【悲報】XboxSeriesSが低性能過ぎてボトルネックになると開発者にうざがられてしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUoBG5GRa

開発者に嫌がれるとかXBOXどうすんのこれ…

David mickner (CoD開発者)
それは本当にですが、ボトルネックとして機能する低スペックのコンソールをリリースしているという事実について考えるのを止めることはできません(次の世代への移行が許可されると、しばらくの間、常に最後の世代によってボトルネックになります)。

Sasan Sepehr
消費者として、私はこれが大好きです! 😍
テクニカルプロデューサーとして、問題が発生しました!!! 😒

Jason Schreier (元Kotaku編集者)
昨年12月にロックハートがキャンセルされておらず、その存在が一部の開発者を悩ませていたと私が報告したとき、他の誰もがこのWebサイトでの果てしない激しい議論を覚えていますか?確かに笑

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2GCaZ3td
足引っ張るなよボケ
こういうのがゲーム業界滅ぼすんだよな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTysc1Sq0
S非対応で出せば解決

 

162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQv717rTM
>>3
それをMSは許さないからなぁ

 

295: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cm42j17J0
>>3
結局はその解決策に落ち着くだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmcjMz7Wa
PS4とOneも暫くマルチなんだから気にするならそっちじゃないの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdU8H9860
そりゃそうだろ
1世代分の性能差あるならでてくるに決まってる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sy+JTeUOd
PCゲームでもCSの世代が変わるのに合わせて推奨スペック引き上げられてた
これはゲーム業界全体の足を引っ張る愚行

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9KNjMcJH
Sって本当に何のために出るのかマジで謎だな
こっちが主流で売れたら誰が喜ぶんだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ka7VVH1Wd
>>9
PS5を貶める為だけにある

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gqml7ny50
とは言うもののSのほうがPS5よりスペックが上という現実

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVtXpUv10
>>11
へーすごいねー
ならPS5は25000円で出せるね

 

183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oo5xP52zM
>>13
辛辣すぎて草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ACzGPpia
PCの最低スペックのほうがよほどsよりも性能低いけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bn8taa9r
あのくらいの差で悩むならPS4とPS4proとか悩みまくりで死ぬレベルになってるはずだが?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sy+JTeUOd
>>16
PS4proとPS4が同時発売だったならそうかもしれないねー
君の例えだとつまりXSSをターゲットにゲーム作ることになるわけだが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bn8taa9r
>>18
後発だろうが同時だろうが二段構えなのもそれぞれをターゲットにした設定を用意する必要があんのも変わらんやろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVtXpUv10
>>28
だからさーproはPS4が時代遅れの性能になったから次への繋ぎで作られたわけじゃん?
最初から低スペック機があるのとは全然事情が違うだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9EXKonO0
最低スペック低めに引いとかないと死ぬのはソフトメーカーなんじゃ
どうせ大して変わらんのに

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cH6CB410
SSは前世代として独立したポジションという事でいいんだよな
次世代機はSXからでいい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cH6CB410
これで解ったのはあと数年はPS4でいいんだよな
逆に箱1とかも格安になるだろうから中古の投げ売り買ったらそれなりに遊べるかもな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mukaw05+0
解像度落とすだけ君が解像度落とすだけでXDK/GDK内のXSSとXSX両方のProfileに対応した
自作ゲー厶神プロジェクトのソースコードをgithubに公開して開発者を唸らせてくれるはずだよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ka7VVH1Wd
PCの設定弄るみたいにボタン1つで対応できるから問題無いとの事だったが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9KNjMcJH
S基準でゲーム作って高画質化やfps安定させればいいだけでしょXで
なんだ簡単な事だったな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sy+JTeUOd
>>34
まあそうなるよな
最悪なことに

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqHIfNS+p
>>34
そんなもんが次世代のゲームで良いのか?本当に

