1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KcliXg+p0
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lir5avK20
>>1
しかもコントローラーもps4版じゃないと動かないぞ。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G+WSeRf0
2020年11月12日(木)の発売が決定した「PlayStation 5」(PS5)。同ゲーム機にはPlayStation 4(PS4)タイトルを遊べる後方互換機能が搭載されており、一部タイトルは「ブースト機能」のサポートにより、ロード時間の短縮、フレームレートの向上と言った恩恵が得られます。このブースト機能ですが、PlayStation VR(PSVR)タイトルも対象になることが紹介されています
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZMk9qDy0
ディスク突っ込むだけじゃ動かなくてアップデート待たんといけんのよね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTXHscO40
>>3
突っ込むだけでいけるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pe/DE+eC0
>>16
その点がまだはっきりしない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzId4Ez10
ARKの描写が楽になればそれで良いです
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OkT3Ncg0
>>5
それが言うほど楽にならないって話なんじゃないのかな
PS4の動作周波数を再現するわけだから、頭打ちになる場所は同じになるのではないかと
ブラボなんかはproのブーストモード対応らしいし、そういうソフトは期待して良いかも
あとオブジェクト読み出しでフレームドロップするようなゲームには、PS5のSSDアーキテクチャでも効果テキメンだと思うな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrrTQ+0Za
>>5
ならねえっつってんだろ
XSXの互換は互換しても余った性能で高画質化するけど、
PS5の互換はGPUをわざわざPS4と同じ低性能モードにすることで実現するんだぞ
お前がARKをノーマルPS4でやってたら、PRO並みになれば万々歳って程度だ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa2YlTaCM
>>53
xboxもエンハンストに対応してなければ高画質しないんだから同じだろ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJIlwTMua
>>63
4Kにはならんが遠景が表示されるようになるからだいぶ変わるぞ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TghHwpXz0
>>63
かなり変わるぞ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1o4EwxU0
>>63
HDR自動付与だぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8O4agTTM0
別にPS5リマスター買い直せば良いだけでしょ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G+WSeRf0
HDDとSSDの性能差を考えると何倍もの速度になるはずですが実際はそうはなりません。
なぜなら、PS4ソフトはHDDに最適化されて開発されているからです。なので、PS4にSSDを換装しても十分な性能を発揮できないのです。
PS4にSSDで早くなるよなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6l99nLL0
>>7
それなw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzId4Ez10
>>7
確かにそうだな、なんかよく分からなくなってきたぞ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lir5avK20
>>7
そうなるとますますps4持ってる人間からしたら焦って買いに走る理由がなくなるな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3w5yXBu0
一部タイトル
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYhhkM4CH
というか、誰もその機能を求めていない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JN64p5Qo0
読み込み時間がゲームの面白さに直結するわけじゃないから関係ないわ
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVl8w0BHp
>>12
長すぎると不快感を覚えるけどな
PS4世代の糞ロードはマジであかん
ネオジオCD並が当たり前になっとる異常事態
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vfng0MGF0
xboxにはあるエンハンスドが無いのか
PS3のPS2互換にはアプスケあったけどなあ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVFSV6GfM
「一部ゲーム」っていうのがミソだよな
各メーカーが1円にもならないPS4ゲームのPS5最適化に費用かけるわけがない
将来的に過去作のPS5版発売する可能性もあるから最適化に費用かけるのはメーカーにとって百害あって一利ない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcKvY75e0
>>14
1円にもならない?何言ってんだこのバカは
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVFSV6GfM
>>17
ならないだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj6eP7fg0
>>17
そうだな
互換の調整で人件費かかるのに売り上げが急増する見込みもないし
(どうさ買われるのは中古)
1円どころか赤字になりかねん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcKvY75e0
>>25
ちょっと病院池
いやむしろ病院が来るべきか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVFSV6GfM
確かにPS4をSSDに換装や外付けした程度には速度アップするんだろうけど、それなら5000円程度の出費で済む話だからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLRcq4PT0
さすがにロードは速くはなるだろ
劇的には変わらないってだけで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0ZK13mc0
・解像度fps共にPS4と変わらず、ロード時間短縮
これが多くの人が想像するパターンじゃね?
・解像度アップfps向上、ロード無し
こうなると叫んでるPSハード戦士がいるだけで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx9TW3hw0
ロードははやくなるんじゃね?
