120fps対応タイトルは現時点でXSXが9本、PS5が1本

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgetCWJb0

https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-08-01-all-confirmed-120fps-games-for-ps5-and-xbox-series-x

Full list of 120fps PS5 games

・Dirt 5

Full list of 120fps Xbox Series X games

・Dirt 5
・ExoMecha
・Gears 5
・Halo Infinite (multiplayer)
・Metal: Hellsinger
・Ori and the Will of the Wisps
・Orphan of the Machine
・Second Extinction

リストには載ってないがScarlet NexusもXSX版のみ最大120fpsを明言
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200508c
>なお『Scarlet Nexus』は、Xbox Series Xの開発キットを使って構築されており、
>同機種では高速ローディングをはじめ、精細なビジュアル表現や良好なレスポンス、
>最大120FPSのなめらかなフレームレートを実現しているという。

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6l0LmY4vM
>>1
まぁPCじゃなく家庭用なのだから、4K60fps固定で良いと思うけどね
これで目一杯頑張ってくれればいい

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wS9rhyV9M
>>1
処理スカスカで箱oneベースで動くように作ってるから、そりゃできるやろwww
性能の無駄遣い
CPU余りまくり

 

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33dtw9fkd
>>1
対応作品見たら、インディ横スクロールかHaloみたいな時代遅れの糞グラばかりで草

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASXBQs9o0
>>152
そのクソグラでさえPS5は120fps出せないんだが
XSXで60fpsがやっとのゲームが出たらPS5版はどうなると思う?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BXETEtx0
そりゃ箱とかもう絶望視されてるし伸びないだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tX5STek0
Dirt5は両機種とも120fps対応だけど解像度は違うんだろうな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHjK9WKVM

そんなニッチな需要どうでもいい

ハイエンドPCなんかイラネって一般人は言ってる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASXBQs9o0
今は120fpsの可否に見えるが数年後に60fps/30fpsの差として現れる
次世代クオリティの重いゲームが出始めたらPS5どうすんの?
もっさり30fpsでやるの?4K諦めるの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qptrJJh0r
ただしスペースゴリラ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2JkOEEcp
>>7
4k120FPSにこだわった結果スペースゴリラになるくらいなら60か30で安定してくれ方が良いわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAXfhpQG0
発売日が近づくにつれて更に本数差は広がりそうやね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3RNKIcY0
そもそもPSがまだ小粒なソフト発表してないからなあ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGx0tuYU0

>>9
むしろ小粒なソフトで120fps対応できない方がヤバくね?

グラ重視の大作だと60fpsすら厳しいだろうし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnKG0mjp0
>>15
RX5700X相当の性能だからPS5は
しょぼインディーなら144fpsなんて簡単だよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BXETEtx0
それよりもスペースゴリラどうにかするのが先だろ
優先順位狂ってて呆れるわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vIpCACQ0
120fps出てもまずモニター用意しなきゃならんし120hz以上のモニター用意したら4k無理だしでなんの意味があるのか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RP9eVlu20
>>12
お前の人生そのものじゃねーか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vIpCACQ0
>>14
その言い方だと俺の人生と同じくらい箱が無意味って言うことになってるけどいいんか?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lB71BQ4Np
12テラと8テラじゃ勝負にもならない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbWUc/m50
TVでゲームやってる奴
120対応しても全く恩恵無いからな
アホみたいにすげーすげー言ってるが120対応したモニターいくらか知ってるのか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF4kSKne0
>>16
A9Gって120Hz対応してなかったか

 

181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNIuSWAbM

>>16
Sonyさんが4K120fps対応TVを出すようですが?
デノンも4K120fps対応avアンプ出しますが?

ああ、低性能PS5には無用な機器ですね
よく分りますw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8drwCmK1d
さぞかしPS5を突き放して売れてくれるんだろうなぁ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJRbbGu10
レースゲーは処理が軽いって言うやついたけどそんなことないよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jh13R2La0
われらがDゲイルさんの動画も見てないのか?
PSファンはPS5推奨テレビを買いたまへ!
もちろん4K120Hz入力対応でインプットラグもええでー

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAzoFuFt0
やっぱCPUの差が大きいんかね?
PS5って常にGPUに全振りしてるらしいし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Occ9KUD0
PS5のDirt5はどこまで解像度下がるか楽しみだ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xD4jjcsT0
勘弁して欲しいわ
さすがに120fps対応なんて当分先と思ってたが
どんどん増えるようだと新しくモニタが欲しくなってくる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioiitHNkd
13TflopsのRTX2080tiでも4K60fpsがやっとだけどな。
AMDなんちゃって12Tflopsのxboxで4K120fpsなんてやろうとしたら、そりゃ酷い出来になるわけだよ。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFMWgkpF0
双方の発表会でマルチタイトル合計何本あったん?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Occ9KUD0
PS5で4K 60fpsできるように作るとXSXだと120fps出ちゃうっていうシンプルな理屈
4K 30fpsのソフトは60fps化出来る

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:na2NviuW0
スペックの問題がなかったとしてもソニーが高リフレッシュレート対応TVでも出さない限りPSは高フレームレートのゲームに力入れる気はしない

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LovzufQg0

>>35
「Sony、PS5 に対応したBRAVIAの新レーベル「Ready for PlayStation5 を発表。
4K/120fps/BRAVIA ゲームモードを搭載。」

https://blog.es.playstation.com/2020/07/29/mejores-televisores-ready-for-playstation-5-sony-bravia/

海外でこれ発表されてるじゃん。8Kや4K120Hz対応のHDMI2.1端子搭載テレビをPS5向けテレビとして売り出してるよ。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nbq1jgCra
SeriesXからはコンフィグにちゃんと動作カスタムできる項目あるんじゃないかなユーザーの再生環境にアジャストできるように
現行機でも丁寧なメーカーはビジュアルサウンド設定用意してくれてるのもちらほらあるし

 

引用元

コメント

  1. PS5はそもそもロンチに遊べるタイトル数すら不明だから。
    う互換ハードは辛いよな。

  2. 快適なプレイが出来るフレームレート寄りの対応はありがたい
    ただHDMI2.1はケーブルがネックなんだよなあ…はよ解決してくれれば良いのだが

  3. そんなにフレームレートいる?

    • 違うんだよ。
      120と60の差があるってことは最大60fpsのゲームは60と30の差になるって話。最大60割るゲームならPSは30割る可能性があるって話。
      要る要らないの話ではなく、わかりやすい性能差を言及している。
      今60fpsのマシンが今後もっと背景に凝ったりレイトレを使い始めると差が顕著になるって話。
      わからんかな?

    • 今Division2を110fps前後で遊んでるけど快適よ
      疲れにくいしストレスフリーって感じかな

  4. >さぞかしPS5を突き放して売れてくれるんだろうなぁ
    なにそれ、PS4に言われて悔しかった言葉オオム返しにしたの?w

    • こいつら二言目には「売れる」だよな
      毎日マックのハンバーガー食ってろよってな

  5. 性能自慢しはじめたやつが性能で勝てないと分かった途端にこれだよ

    • こうなるの最初からわかってた話なのにな

  6. 現状それを活かすハードルは高いけど、
    対応すること自体は良いことだ。

  7. この辺は比較するまでもない所かな

タイトルとURLをコピーしました