今更ながら掲示板を作ってみました!

Xboxゲームパスって遅効性の毒ではないの?

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXO8sOlK0
きになる

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9CTa21b0
>>1
ゲーパスは一定期間で遊べなくなるから大丈夫

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cndjbkSv0

>>1
サブスクが遅効性の毒って話になるけど音楽も映像も雑誌もその流れに飲み込まれて久しい

任天堂とソニーは従来のビジネスで今次世代はやるんだろうけど

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpXHcOgf0
遅効性の毒だよ
ゲームの価値は益々下がる
ソニーのフリプのせいだよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWrRPdNQ0
>>3
始めたのはMSなんだけどな。
ゲームの配布。
まあ、ソニーのが売れてるからそう思っちゃったのかな?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oAHaf39M
フリプは旬が過ぎたレンタル落ちだけど
ゲームパスは発売早々もあるそうじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lo+xo0MuM
Epicの無料配付のおかげで全然pcゲーム買わなくなったわ
これヤバイだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx4anU0Oa
むしろ新ハード普及のための即効型サプリメントでは?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCnkp8Hra
箱はソフト売れてない設定みたいだから毒にはならんでしょ
PSのソフトだけが急激に売り上げが落ち込んでるから毒って表現してるだけで

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzDhymzVa
SONYには毒なんじゃね?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx4anU0Oa
箱oneのソフト売り場、どんどん追いやられてパケどこで買えるんだ状態だったからねぇ
この状況だとゲーパスは薬だろうね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YA7bK7v0

・フリプと違い提供期限があるので終了後も遊ぶには購入する必要がある。
・ゲームパス加入者は割引価格でソフトを購入できる。
・ゲームパス入りする事で注目されるのでソフトの売り上げも伸びる。
・ファーストタイトルは発売初日から遊べる。

ファースト、サード、ユーザーの三者がみんな得するわけよ。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bm7kgmeOM
>>12
フリプと全然違うじゃねえか

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wW94Kyc+0
>>12
・遊んだ時間に応じてメーカーに利益が生じるシステムの為、クソゲー騙し売りが通用しない
利益を得るにはメーカー側も純粋に良いモノを作る必要があり、全体的なクオリティアップが期待できる
・手軽に様々なソフトに触れられるようになり、かつ提供期間が限られている為
「落として終わり」なフリプと異なりユーザーのアクティブ化を促進する効果も期待できる
・加入ユーザーが増えるほどにパケ版を大量に用意する必要が無くなるのでコストダウンにも繋がる
ほんとにいい事づくめなんだよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuDFv+FCd
強制的にゲームやらせる方向には働くからなぁ
履歴付けるのが目的、みたいにはなりにくいんじゃないか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx4anU0Oa
元々パッケージソフトの売り上げは存在感ほぼゼロなくらいにまで追い込まれてからねぇ
ユーザーはDL版メインに移ってたはずだけど、そうなるとそこにゲーパスが刺さるわけだ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:In2jIOqT0
ソフトを売るのを諦めるなら問題は無くなる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ooa7v0Jh0
毒を薬として使ってる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx4anU0Oa
>>16
あーなんかそんな感じw
コントロールは難しそうだけどねぇ
でもMSが収益モデル作ってない訳がないんだよね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Uqn7EoK0
マイクロソフトが儲かってるのかだけ心配だけど、大丈夫そうだね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o1/y95Ed
メーカーと消費者どっちも喜ぶよ
困るのは搾取するだけの中間業者だけ
さっさと転職すべき

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8xsXmfxa
カンフル剤になるか毒になるかはまだ分からんね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx4anU0Oa
>>19
確かにカンフル剤として効果がうまく出なくて、毒としてしか働かずどんどん体力が奪われる可能性もあるね
ただ体力が化物だからなかなか死なないっていう…
というか今死んでないのもおかしいっていうねw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hq/5aR7z0
遅効どころか割と即効性ある毒なので正直確証はないよね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J60jt0CD0
ここでいう毒って 何に対しての毒なの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx4anU0Oa
>>22
ゲームソフトというものに対価を支払う客層を形成できるかどうか、かな?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fm5BRof10
毒になる可能性もあるけど
SONYへの猛毒にもなってるから良いんでない?
例えばドラクエ完全版遊びたいユーザーは
箱で無料なの知ってたらPS版買わないだろうし。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1bEEBXMp

フリプと違って所有権は永久じゃないから気に入ったゲームは買う必要がある
DLCは別に買う必要あるから全部が全部タダではない
ファースト&ゲームスタジオ製がゲーパスなんで箱ユーザーはほぼ全員加入するから月額収入は相当見込める