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9KNjMcJH
>>42
でもそれがMSの選択ですから…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQGjV76ea
PCでゲーム作ったことがないやつのセリフだな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wXzXO4C0
解像度やフレームレートでどうにかなる箱SSより
テクノロジーが一世代前のPS5のほうが将来的にはお荷物な予感

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ka7VVH1Wd
>>38
すぐそうやってPS5を出してくるのな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UahLV9eLr
>>38
でも実際に足引っ張るとしたらRDNA2の諸々の機能が使えない事の方だよな…

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zt6x5OlbM
>>38
これな
本物の開発者はこっちを問題にしてる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ka7VVH1Wd
スペゴリはSに合わせて作ったのか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEAgRcAs0
これアメリカではかなり売れると思う
デザインもいいしめちゃ安い
カジュアルゲーマーに絶対受ける

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zixVRte0
箱のマルチが大変になってPS Switch PCのマルチがより増えていきそう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTp4rOxbd
CPUはPS5よりseriesSの方が性能良いって本当?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9KNjMcJH
てかXが主流で売れてもSで動くように作らないといけないんじゃん
ヤベェなMSやっちまったな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sy+JTeUOd
>>49
Xが主流になるってことは無いだろうけどな
結局安い方がよく売れてメインになる

 

411: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hairtw3k0
>>53
これがディスクありならそう思うけど
本当に金が無いユーザーはソフトの中古売買ができないこんなのいくら安くても選択肢に入らないよ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMKOZPKnp
ボトルネックガー言っていたらPCゲーは作れないだろw

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9KNjMcJH
>>54
PCみたいな融通が効くのかこのハード

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UahLV9eLr
>>54
一番多いのSSよりもっともっと低い1060ユーザーだからな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2LG9e420
折角高性能機出したのに同時に低性能機出して自分で自分の足引っ張ることしてるな、何したいのかよく分からない
1番割食うのは箱SX買う人やろ

 

引用元

コメント

  1. なんで開発者がなりゆきのとこの脳内識者レベルの的外れな事を言ってるのか理解できないんだけど
    この人日本で言う所の名越とか小島ポジションの人間なんですかね?

    • どっちも第一線で活躍してかつ両機種にソフト供給してるスタジオの技術者なんですけどw

      • そういう問題じゃねーだろ。
        だいぶ前から開発キット渡されてるんだから何を今更不特定多数が見るSNSでぶー垂れてんだよ。最高にダサい。
        本来なら技術的な事はいちいち消費者が気にしんでいいことだし開発の仲間内で言い合ってろよ。
        それをいちいち衆目の元にこの時期に出すていうのはただのネガキャンでしか無い。
        こいつらが誰でどんな事をやって来たとか糞程どうでもいいは。
        結局出てくるゲームはマンネリFPSで人か悪魔をぶっ殺すゲームだろ呆

      • なんも分かってないなお前。
        この開発者達がどんだけ超ダサいか。
        こいつらの肩書や実績なんて関係ねぇよ。

  2. なんでってそら消費者が買いやすいようにやろ
    なんで客のほうを向うとしないんだ毎回毎回

    • グラフィック、グラフィック言ってやっていた結果が今の洋ゲーの惨状笑
      結局はマンネリしか作れない開発者。
      まあ面白いゲームを作る気はさらさら無いという意思表示なんだろうな。

  3. 元ツイート見に行ったらリプライの中に
    「影響力持たせるためにファンボーイがゲーマー女子の振りしてて草」みたいなのがあって
    あいつらどこの国でも一緒なんだなって大草原

  4. あのさあ
    今の時代は無能なプログラマーでもない限りスペック差なんか余裕で吸収できるんだよ
    PCのゲーム作るときに必須の能力なんだからさぁ

    • お前、1年戦争でボール乗ってくれ。俺はジムに乗させてもらう。しっかり生き残れよ

      • その例えで言うと
        PS>キラがイジる前のアストレイ
        箱>フリーダム
        くらいの開発ソフト面の差があるのだが

        • 無能じゃなけりゃ性能差は関係ないみたいに言うから、なら低性能のボールに乗っても生き残れる自信があるんやろなあと、言うただけで別にPSのがすごいだ劣ってるだの言うたつもりはない。ただの一般論やぞ