ソフトだけじゃなくてハードの仕様で高速化してんだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqHYAjeK0
PCでもSATA SSD とNVMEでほとんどロード時間は同じだからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYRaycv90
ようするに
非対応ソフトでもロード時間はPS4+SSDと同等
画質向上やさらなるロード時間短縮はソフトメーカーの対応次第ってことだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omZJFmHda
PS4にHDD比で10倍速のSSDを入れたら理論値10倍実測2倍とかだったと思うが
PS5ではハード的なボトルネック排除が自動的に行われて10倍近くにはなるんじゃないの?
もちろんPS5専用プログラムじゃないから100倍とかは無いけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSvDIoXZ0
>>34
実際はわからん
わからんのだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OkT3Ncg0
SATAHDD vs SATASSD vs NVMESSD vs PS5SSD
でMHW読み込み勝負させたら流石に差は出ると思うけどな
まぁ仮定の話だからちゃんとした数値は知らんけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Josgp1KVd
いままでの互換はどうだったっけ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSrT3GP2M
ブースト機能はPro発売以降に出たゲームの殆どが対応してんじゃないの?
ロード時間の短縮化とフレームレート上限張り付きの恩恵は受けられるでしよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa2YlTaCM
>>43
それはブーストじゃなくて正式なPro対応だから別じゃない?
PS5版のブーストモードが無いとPro以上にならないと思う
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88eJeK1sd
互換とは………
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4t582uP0
>>47
それが本来の互換よ
クオリティアップするのはエミュレーターだからね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4h5qQMuM
ハードのスペック上の数字と実動作が思ったほどいかないなんてのは昔からそういうもんだろうとしか
絵に描いた餅でホルホルしてもな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXPEy/v9a
手持ちのソフトが爆速ロードになるとか喜んでるバカがバカみたいじゃんw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xhjw8HA8p
リマスター版がまた売れる喜び
引用元
コメント
「できないことができる(と吹聴する)って最高だ」な奴らだぞ
本当にできるならドヤ顔で触れ回ってるに決まってるだろ
PSファンボーイって何回騙されたら理解できるんだろう?
PS信者じゃないPSファンが騙され続けた結果、PSファンがPSから離れていってるのが今の現状じゃね?
最早掲示板で喚いてる中に本当のファンなんていないんだよなぁ
ほぼほぼステマブログの被害者か競業のアノ会社しかいねーわ
まともに考えて口先だけで顧客と競合騙してきた会社の製品なんて買おうと思わんよ
あれ?PS5いらなくね?
前も話題になってたやん
あくまでソフトつっこめるだけでps5の恩恵はps5版だけや
プレイステーションってブランドに夢見過ぎ。
むしろ、PSハードの過去を知ってれば普通に予想出来そうな簡単な話なんだよなあ
世界で最もPSハードを理解出来ていないのは信者と言う
焦って買わんで正解やったわ
大人しく値下げか薄型待つわ
値下げや薄型の前にSIEが力尽きるやろ(直球
ぶっちゃけ
PS1→PS2、GC→Wiiなんかの普通に動く程度の機能で良かったんじゃないか?
普通はそう、けど何故かPS5は誇大広告を流布してきた
今にして思えばソフトがショボいから普通に動くだけだとウリが本格的に消滅するから仕方なかったんだな
互換は美学(笑)
こんな事も言われないと分からない程、PSおじさんってバカなの?大人なんでしょ?
高性能を求めるくらい技術に明るい、学があって定職に就いてる大人なんでしょ?
PS4ソフトがサクサク動くから買うわ派には朗報だな
焦って転売屋から買う必要なくなって良かったじゃん
未だにps1~ps4との互換あると信じてるの人もいる
下位互換って大概のハードで不具合の巣窟だから、ソフトはソフトに合った実機で遊ぶのが一番やで。
予約も始まったし互換性の詳細も知らせていいんじゃないの?
99%出来るから心配しなくても大丈夫だゾ
もし持ってるソフトが音無しになっても他の人が持ってる同じソフトは音出てる可能性があるから互換はあるんだゾ
万が一全部ソフト動かなくても他の(ry
ソニーに常識的な行動は期待できんでしょ
PSクラシックで全タイトルを公開しないまま予約取ったりしてたからな