『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』の、アニメプロジェクトが始動!

未分類
未分類


●MAGES.、ジェンコ、feel.(フィール)によるプロジェクト!

2016年12月26日、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』の20周年を記念する特別番組「この世の果て調査団 YouKnow?」が、ニコニコ生放送にて配信された。

この番組の中で、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』のアニメプロジェクトが進行していることが明らかに。
同プロジェクトには、プレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』(2017年3月16日発売予定)を手掛けるMAGES.と、アニメスタジオのジェンコ、feel.(フィール)が関わっているとのこと。

http://www.famitsu.com/news/201612/26123926.html

2:2016/12/26(月) 22:17:35.64 ID:

どこかの王国のお姫様(ただし喋れない障害者)と
時空の世界で結婚しYu-noという子供ができる
王国から軍隊がやってきて、お姫様は非処女だから殺され、
Yu-noは処女だから殺されずに済む

主人公あYu-noを取り戻し近親相姦するというお話でしたね

28:2016/12/26(月) 23:02:06.24 ID:

>>2
96時間だな
3:2016/12/26(月) 22:17:47.13 ID:

近親相姦エンドか?
32:2016/12/26(月) 23:10:09.74 ID:

>>3
全員EDしつつタイムワープで戻って
ラストがYU-NOとかやってたら24話でもたりん
6:2016/12/26(月) 22:23:12.55 ID:

ヒロインの声、こやまきみこか?
9:2016/12/26(月) 22:25:08.74 ID:

>>6
SS版とは全員別の人
10:2016/12/26(月) 22:26:54.01 ID:

YU-NOのアニメってたしかOVAがあったよね
40:2016/12/26(月) 23:37:19.74 ID:

>>10
あったね。
78:2016/12/27(火) 11:40:17.87 ID:

>>10
あったよ…思い出したくも無いやつが
11:2016/12/26(月) 22:31:05.32 ID:

蛭田昌人
竹井正樹
菅野ひろゆき
横田守

みんな名前聞かなくなっちゃったなあ・・・

14:2016/12/26(月) 22:39:58.27 ID:

>>11
ほとんど死んでしまった
20:2016/12/26(月) 22:49:26.95 ID:

>>14
リアルで死んでるのは菅野だけだろ。
64:2016/12/27(火) 08:24:03.79 ID:

>>11
横田は悪名しか聞かない
竹井は同人で見かける
18:2016/12/26(月) 22:47:37.25 ID:

YU-NOもEVE burst error RとAを作ったスタッフにリメイクしてほしかったなー
94:2016/12/27(火) 13:21:04.80 ID:

>>18
Rってファンが懐古するためだけの作品だったような…
サターン買えばいいじゃんっていう
OPのヘボ音源も酷かったし
何のためにあれ売ったのか疑問になるレベル
95:2016/12/27(火) 14:29:05.20 ID:

>>94
20年以上前の作品をリメイクするのって懐古するためだろ
102:2016/12/27(火) 15:23:37.22 ID:

>>95
そのままやるなら古いハードまだ遊べるんだからそっちやりゃええやん
EVEのオリジナル重視リメイクは本当にひどかった
まあアレンジリメイクもひどかったけど
104:2016/12/27(火) 15:35:59.79 ID:

>>102
いくらEVEが面白くてもサターンなんて今となっては無価値なハードを後生大事に持ってる奴はそう居ないだろ。
あるいは当時学生だったが今は実家で埃被ってるとか、な。そういう人間が久々に遊ぼうかなって手ぇ出すのがリマスターなんじゃねぇの?

