肩が出てる時点でそれはないんじゃねえか?
そもそもつな未で巨神肩が出てる時点でそれはないんじゃねえか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCKSIb8R0
>>11
2とは違う世界線の地球に巨神の残骸共々移動した可能性もあるかもってこと
2とは違う世界線の地球に巨神の残骸共々移動した可能性もあるかもってこと
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjnXx7OT0
アルヴィースは作中言ってること大体テキトーなデタラメだろうから考えない方がいい多分
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ffha9Z1k0
アルビースは年取らないだろうからアルビースだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
そういやザンザに僕が身代わりになろうか言ってたし自由に外見変えて予言官の系譜全部一人でしてた的なことできるのかもな
そういやザンザに僕が身代わりになろうか言ってたし自由に外見変えて予言官の系譜全部一人でしてた的なことできるのかもな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KACDL8w10
神が消えてもエラー(霧の獣)が発生する油断ならない世界だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SORwjQJud
神がいなくなっただけで世界自体は連続してるように見える
状況としては2のEDと同じじゃね
状況としては2のEDと同じじゃね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcXhynu+M
ムムカが夜に襲ってくるっていうスマブラとゼノブレイド2の設定
本編と関係なくて草
本編と関係なくて草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WV83EXcL0
実際は神じゃなくて神もどきだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtzAZAdS0
>>20
世界を創世したんだから文字通り神だろ
元が人間であろうと
世界を創世したんだから文字通り神だろ
元が人間であろうと
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ザンザならできるでいいんだろうけど精神2つに分けられるんだよな?
シュルクの中にいたのとアガレスに憑依して監獄島に繋がれてたの
シュルクの中にいたのとアガレスに憑依して監獄島に繋がれてたの
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPSV7GLq0
アルヴィースは他のふたりと違って好き勝手にやってた感はあるな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2sm/eHw0
ゼノブレの世界はクラウスのせいで生まれた別の世界
クリア後はシュルクが神のいない世界を作った 海は不明
元々の地球は荒廃しやがてクラウスが再生した地球が2の舞台 アルスト
ハイ終わり
クリア後はシュルクが神のいない世界を作った 海は不明
元々の地球は荒廃しやがてクラウスが再生した地球が2の舞台 アルスト
ハイ終わり
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6o/VN6Z0
のび太が創世セットで作った地球で神様ごっこしてたと考えればええねん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrdzjT220
追加エピソードのプレイ時間てどんなもん?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ungcd4Oap
>>27
やり込み要素無視したら10時間かからんくらい
やり込み要素無視したら10時間かからんくらい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELnydMXL0
>>27
ストーリーだけなら5~10行かないくらい
イーラレベルを期待すると少し拍子抜けするかな
ストーリーだけなら5~10行かないくらい
イーラレベルを期待すると少し拍子抜けするかな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmxwaI6b0
>>27
6時間だった
6時間だった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WV83EXcL0
理由なんてどうでもいいんだよ
スケール大きい世界冒険してたらそれでいい
スケール大きい世界冒険してたらそれでいい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQciJ5SRp
クラウスとガラテアが巨神ザンザと機神メイナスに異世界転生したんだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnLsZ0EM0
>>33
大体合ってて草
まあクラウスは半分だけど
ガラテアはどうなったんだろうか
大体合ってて草
まあクラウスは半分だけど
ガラテアはどうなったんだろうか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnfTqcBz0
>>37
ガラテアとロゴスは次回作で出てくるんじゃと思わなくもない
ガラテアとロゴスは次回作で出てくるんじゃと思わなくもない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BA2jYyWUM
>>38
ガラテアはメイナスだし、ロゴスはメツだから次回作には出ないだろう
ガラテアはメイナスだし、ロゴスはメツだから次回作には出ないだろう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnLsZ0EM0
>>38
なんか調べたらゼノブレ2でシンと一緒に倒した人の成れの果てから落ちてきたネームプレートがどうもガラテアのものっぽい
でもあんな殺され方嫌だから違うと思いたいが
なんか調べたらゼノブレ2でシンと一緒に倒した人の成れの果てから落ちてきたネームプレートがどうもガラテアのものっぽい
でもあんな殺され方嫌だから違うと思いたいが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdTypzmL0
ゼノブレ1と2の世界観の元ネタである北欧神話を読もうぜ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JawcGAqzp
ぶっちゃけクラウスとアルヴィースは2やらんと意味わからんよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Hhj/DAQ0
みんな、ありがとう。
とりあえず別次元の世界程度にとどめておくわ
とりあえず別次元の世界程度にとどめておくわ
コメント
ゾハルくん「よっしゃ!」
ネームプレートは、ただ「元は人間」って演出してるだけだぞ
めずらしく煽りが全くないっていう