ゼルダbotw序盤ワイ「おもしれえええ!!!」神獣2個開放したワイ「祠2個見つけたし今日はもうええか」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZUv6Yb10
楽しくなくはないんやけど

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vcDQ91Ua
ゼルダは飽きたら終わり
もう二度と楽しめない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lP1o+ip0
結局砂漠放置してガノン倒したわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+0FPGLvd
ミファーのやつ最初に攻略したらあとは尻下がりだもんな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZUv6Yb10
>>5
ミファーワイ「シドめっちゃええ奴やん!BGM最高や!ミファー絶対助けるで!」
リーバルワイ「この鳥なんやねん…シドのポジの奴もなんか薄いし…」

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfgB5r+sp
これに限らずオープンワールドはモチベ下がったときが鬼門
下手しい再開半年後とかになる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2Feb9X80
日本でオープンワールドが流行らんわけだよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37fbx5H60
探索楽しかったからそれは無かったわ
それより祠がめんどくさかった

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5F3AnTL0
オープンワールドって疲れるんだよな
ある程度指針があった方がええわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxUWqnuL0
わかる
うーん…
なんか…
うーん…
っていいながら200時間やってクリアした
その後一度も触ってない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajQyYgoI0
最近1年振りくらいにやり直してるけど結構忘れてて楽しい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wj65hr2Q0
マップスカスカなんよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dz2tUGAId
>>14
まあトワプリも大概やったし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnI+TZVq0
ミファークリアしたらヌルゲーになる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZUv6Yb10
>>16
危機感はなくなったな
ガーディアンはいまだに怖いからちょっとでも視界に入ったら即逃げてるけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWCXNwi50
ワイ昨日買ったんやけど移動めんどくさいしすぐ死ぬし武器も弱いしお金もないし時間もないし
無理やこのゲーム

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6ZBAou0p
BotW好きだけど人のRTA見てる方が好きだわ
自分でやるならスプラだな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZUv6Yb10
>>20
クリアしたらRTA見るのはめっちゃ楽しみや

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lk7wSCH/0
ガーディアンとライネルはランダム配置でよかったわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ob/SzFq+0
>>21
どうせ終盤は雑魚になるしその辺にいるくらいでもよかったな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkkXeOl1a
マップの広さの割に雑魚の種類少なくね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZUv6Yb10
>>24
ワイはゲームの雑魚敵って概念自体あんまり好きじゃないからええけど確かにどこでも同じのが出てくるな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWCXNwi50
操作もめちゃくちゃ難しいし
盾で守ろうと思ったら弓を打ってしまう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgcfVdZu0
ストーリーが熱いオープンワールドものってないんか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UQ+rOcn0
ミファーからやるからやぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8FdRhYt0
ワイの持ち方やと崖から飛び降りるときに武器を投げてしまう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYstV8dMr
効率厨はあのゲーム向いてないかもな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lk7wSCH/0
ヴァルッタ戦くっそ楽しかったのに…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZUv6Yb10
>>38
シドの存在とBGMが大きかったな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvLDPFBV0
ほんま過大評価ゲーやったわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ibp7zRnq0
ゼルダ救わず細かい要素やってるわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEyFRSqTp
まんさんに勧めていいものか迷ってるわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvyAcWR10
ワイがやるつもりで買ったのに忙しくて放置してたら当時5歳のムスッコに全クリされた思い出
祠も全部クリアしてバイクまで手に入れとったわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZziPX+Jx0
>>43
ムスッコやるやん

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvyAcWR10
>>48
難しい祠はヨッメがyoutubeとかで調べてあげてたみたいやけどな
雷?のライネルが倒せない~って泣きベソかいてたくせに最後はバンバンラッシュ決めまくってて子供の飲み込みってすごいなと感心したわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bipQlhv0
サブクエはくそつまらんし祠は楽しいけど結局は多すぎて攻略サイト片手に虱潰しにしていくのはあんまりおもろないからなあ
くそ雑魚厄災ガノン倒すまでにびびって祠巡って強化してるぐらいが丁度ええわ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zx434wjvr
なんか分かる
合わない奴はとことん合わない

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1o9r43CVd
合う合わない言い出したらどんな凡ゲーも当てはまるんだよなぁ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvLDPFBV0
>>50
ほんこれ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8b0CHlj0
スカイリムいいぞ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vbds0NYZ0
ARKとかって最初はマップ探索楽しいけどずっと同じような景色だから飽きる
バレワイもそういう感じなんか?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1o9r43CVd
>>52
ARKの方がおもろいで

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otu+W+zM0
プレイヤーへの報酬少なすぎるよな実際
昔のゲーム好きなやつが絶賛するのはまぁわかるけど

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77IhJi6u0
これで海外ゲー並みの密度あってグラがもう少しリアル調なら神ゲーやった

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtmiPL050
>>56
トゥーン調のがええわ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77IhJi6u0
>>60
トゥーン調にしてもちょっとクセが強すぎるな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8FdRhYt0
あつ森と同時に買ったがあつ森はマップが狭すぎる
けどあつ森ばっかやってる