  5. >> PCみたいな融通が効くのかこのハード
    そのPC作ったとこのハードですよこれ(小声)

  6. CPUは盛ってくれてるしGPUも必要なものがピシッと与えられてる
    1440pまでの対応だったら余裕でできるでしょ
    これで文句言うサードは致命的なレベルで時代についていけてないか
    労働実態が怪しいんじゃねとしか言えない

  7. 解像度落としただけでSXと同等に動くようにしたハードじゃなかったか?

  8. XとCPUに差がなくて、GPUも2K前提だから実行性能的にはXと同じ。
    次世代チップ積んでアーキも最新なんだから性能は次世代機として何ら問題ないはず。
    そしてPCと同じで融通きくから2K4Kのテクスチャ変更だけで対応できるわけで・・・

  9. つまりこいつらはテクスチャの変更も出来ない糞バカってことだわな

    • テクスチャがゲーム作りのメインだと思ってるんでしょ

  10. CoDのマルチプレイヤーデザイナーってことはCoD:MWのマルチをクソにしてシリーズ屈指の駄作に仕立て上げた戦犯ってことであってる?
    そもそもグラフィックデザイナーやディレクターじゃないならハードスペックはあんま関係ないと思うんだが。

  11. これがボトルネックにならないのがわかってる人間が
    ボトルネックボトルネックって騒ぐとか
    CODってバカの集団が作ってんの?BFに勝てないからこんな情けないことやってんの?
    MSVSソニーで気持ち悪いおこぼれもらうよりCODVSBFでがんばるべきやろ
    がんばれや

    • 「CODの開発者がそんなアホなわけがない、わかってて言ってる」という前提だけど
      日本の開発者見てたら本当にわかってないアホアホスタッフの可能性も捨てきれないなと思ってる

  12. CoDはボトルネックとか気にする前にまず毎作肥大していくファイルサイズをなんとかしろ無能

  13. えぇ…じゃあ2060以下、ps4箱xも切っていくのか?そうはならんやろ

  14. 解像度落とせば良いってのがPCゲームを理解してない証拠なんよ
    PCゲームは最低動作環境を基準にゲームを作って推奨動作環境などの上回ってるスペックに合わせて解像度やfpsを上げてるわけ
    基準は推奨環境やなくて最低動作環境のほうなんよ
    だから、Xbox専用ソフトやマルチソフトはPCでいう最低動作環境の基準がXSSの4テラで
    PS5専用ソフトの場合最低動作環境の基準はPS5の10テラになるの
    解像度以前のポリゴン数とかからPS5専用ソフトとそれ以外では差が出るってことやぞ

    XSSが無ければXSXのスペックで専用ソフトでもマルチでもマウント取れたのになんでXSSを作ってしまったのか

    • そういうご時世じゃないから
      もうPCマルチは外せないしファースト以外が独占なんて時代じゃないからな
      そしてもうどこもグラなんぞが良かろうがそれでもてはやすのは声が大きいだけで労力に対して割にあわねーのは分かってるのよ
      PC箱PSのマルチという形で回すのにSXSS体制は凄くマッチしてるしこの環境に合わせて作るのが結果的にメーカー救済にもなると思うぞ

      ついでに今までのソフト紹介みてもPS5は言うほど対したもんつくれねえなって俺は思うよ

    • 至って正論だけど、PS5の10Tはベストエフォートで、アベレージハイは9.5くらいらしいぞ。
      まあ実際XSSが何が何でもボトルネックにならないと考えている人は現場の苦労軽視しすぎてると思う。まあ最適化が進めばボトルネック解消しそうには見えるけどね。

    • 全然間違ってて草
      ほんとにPC触ったことある?
      解像度やフレームレートを下げても重いなら、AA、lod、シャドウ、SSAO、ポストプロセスetc
      いくらでも調節ができるんだが…

  15. 低性能レッテル貼りたいんだろうけどSSはあくまで2Kレベルに特化とディスクレスにより値段を抑えた次世代機だぞ
    グラガグラガと今世代の焼き直しをしたいのかもしれないがSSにCPUとかで劣るPS5だとアンセムの悲劇みたいなのが多発するんじゃと怖いんだが

    • この開発側の人は2kレベルへの出力は単純にはうまくいかないって言っとるんやと思うが

      • その為に機械学習の解像度スケーリングが搭載されてると思ってたんだが?

