ラスアス2のユーザスコア4.2て叩きすぎだろ。ユーザーが求めたものとは違っただけで良ゲーなんだが

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vZVga110
1が神ゲー過ぎて正常な判断できてないんじゃね?冷静になれ

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FFyVaGV0
>>1
自分がこれポリコレクソゲーだから買うなよって言ってる人と同レベルだと気づくべし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vZVga110
>>6
どの部分が?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMeQHLKMa
>>7
横からだけど良ゲーの説明が無い
批判しか言って無い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FFyVaGV0
>>7
あなたがこのゲームを良ゲーだと思ったのならそうだし、別の誰かがクソゲーだと思ったのならそのひとにとってはそうなんでしょう。さらにその判断基準は人によって違う。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vZVga110

>>10
いいゲームだと主張することがポリコレクソゲーだから買うなと同レベルとは俺は思わないけど君は思う。それだけってことか

ストーリーが好き嫌いあるのはわかるけど、別にお粗末なわけではないだろ?単に望んでたものと違うだけで低評価なのはおかしい。質は悪くないんだから一度冷静になって評価してほしい
ゲームプレイなんて割とどこも評価高いじゃん
世界の作りこみもそうだし、好き嫌いはともかく感情を揺さぶるゲームではあるだろ
それがゴミのような扱いを受けるのは見るに耐えない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMeQHLKMa
>>15
プレイヤーを怒らせるのが目的のゲームみたいだし
矛先が登場人物では無くゲーム全体の拒絶になっただけでは?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vZVga110
荒廃した世界の描き方なんて他の廃墟ゲーと比べ物にならんくらい作り込んでたし、博物館や水族館の廃墟なんて本物よりワクワクするレベルの作り込みだった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vZVga110
少なくとも>>2に好きなところ書いたけど

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMeQHLKMa
>>12
雰囲気だけなら
シナリオ駄目な人も認めなよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vZVga110
>>13
望んでたシナリオじゃないのもわかるし、ストーリーが嫌いなのもわかる
けどクソゲーは言い過ぎだろ
どう考えてもそこらの8点くらいあるゲームよりはよくできてる
まあそれも俺の主観だと言われるだろけどさ…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gaohQmZ0
>>17
それ十分すごるぐらいクソゲーだから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFqPOoZ80
シナリオ憎けりゃ袈裟まで憎い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8vbTsft0
チャーハン注文してカレーが出てきたらそりゃ叩かれるだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vZVga110
>>4
まあその気持ちはわかる
アビーとエリーを体験させて揺さぶりたかったんだろけど
ユーザーはジョエル大好きだからアビー側に感情移入させるのに失敗してるなとは思う

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNLpcOkn0
お前がユーザーとかけ離れてるだけだよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Gw+0fL50
評判のいい洋食店がコゲだらけのピザ出した

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2IdoCnI0
自分が注文した料理と望まない別の料理が出てきたらクレーム入れるだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Zet1L2bd
失敗した原因は多い
ストーリーが致命的にゴミなのもそうだけど、ゲーム全体がラスアス1本編よりもラスアス1DLC寄りだったのが退屈さに拍車をかけてる
ああいう形式は短いDLCだったから許されてたのに、現在進行形の話をたびたびぶつ切りにして退屈な想い出シーンを挟みまくるのは本編でやっちゃダメだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdHqzzXD0
>>16
それあくまで君の趣味じゃないってだけの話だよね
本編に回想を挟みつつ時系列を混ぜる構成の名作、名シナリオの話はあるよ
有名所で言えばワンス・アポン・ア・タイムイン・アメリカとかゴッドファーザー2とかね
ワンス・アポン・ア・タイムイン・アメリカに至っては
君みたいな思考の人間が公開時のプロデューサーで時系列を一本にしないとアカンとか言い出して
編集権を行使して監督の構成を蔑ろにしたバージョンを公開したけど結果芳しく無く
後に監督が自身で編集し当初想定してた時系列を混ぜる完全版公開したら評価は一変され
今でも世界のベスト映画ランキングの常連になる程の名作として名を残す事になった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzKVgeET0
不細工な性別不明なゴリラを操作しても楽しくないのよこれはスターウォーズのローズと同じ感情

