1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZQ8YOkY0
あれって、最後にバッドエンドになるんじゃん。
最後の方はずっとやられっぱなしだろ。
四英雄は死ぬし。ゼルダは、災厄を抑える為に犠牲になるし
リンクは封印されるし。
そんなエンディング見せられて楽しいのかなあ。
ゲーム自体は興味あるけど、なんだかな~
最後の方はずっとやられっぱなしだろ。
四英雄は死ぬし。ゼルダは、災厄を抑える為に犠牲になるし
リンクは封印されるし。
そんなエンディング見せられて楽しいのかなあ。
ゲーム自体は興味あるけど、なんだかな~
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sFXlmEP0
>>1
ゼルダ無双の後の話がBotW本編なのに
どんな結末がお望みなので?
ゼルダ無双の後の話がBotW本編なのに
どんな結末がお望みなので?
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ax1WanY0
>>1
三國無双のストーリーifばっかだし
あってないようなレベルの適当ストーリーだから
今回もそうでしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5h1HRm6R0
無双の本編ってそういうゲームだよね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cd28vkBcF
ゼルダ姫がガノンを封印するハッピーエンドじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltkHIvPs0
三国無双も、戦国無双も登場人物全員最後には死ぬんだぜw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFI5hQia0
英傑全滅してからの姫様が真の力に覚醒
よくある展開じゃね?
よくある展開じゃね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NurWJlxqr
リンク封印したあと、ゼルダがガノンを一人でボコって封印するのかな
ちょっと笑える
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bc15aBLr0
三國無双の原作って全滅エンドだし…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfeEP9P30
バッドエンドじゃない定期
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L85ROWyPd
ジョジョ3部でファンになった人が、
1部を見る感じ。
主人公や仲間は死に(一部生き残る)、倒したラスボスも3部で蘇ってる。
主人公は同一人物ではないけど、同一の愛称を持つ直系の子孫ということでセーフ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnBtY2Ht0
謎の美少女が何故か最初から居てストーリー改変しまくるから大丈夫��
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HeCNlgp0
>>14
実は英傑の中で服をちゃんと着ているのはリンクだけ
ほぼ半裸のおばちゃんと全裸の半魚人がいるので敵に半裸のキャラがいても問題ない
実は英傑の中で服をちゃんと着ているのはリンクだけ
ほぼ半裸のおばちゃんと全裸の半魚人がいるので敵に半裸のキャラがいても問題ない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RcEWbitd
ガノンも封印されるからやられっぱなしにはならなくね?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHM3utIT0
Halo Reachというバッドエンド確定してても名作だったやつもあるしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShCttcy60
リンクの冷凍睡眠でエンディングw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L85ROWyPd
バッドエンド確定の大名作
100日後に死ぬワニ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxIK7U5b0
無双の最後はブレワイ2につながる
希望を残したバッドエンドだと思うよ
希望を残したバッドエンドだと思うよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfeEP9P30
>>18
なんで2に繋がるんだよ
1に繋がるだけで十分希望があるだろ
なんで2に繋がるんだよ
1に繋がるだけで十分希望があるだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxIK7U5b0
>>26
商業的な視点で見ると
任天堂は間もなく発売されるブレワイ2を売りたいわけで
そうなると無双のシナリオにブレワイ2への伏線をはると思う
続きはブレワイ2を買ってねとなると思う
商業的な視点で見ると
任天堂は間もなく発売されるブレワイ2を売りたいわけで
そうなると無双のシナリオにブレワイ2への伏線をはると思う
続きはブレワイ2を買ってねとなると思う
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBalWWkta
宮本さんにこれくらいなら作れると言われた
HELOか
HELOか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBalWWkta
つまり各キャラの最後の戦いは必ず
負けイベントってこと?
つまらなそうすぎて大森林なのだが
負けイベントってこと?
つまらなそうすぎて大森林なのだが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZI5ij2Azp
>>20
勝たないと100年後に繋げられない
勝たないと100年後に繋げられない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltkHIvPs0
>>20
ガノンを操作して英傑を倒させるってのはありそうだ
前作のゼルダ無双にもそういうMAPあったし
ガノンを操作して英傑を倒させるってのはありそうだ
前作のゼルダ無双にもそういうMAPあったし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgLUYTci0
>>20
おそらく英傑は勝たなければ完全に神獣を乗っ取られてハイラルは100年間蹂躙されてた。
瀕死になりながらも中央制御端末にカースガノンノを封印出来たことで
あの程度のゆるい攻撃が最近始まっただけで済んでる。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XL1Gbr1S0
三国も戦国も歴史の勝者以外はバッドエンドやろがい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yWdXr/tq0
バッドエンドでもブレワイ2に向けた伏線が張られまくるだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfeEP9P30
>>25
あくまで前日譚の別ゲースピンオフだからそれはないと思うぞ
スルーする人だって少なくないだろうし
あくまで前日譚の別ゲースピンオフだからそれはないと思うぞ
スルーする人だって少なくないだろうし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6B6OOlD70
つっても無双だろ?
無双だぞ?無双はいつもパラレルワールドだぞ?
だから能力が平均化する
無双だぞ?無双はいつもパラレルワールドだぞ?