まぁずっと実家暮らしだったり、デュアル32ビット機を現役で遊ばせてるほどの廃ゲーマーなら昔のでやりゃ良いと思うけどさ。

23:2016/12/26(月) 22:56:41.31 ID:

過去の作品の力借りないとアニメ出来ないんだな
今自分で作れる人居ないのか
30:2016/12/26(月) 23:03:07.93 ID:

>>23
企画が通らないんだよ
24:2016/12/26(月) 22:57:26.18 ID:

アニメやったじゃん
クズエンドの
27:2016/12/26(月) 22:59:14.76 ID:

ミステリート完成してほしかった
ずっと待っていたのに・・・
31:2016/12/26(月) 23:05:40.93 ID:

ゲームでやると視点が変わるから面白いのであってアニメだと
つまらないというのは前のアニメ化でわかった
50:2016/12/26(月) 23:56:35.07 ID:

なんでこんな老害クソエロゲを…
65:2016/12/27(火) 08:28:56.81 ID:

>>50
労咳は古典的名作を未だに叩くお前じゃね
20年も叩き続ける異常な執拗性は毎日大量コピペを張る君の名アンチだってクズだと思うだろう
56:2016/12/27(火) 03:14:43.86 ID:

同時間に起きる他の事象との絡みとかアニメでちゃんと表現できんのか?
異世界まできっちりやったら2クールで足りるかどうか…
59:2016/12/27(火) 07:22:00.82 ID:

>>56
単純にそれぞれのルートをアニメ化するだけだと思うけどね
そういうのは過去のその手のゲームでやってるし、それでまあ良いんじゃないの
ただ内容から言って順番的に亜由美が最初の方で神奈が続き、澪はそれらの後、最後が異世界になるだろう
60:2016/12/27(火) 07:37:54.47 ID:

もうエルフは潰れたようなもんだし
これが最後の花火やろうな
67:2016/12/27(火) 08:50:52.36 ID:

>>60
潰れたんだよ
68:2016/12/27(火) 08:55:23.16 ID:

SS版をPS2あたりにベタ移植でもいいのでしてほしかった
69:2016/12/27(火) 08:56:09.53 ID:

SS版をPS2あたりにベタ移植でもいいのでしてほしかった
70:2016/12/27(火) 08:56:50.52 ID:

重なってすまない
74:2016/12/27(火) 09:19:39.82 ID:

石とかのプレイヤー視点はスルーでループものにするの?
77:2016/12/27(火) 11:28:23.20 ID:

凄いゲームだったな
衝撃受けた
これだから当時のエロゲはやめられなかった
79:2016/12/27(火) 11:47:51.03 ID:

>>77
良いゲームだったけどプレイしてるとき、嫁がパッケージのタイトル見て
うひゃうひゃ笑い転げられた事に何の反論もできなかった(´・ω・`)
「YU-NO」だけで良かったんじゃないかと
90:2016/12/27(火) 12:53:20.47 ID:

制作は潤ってないけど製作は回ってるよ
91:2016/12/27(火) 12:54:07.98 ID:

それはむしろ、だからこそ、だと思うが
92:2016/12/27(火) 12:56:32.72 ID:

アニメでゲームのBGM結構使うんだろうな
普通はゲームの音楽にそこまで拘らないものだが、これは別格だろうから
93:2016/12/27(火) 13:18:19.08 ID:

この美のスタジオなら作画と演出面は安心できそう
脚本だわ問題は
あとシュタゲみたいに2クールやるのかが気になる
96:2016/12/27(火) 14:36:33.11 ID:

wiki見たとき後半のルートが色々な事情で短くした、ってあったからそこ作り直させてあげればいいのに
98:2016/12/27(火) 14:42:52.63 ID:

>>96
リメイクしてる奴は原作者じゃないんだぞ
97:2016/12/27(火) 14:39:05.77 ID:

死んでるのにどうやって
105:2016/12/27(火) 15:56:48.65 ID:

YU-NOはまあ名作っちゃ名作なんだが98版はあまり売れず投げ売りされたんだよな
Winにみんな移行しつつあるって時期にフロッピー15枚組とかで売ったから
当時アキバで980円で売ってたっけ。YU-NOはSS版が出てやっと儲けがでた
107:2016/12/27(火) 16:00:38.32 ID:

>>105
CD-ROM版あったはず
俺当時そっち買った
タイトルとURLをコピーしました