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsgY3jak0
だったら点数なんか気にしなければいいじゃん
自分で気に入ったならそれでいいだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdHqzzXD0
明らかにヒステリックになって叩いてるの多いから
もうちょいヒートダウンするまで何いっても無駄だろう
演出意図を理解してなかったり気づいてなかったり
明らかに間違った解釈してたりのが本当多すぎてなぁ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Zet1L2bd
ラスアス2は完全に脚本家の力量が足りてないからな
こういうのを描きたいんだろうなぁというのはわかるが、それに対する描写が浅く矛盾も多い
こんなクソゲを手放しで褒めるのはニワカだけだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzeNwZ0x0
>>23
中身が浅いのお前だよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdHqzzXD0
>>23
例えば何処の描写が浅いと思った?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Zet1L2bd
>>32
もうすべてだよね
ストーリーすべてがこっちもあっちもおかしいことになってる
アビーが敵対組織だからといって無条件で排除するようなやつじゃないのはアジア人姉弟との関係でわかるが、そうするとやはり助けたジョエルをああいうふうにしてしまうのと矛盾する
ストーリーの都合上アビーを憎むべき相手として描く必要性と、アビーに感情移入させたいゲームとしてのご都合が絶望的にマッチしてない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdHqzzXD0
>>38
そうか?そこは父の敵として長年恨みを抱いて過ごして来たのと温度差あって当然だろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0RipEiIa
ユーザーが求めたものと違うものが出てきたらユーザーからしたらクソゲーなんだから
叩くには十分だろうがw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gaohQmZ0
何がどう良ゲーなのか
男と女の区別もつかないブスがリアルだと良ゲーなの?w

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gaohQmZ0
食べ物にウンコぶちまけられても
ウンコが無ければ美味しいと擁護すんのか?w
普通は0点だろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5eQUk8P0
激辛チャーハン頼んで辛いからゴミ!とか言ってるようなもんだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gaohQmZ0
>>34
その辛みがワサビだったとしても?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5/ZmCO9d
ゲーム性に関してはスニーキング能力が増した感じだな。
伏せてほふく前身ができるようになったり
ダクトから建物に侵入とかもあるし。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdHqzzXD0
ジョエルがあんな安易に本名名乗るのがおかしいとか
トミーが最後に変わったのはおかしいって感想も多いが
明らかにストーリーで提示された背景を想像してないからなぁ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yL3U4DJ0
根本はもう古いゲームだよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdHqzzXD0
>>42
そこは分かる
今回ワイドリニアなマップ以外も結構広かったけど
探索しても基本アイテム拾うだけでそこまで面白さに繋がって無かったかなと
あと序盤の馬乗って自由に色々散策するマップがもう何個か欲しかった
ダルいって意見も出そうではあるが

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7l7A9y+0
シナリオとマルチプレイが好評だったゲームからシナリオ崩壊させてマルチプレイ削除したら何が残るんです?

 

引用元

コメント

  1. ノイジーマイノリティ

  2. 35
    ゲームと一作が2時間前後の映画の比較してる時点でそれっぽっちやんけ

  3. 変態性癖LGBTの宣う”多様性”なんて詭弁でしかないとわかるね

    このコメントへの返信(1)
  4. ゲームの反例に映画を出してる時点でズレてんだよなぁ
    こんな頓珍漢ばかりなんだからそりゃ話も通じないわな

  5. 有名な映画もそうだからといって何故ゲームであるラスアス2にもそれがまかり通ると思えるんだろうか?   

    これがPSへの想いってやつってやつ?

  6. 発売前にゲーム映像がリーク(暴露)
    2をプレイした人から不満続出
    ディレクターのクソみたいな裏話

  7. 必死にだめつけてる奴ってこのスレの1かな?

  8. 映画みたいなゲームの続編なのにシナリオがダメって致命的なのでは。
    グラとか頑張ってるんだからPSへの想いにこたえて我慢しろっていう事なのだとしたら、そんなのは良ゲームでもなんでもないわなw

  9. 少なくとも>35にはこう言い返せる

    映画でやれよ

  10. Tは性癖じゃないし、俺らを巻き込むなって主張もしてるので除外してあげて・・・

    このコメントへの返信(1)
  11. シナリオがダメって点には反論できないから何とか論点ずらせないか試してるのだろうか。

  12. 良いゲームだと言うなら、良かった点を訥々と語ればよいのだ
    それを「良いゲームだと理解できないのは低能」みたいな上から目線で他者の否定をするから反発される

    このコメントへの返信(1)
  13. ソニーが「アビーがT」って卑怯な設定にしてきたのでしょうがないね。
    Tさんには申し訳ないが自ら声をあげて欲しい。

  14. 製作者がテストプレイヤーが号泣激怒したのみてニヤニヤしてたんだろ?
    製作者の仕様なんだから仕様通りクソゲーなだけだろ

    しかもよく見る擁護できるポイントが前作と大差ないゲーム性って、数年前のゲームで大喜びできるのかよ

  15. 自分の評価と違うからユーザースコアはおかしい!冷静になれ!ってちょっとおかしい人だよね

    このコメントへの返信(1)
  16. てゆうか「映画みたいなゲーム」って要するに「映画様はゲームより偉いんだぞ!」みたいなハリウッド崩れのエゴじゃん

  17. 反論ならいいけど大体が「いい点は挙げず叩いてるやつをレッテル貼りして叩く、自分らがラスアスを武器に他ゲーを叩く」だからなぁ
    正常な思考とは思えん

  18. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vZVga110
    荒廃した世界の描き方なんて他の廃墟ゲーと比べ物にならんくらい作り込んでたし、博物館や水族館の廃墟なんて本物よりワクワクするレベルの作り込みだった

    本物の博物館と水族館の廃墟に行ってから言ってくれ

  19. ユーザーが求めていたものと違ったら低評価くらうのは当然のことでは???

  20. その話映画でやって評価されると思ってたのかな
    もしそうだったら次からは映画でやればいいと思うよ

  21. 9点と思った奴は9点にいれて2点と思った奴は2点にいれればいいだけでは?
    まー世の中にはプレイしてもいないゲームに集団でネチネチ粘着する虫もいるが

  22. 同じゲームでの例をあげればいいのに有名映画の例を出すところがホンマどうしようもないわw

  23. 思ってたのと違うゲームが来たらそれは糞ゲーで正しいのでは?

  24. >>明らかにヒステリックになって叩いてるの多いからもうちょいヒートダウンするまで何いっても無駄だろう

    いきなり暖かいダウンジャケットの話が出てきてダメだったわ。

  25. 最後のスレに全てが詰まってるな。
    シナリオゴミ、マルチなしのラスアスなんてクソゲーにしかなりえんだろ

    このコメントへの返信(1)
  26. 何がワンス・アポン・ア・タイムイン・アメリカだよ
    スターウォーズEP8だろ、アビー自体隠してたくせして

    このコメントへの返信(1)
  27. ちょっとで済むかなぁ…

  28. アビーの既視感が何だろうと思ってたけど確かにEP8のローズだったわ

  29. それはスレじゃなくてコメだろ

  30. 「お前がそう思っただけだろ」って言い出したらきりがない
    いいゲームだ!っていうのも「お前がそう思っただけだろ」ってなっちゃう
    もともと前作から「ゲームプレイは平凡」「ストーリーで加点」ってゲームだったわけで
    そのストーリーがダメになったんなら残るのはグラだけの凡ゲー

  31. メディア満点の反動でしょ

  32. 冷静になれっつーけどそれこそ糞主人公2人のガバガバ茶番ストーリーが浮き彫りになるだけじゃん
    冷静にじゃなくて脳死でキャラだけ動かせ、の間違いだろ

  33. 感情を揺さぶったところで、不快感を強く感じる客が多いならそれはクソゲーだろう

  34. シナリオはともかく戦闘は難しかったわイージーでも油断したらすぐやられるし探索要素もあるしな 

  35. アビーの何が嫌いってせっかく助けてやったのに恩をアダで返しやがったからなジョエルが憎いのは分かるけどせめて殺すならじわじわ痛めつけるじゃなくて銃ですぐ殺せば良かったんや
    その後コイツを操作しろとか地獄かよ

  36. 「思ってたのと違う」までならいいんだよ、想定外でも面白ければ「これはこれで」ってなるんだから
    問題は「思ってたのと違う上に全く面白くない挙句に気持ち悪い思想押し付けてくる」ことなんだよ

タイトルとURLをコピーしました