        • それは知らんが、ならそれが想定通りうまくいかないから言ってるんちゃうの?
          COD作るとこほどの制作ノウハウしっかりしてる大企業なんだから、何もトラブルなけりゃそういう声出ないっしょ。

  16. こんな大それたこと言って結局”次世代機向けの”ゲームでやることps4xboxone時代と同じとかだったら笑えるよな
    せっかくsieがジョイコンのアイデアパクってまで体感振動機能やら何やら載せたんだからそれフル活用しろよ?最低そのくらいしないと次世代機にふさわしいゲームとは言えないからな??

  17. PCと違って性能は違いつつもプラットフォームは一緒なんだからそれにあった動作させると言うか自動で対応できると思われるんだか、いまいちこの開発者が言ってることがわからん。そんなににネックか?
    PS4とPS4proでPS4がネックになると言ってるのと一緒なんだが、端から高性能を頼りにしてる時点で開発者として3流な気もする。

    • 実際にPS4は著しくネックになっとると思うからそれは例えが悪い。

      • 「なってると思う」とかPS憎しで言ってるヤツに例えが悪いとか言われたくないわな

        • ワイはどっちかと言うとPS派やぞ。実際初代PS4が足かせになってるのは事実やし。

    • マルチソフトの場合の例なのでoneとps4 のマルチ場合の方が例としては適切だと思うよ

  18. 皆が、動作が保証された同一環境で遊べるのがCSのいいところなのに…。

    • マウサーが蔓延ってる現状でそれいうか?w

      • MS「別に使用を否定してませんし。キーボードもOKですし」
        任天堂「そのためのジャイロエイムやタッチ画面ですから」

  19. すべての機能はそのままにGPU機能だけスケールダウンしたXSSと、旧世代残念シェーダー搭載のPS5ではどっちが足を引っ張るんだろうね

    • Series SはRAMのアクセススピードとかもガツンと落としてるよ
      GPU機能に限らず4Kを対象にしない事でコストダウンしてる良く出来たハードだ

  20. これってPSが散々アピールしてる魔法のSSDやハプティックコントローラはマルチタイトルでは全く活かされないって言ってんのと同じだね

  21. 4kの画像は遥かに大きいのでVRAM内のデータがかなり多くなります。Xbox Series Sには、4k画像を保持するVRAMがなく1440p出力用に構築されています。ONEXはより多くのRAMとより高い帯域幅を備えていて4k用に設計されました。
    GPUがONEXと同等(またはそれ以上)かどうかは問題ではありません。
    GPUは画像をより高速にレンダリングするように設計されています。より高いフレームレートを提供します。GPUがフレームを半分にレンダリングするのに必要な時間を短縮する場合、より多くの電力が必要になるか、画質(解像度、視覚設定など)を落とす必要があります。Xbox Series SはGPUを使用して、より高い解像度をレンダリングするのではなく、フレームをより速くレンダリングしています。1440pフレーム(60fps)を描画します。
    Gears 5は現在の世代ではフレームレートが60fpsに制限されますがSeries Sは120fpsで実行されます。これが、Series S GPUの「パワー」が使用されている場合です。現在の世代ができるよりもはるかに多く1秒あたりのフレームをレンダリングします。

  22. ぶっちゃけるけど
    ハードスペックだけで語り合ってるけど、PSは前時代クラスの上更にモドキという開発ソフト群で作られてることは考慮に入れないの?

タイトルとURLをコピーしました