 

引用元

コメント

  1. プレイ後2年半経過ワイ、さっさとBOTWの記憶飛んでくれないかなと思い続ける
    (記憶消えてからもう一度やり直したい)

    • パズル系の祠は結構忘れてるからそろそろやってもいいと思う
      地形覚えてるってなってるなら塔起動なし縛りで塔は景色眺めるのみにすればいいよ

  2. クリアしたいときにクリアできる設計が素晴らしいところの一つだよ。
    ちょっと飽きたかな、と感じたら無理せずガノンを倒しちゃえばいい。
    はまった人は祠を全部回ってもいい。
    それがこのゲームの自由度の素晴らしさだと思うんだけど。

    • フトコロの大きさやな

  3. 少数派の中でも底辺である便所の落書きを集めたまとめ
    人の意見は様々なれど本当に全員プレイ済みなのか

  4. ゼルダのネガスレは毎日ってレベルで立つが、PSで出たゲームのスレは全く立たない。
    スパイダーマンとか発売当初はあんなに持て囃してたくせに。

  5. 世界レベルのRTAで50分切ると「おおっ」となり
    ゲハで「初見で2時間でクリアした」というと「プッw」と言われる
    そういうゲーム

  6. 神ゲーだし時間泥棒だけど、のんびりマップ探索メインでやりたい人にとっては、エンカウントの多さと武器ゲージがストレスになって投げちゃうかもね。アクション苦手だとライネル襲って武器補給ってのも苦になるだろうし。
    個人的にはボコブリンの角と薪で矢がクラフトできれば満点だった。

    • >ボコブリンの角と薪で矢がクラフト
      ここまで読んで「できるの?マジでっ!」って思ったら早とちりだった

    • 本当に同じゲームをやっているのだろうか
      エアプって言われた方がまだ納得出来る

    • 探索なら敵は逃げてええんやで
      武器はヒノックス産でも十分やろ

      • 崖から飛び降りれば敵は追ってこれない

        いや当たり前の事なんだが、字面が凄いな
        そして崖から飛び降りるというあまり一般的ではない行動は、このゲームでは極めて普遍的な移動方法である

        武器は時間経過で元に戻る採掘用の剣がある
        ビームも出るぞ

  7. へたくそがゲーム語るとか脳みそコロナウイルスかよ

  8. 密度ある洋ゲーってあるかそんなの
    コピペマップに3種類くらいの敵わらわらじゃん

  9. ブレワイコンプお疲れ様w
    今日のノルマ達成かな?w

  10. 未だにゼルダコンプかよ、飽きない奴らだ、そんなにゼルダがすきか

  11. だって今だに地球上にこれより面白いオープンワールドゲー出て来てないじゃん
    そりゃコンプにもなるよ

    • オープンワールドゲーならゼルダよりさらにストーリー薄い、というかストーリーがないマイクラくらいだな
      マイクラのハードコアを越えるヒリヒリ感が味わえるオープンワールドゲーはない

    • OW童貞臭いな…

      • あたしOWビッチだけどブレワイを超える
        男…じゃなくてゲームにはまだ出会えてないわ

  12. 攻略見ずにお面DLC無しでコログ制覇は無理ゲーすぎる
    初期に制覇したやつすげーよ

    • このゲームデザイン上制覇する必要は全くないからこそフルコンプしたアニキはすげーわ
      つかアニキって変換して水木一郎って表示されるうちのPCよ…

  13. チュートリアルからシーカー族の村に誘導されると自然に最初の神獣はミファーの所に行ってしまうからなぁ。一番盛り上がる神獣戦だしシドもミファーもいいキャラしてるからそのあとの落差は結構あるかも

    • 実際の行先は人によってバラバラなんだけどね
      自分の経験を唯一無二として扱うのは危険だ

    • ゼルダで序盤に水系ダンジョンなんか危なすぎて誰が行くかよ!ってなってゴロンから行ったわ

  14. 設定上仕方無いとは言え、町が殆ど無かったり、住人やフィールド上でのイベントがろくに無いせいでメインの神獣攻略するか、祠探してミニゲームみたいな謎解きやらされるしか無いからね。TESとかFOみたいなの期待してるとちょっと違うってなるのは分かる

    • TESとかFOを知っている人間がゼルダがどういうゲームなのかも知らずに手を出すのか?
      そこらのパンピー以下の情報収集力だな

  15. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZUv6Yb10
    >>16
    危機感はなくなったな
    ガーディアンはいまだに怖いからちょっとでも視界に入ったら即逃げてるけど

    飛んでる奴はともかく歩いてる奴はマスターソードあればおやつだろ

  16. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77IhJi6u0
    >>60
    トゥーン調にしてもちょっとクセが強すぎるな

    クセがあるから味になるんだろうが

  17. クリアしてから、リーバル最初にやってミファー最後にすれば良かったってなるよね。猛りがあると移動すごい楽だし

    • 序盤の何もわからない上にすぐ死ぬ状態だと祈りがありがたかったりするし本当に人それぞれ

タイトルとURLをコピーしました