小売は死ぬ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx4anU0Oa
まぁ元々箱のソフトには小売の仲介はもうほぼ無くなってたからね…
毒が効く部分がもう無いというかw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J60jt0CD0
ゲームパスって完全に購入とは違うのわかってない人多いよね。
長めのレンタルだからね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SN0vlxBE0
>>29
みんな分かってるでしょ
Netflixとかと同じなんだし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ir1ITQVea
ハード発売時にゲームパスを用意する
後は松竹梅形式で、段階のあるゲームパスを提供して暴利を得る、ユーザーにとっては遅効性の毒だな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fk4W+36×0
これがスタンダードになれば、このスタイルに合せて
商売のモデルを変えていかないと生き残れなくなるからな。
まだ未知数ではあるけど。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MA7Ib4BJ0
薬か毒かは別としてサブスク事業で勝つためには必要なんだろうな。中途半端に動けばそれこそ金の無駄遣いに終わる。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+E11cr020
これを嫌がるのは騙し売りをしたいところだけ
米国のような返品が可能なとこだとほとんど影響はないから受け入れられる
ソシャゲの基本無料もあって騙し売りメーカーが淘汰されるのは確実だな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDtkQjW3a
アニメとかみんなサブスクで見るようになってDVDとかBD買わなくなったよね。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jM5/1o60M
もうくそげー買わされて後悔することがなくなるから
いいことじゃないの
定価で買ったソフトがくそげーで絶望した経験あるよね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1bEEBXMp
ゲームストップと組んでオールアクセス(分割販売)したり、最近はDL系をパーケージにする動きもあるから小売の生きる道は無いわけじゃ無いとは思うが厳しい時代よのう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx4anU0Oa

問題としてはゲームが誰でも同じ時間で見終わる聴き終わる映画や音楽とは違って、人によってかける時間が違うって性質というところにあるかな?

サブスクとゲームの相性ってことになるけどその結果がどうなるか1ユーザーとしては楽しみだし、そのスタートに乗れるのは面白い体験だ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZuLKPh6a
フリープレイとかGwGと違ってファーストのソフト以外はあくまでも一時的に遊べるだけだからそうでもないよ
期間が過ぎたら遊べなくなるから本当に気に入ったやつは買わないと遊べなくなるし

 

引用元

コメント

  1. 期間で切れるからメーカーもフリプより出しやすいわな(そのタイトルに自信があれば)
    夏くらいにはRDR2とか入ってたりしたし

  2. 実際ソフトまるまる1本買って欲しいと思ってるサードは困るんじゃないの それが騙し売りかどうかはともかく
    サブスクの売り方に順応しろと言ったらそれまでだけど

    • 熱心なファンにパッケージを買ってもらう「深い」ビジネスモデルに対して
      「おっ、こんなのも遊べるじゃーん」って「広く浅く」のビジネスモデルもアリってだけで
      それはタイトルの方向性とかメーカーの意向で自由に選べばいいと思う

      …考えてみればDLされるだけで小銭の入るフリプって
      騙し売り型タイトルの最後の一稼ぎに最適だな

  3. ゲームパスをPSがやってたら大絶賛なんだろうな〜笑

  4. これが毒ならPS4のフリープレイは何なんだって話ですわ

    • 餌だぞ
      これを撒くとグールと化したフリプ乞食が集まり
      それ以外の奴もじわじわと「どうせフリプになるし」ってグール化していく

  5. 自分も勘違いしてたわ
    なんか任天堂のいっせいトライアルの規模の大きいやつみたいだな

  6. 小売には猛毒。PS5にとっては遅効性の毒だな。
    ソニーはソフト価格上昇させると発表してるし、
    PS5はソフト単体販売にこだわるつもりだろ。
    MSの企業買収も踏まえてマルチも外される可能性が高いし、
    長期的に見ればPCや箱に移行した方が得じゃない?
    とユーザーが気が付く。

  7. そらプレイなんとかには猛毒よなぁ
    自分達のプラスは棚に上げてなんとかして評判下げたいんだろうなぁ、意味無いと思うけど

  8. サブスクが毒ならサブスクがここまで流行る事はなかったろ

    • 流行り廃りは消費者目線だからな
      それがメーカーにとって薬になるか毒になるかはわからん
      ただ、少なくとも今の販売形態じゃAAAタイトルはいずれ破綻するのは目に見えてるから、新しい形態に移行しないといけないのは確か
      さすがにサブスクだけじゃ破綻を遅らせるだけだろうし、「気に入ったら購入」がうまく機能するかどうかじゃないかな

      • 薬になってるからメーカーもこぞってサブスクやり始めてるんやで
        Huluもアマプラも独自コンテンツに大金を投じるぐらいだからな

  9. ゲームパスがお得すぎるから、それで浮いたお金でゲームパスに入っていないゲームを買うようになったかも
    でも良く考えると前よりゲームにお金を使っているような気もする…

  10. ゲーパス有り難いんだけど、PCの方は日本語化されてるはずのゲームがされてなかったりかなり対応が適当なのがなぁー

  11. 弱小開発スタジオがいいもの作って成り上がるにはいいシステムだと思うな
    とりあえず遊んでもらえるし

  12. 要はアマプラの動画コンテンツな訳ね。
    まあ自分は年だからあれもこれもと続かなくて積みゲーで手を出さなくなったから入らないけど若い人には良いサービスだろうね。

    • 続かないからこそ
      つまみ食いできるゲームパスじゃね

  13. 本場でこの商売が成り立ってんだから良いんじゃないの
    ソニーの乞食ホイホイは即効性の毒だったね早く成仏しろw

  14. クソゲー騙し売りが不可能になるとかユーザー目線でも素晴らしいな

  15. 恒久的に遊ぶためには買わないとだめだから毒にはならないんじゃね?
    フリプはどうか知らんが

  16. ファンボーイが言われて悔しかったことをオウム返ししてるだけだよなこれ

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました