Q10 新型コロナウイルス感染症による影響で E3 が中止になったため、Nintendo Direct での発表がな
く、現状で発売日が決まっているソフトがとても少ないことが、株主としては気になる。高橋取
締役より、今期のソフトの発売予定については現時点で影響はないという話があり安心したが、
早く Nintendo Direct でソフトの発表をしてほしい。また、この Nintendo Direct という発表の
方式についても時代に合わせて検討した方が良いのではないか。
A10 古川:
例年は株主総会の場で、直前に開催された E3 の会場の様子などをご覧いただいていましたが、
今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、当面は E3 だけでなく大規模な業界イベント等
も開催されませんし、当社もそういったイベントを行う予定はありません。製品の最新情報をお
届けするために、柔軟に別の方法で取り組む予定にしておりますので、引き続き情報をお待ちい
ただければと思います。直近では当社から Nintendo Switch の『大乱闘スマッシュブラザーズ
SPECIAL』の新しいファイターの発表を行い、株式会社ポケモンからもポケモン関連の新作ゲー
ムの発表を行うなど、情報の発信は継続しています。
Nintendo Direct につきましては、ゲームの内容をお客様に直接分かりやすくお伝えするため
の手段として、非常に有効であると考えています。一方で、時代の移り変わりと共に効果的な情
報伝達手段が変化する可能性がありますので、何が良い方法なのかということにつきましては常
に模索しながら検討していきたいと考えています。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/qa2006.pdf
マジでこの考え方の奴がゲーム板にも一部いるから怖いわ
別にダイレクトが来ないということは任天堂が活動を停止してるわけじゃないのにな
Nintendo Switchがいつも通りのソフト飢餓ハードではないと証明するために
ハードホルダーたる任天堂がしっかりスケジュール埋めて、ユーザーに提示するのは当然の責務なんだけどな
7月になっても年末のビッグタイトル明かさないってかなり雲行き怪しいぞ
そもそも3月のぶつ森から年末まで何もない状況が既に最悪なわけだが
まあこれ
>>41
本当に何もないならWiiUの時みたいに口頭で
○○を作ってますとか#FEやブレワイみたいに
イメージムービーを見せてると思うよ
そういうアクションがないっていうのは逆に
算段があっての事なんじゃねぇのかな
Switchの販売目標台数も去年から100万台
上積みしててコロナによるズレは今のところ
考えてないとも言ってるし
それかもうやらないで個別発表
なんかもうやらないと勘違いしてる人いるけど
ゼロとイチじゃまったくちゃう
信者ではなく株主ならそれが正しいんじゃないのか?
考えているっていう話だけだな
前の段落はE3などの大規模イベントの話で
ダイレクトは関係ないだろう
わざわざ分割して回答してるわけだしな
朗報だ
逆にいろんなソフトが目についてしまって、なんか微妙に感じてしまったな
最後のNGPXとかマジひどかった
今後のソフトの情報が知りたい
この質問者さんはどういう答えを期待してたんだろう
発表するところだしな
結局2020年前半は去年出るはずだったぶつ森オンリーだし
後半は7月のペーパーマリオ以外スケジュールすかすか
お前はやって欲しくないの?
E3現地のイベントってそんなに影響力あるの?
もうキッズ向けの既存ip残ってなくね?
IPって一本出したら終わりなんか?
言っとくが情報ないのは任天堂だけじゃないからな、6月はカプコンもコーエーもスクエニもコナミもセガも大した発表してないぞ
とりあえず箱の発表とUBIの大きな発表は今月あるみたいだけど
コメント
個別に来てるから別にいいよ、ゼノDE終わったから2買うか検討してるし。
ソフト飢餓なのはホモセステーション4%の方では?
ダイレクトは来て欲しい。
あのワクワク感を一度味わってしまうとな。
決して廃止になったわけでも、必要ないと思われてるわけでもないからな
コロナが落ち着かない限りは無いとともってた方がいいだろう
コロナでありとあらゆる会社の予定が狂いまくったからダイレクトをやりたくてもやれないだけでは?
ダイレクトあるに越した事はないがソフトは出てるし売れてるし何が問題なんだ?
今後も軽視する事無く重視している旨も併せて伝えてるのに
あと去年も「FEまで何もない〜」って連呼してたが何もない間もPSWでソフトがバカ売れしてSwitch売れなくなるとかそんな事はなかったわけで
PSW民は安心して予定表で楽しんでるといいぞ
あつ森でローン返済やって剣盾でワット稼いでbotwで夜襲してと今現在も忙しいのでやるもんねぇ、ダイレクトはよというのがピンと来ないな。いや、ダイレクト来たら嬉しいけど個別でも盛り上がるし
株主としては今後について定期的に情報出せって要求は当たり前のことで間違ってないけどね。
最近は個別で情報出してるし、ダイレクトに限る必要はないけど。
予定表だけで楽しめるPSWが羨ましい
ブラック企業ならぬブラック株主
↑株主がブラック企業のソレって意味だかんね。
かなり難しい状況なのに出せんものは出せんわな。
日本どころか世界中で有事の時なのに「平時通りに営業しろ」なんて求めるのは無茶っていうか
常識と知識が無さすぎると思うな
言えば解決するもんで無いし任天堂が解決出来る事でもないもんをわざわざ言うってのはバカのやる事だ
ダイレクトって、むしろ今の時代に最も合ったやり方だと思うんだけど
この質問者さんはどういう答えを期待してたんだろう
ほんこれ
ダイレクトが自社製ソフトばかりなら直ぐ調整して出せるけど
他社製のソフトもあるからコロナ関係で遅れる他社ソフトの調整に時間が掛かってるんじゃねぇの?
ダイレクトの構成変えなきゃいけないし