だから能力が平均化する
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFq1OzPo0
オウガバトル64のエンディングを思い出したけど知ってる奴なんていねえだろうな
「生を受けた瞬間に決まってしまう運命もあるだろう……だが結果が重要なのではない!
大事なのは’どう生きたか’だ!君は知っているはずだぞ。運命に立ち向かい続けた彼の強さを」
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9JqF87w0
若かりし頃のコーガ様は出てくるだろうか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqJb9em90
多大な犠牲を払いつつゼルダ姫とリンクがハイラル城の1室にガノンを封印
ゼルダ姫が致命傷を負ったリンクに後のことを託すハッピーエンド
ゼルダ姫が致命傷を負ったリンクに後のことを託すハッピーエンド
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L85ROWyPd
>>38
死にかけに託すなww
死にかけに託すなww
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BV6oOkVd
リンクは記憶失ってるから割と好き放題できるぞ
コメント
他所様(GK)にされてもねぇw
大事なものが抜けてた
他所様(GK)に心配されてもねぇw
ブレワイやった人があれだけ作中で連呼される英傑を英雄と書き間違えるわけないから、頑張ってインターネットで色々調べたんだろうな……
どうせウツシエの記憶の場面だけYoutubeで見て言ってんだろコイツら
ガキゲーガキゲー連呼してるのにゼルダのストーリーやスプラで語られる設定はガン無視だよね
ゼルダ無双で途端に重厚なストーリー扱いになって無双だから除外除外してるアホいたわ
その重厚なストーリーとやらは本編で語られ済みですよ、と
最後ザックスが死ぬFFCCディスってんの?
PSPにしちゃかなり頑張ってたしFF15や7rより面白いんだが
バッドエンド確定でつまらねえなら
そもそもバッドエンド確定の三国や戦国でやってた無双が流行るわけがない
Fate/Zeroは、バッドエンド確定でしたけど面白かったよ。ガンダムの一年戦争系はジオンは負けるけど、ジオンサイド楽しいよ
最終的にソリッドに殺されるビッグボスやヴェノムの話もバッドエンドだからクソか〜
いや、それ関係なく普通にクソかw
まぁ人生バッドエンド確定の負けチー牛だから
ゲームという逃避先ですらバッドエンドというのは
耐えられないんだろうな
しかし
時代なのかバッドエンドへの耐性が低い人が多いよね
景気が良い時代の映画はバットエンドばかりなんだが、逆に言えば今は不況と言う事なんだろう
まあ、平均は上がっても中央値がダダ減りで大震災のとき以下になってるし、エンゲル係数も上がりっぱなしでヤバいどころじゃないからなあ、今の景気・・・
共働き世帯が増えて過去最高なのに世帯収入中央値が落ちてるのが一番アカン。
ここ10年でも一番貧しくなっとる。
エアプ同士がゲームマニアを気取って語り合うスレかな?
アベンジャーズ∞ウォーはヒーロー側半壊のバッドエンドだったが大ヒットしたぞ
エンドゲームもスタークが死んだが超大ヒットしたぞ
スターウォーズに文句言ってそう
あれ?ニーアとかってパッピーエンド?
リンクがくるまでにガノンの封印や英傑の力を継げたのだから一概にバットとも言えんだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBalWWkta
つまり各キャラの最後の戦いは必ず
負けイベントってこと?
つまらなそうすぎて大森林なのだが
勝ったはずなのに戦闘後に実は手を抜いてましたと敵から言われて
(イベントで)その後主人公パーティが全滅手前まで追い込まれる
これを繰り返す信者向けRPGがありましたなぁ
「100年前が舞台」なだけで、ストーリーは公式の正史なの?
公式の動画みりゃわかんだろ
もともと世界線分かれてる作品だし通常プレイでは原作通りの展開で、やりこんだらそのままガノンを倒せるIfストーリーとかでも全然かまわないが。
何にせよ出る前からシナリオについてギャーギャー騒ぐことの意味が全く分からん。
プレイヤーが知りたいのは100年前の物語の結末じゃなくて過程なんだわ
やってない人にはわからんだろうけど
黙示録の終わり方はみんな知ってんだよな。
あの時何があったのか、リンクと一緒にいたシッショーワはどうたち振る舞ったのか、インパは、チェキは、ゾーラの爺さんたちは、神獣はなぜ奪われてしまったのか。気になること色々ありすぎ。っていうか、映画だって結末知ってる映画とかあるだろ。アイツラはそういう題材見たこと無いのかね?
ま、ファンボウイに力説したってしょうがないとは思うけど
バッドエンドかって云うと、その100年後にハッピーエンドが待ってることみんな知ってるからそれはハッピーエンドまでの過程でしか無いんじゃね?
だから黙示録自体のラストがバッドであろうと、それと同時にエンドはハッピー確定だろ。エンドってのは物語のラストのことなんだから。そりゃ、BotWやってないってんならバッドエンドだろうけど、面白いからBotW1やってねってだけの話。
何も心配することは無い。
トワプリの古の勇者(時オカリンク)みたいな感じになるのかね?
100年前はガノン封印してるから引き分けじゃないかな
それはそうと久しぶりに無双買うつもりだけど、前作であった真マスターソードの開放条件きつかったから今作は解放条件は緩和してくれてるとうれしいな