1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J67YVvJb0
金持ってる人間はみんなPS5で遊ぶようになる
本物は高性能でないと遊べないと知ってるから
飲食店に例えるならSwitchはジャンクフード店、PS5は高級料理店(三ツ星)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJHiHOe90
>>1
それを唱えて会社潰したハードがあったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPIkK1QJ0
>>1
一般人に売れないと基本的に失敗するぞ
高級オーディオ機器みたいにウン十万、
ケーブルに100万みたいな趣味の世界ならまだしも
家庭用ゲーム機でそれすると普及しない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9dZ/zgoa
一般人→Switch
金突っ込める人→最新Nvidiaグラボ搭載PC
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cEMonTmqd
金持ちはハイエンドPC使い捨てだろ
PS5なんて半端な性能のハード何処に需要あるんだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhVhGlAFM
未来のゲームを任天堂ハードとソフトのイメージのせいで世が受け入れなくて消費者は損失を被ってると思うがなあ
例えば将来はポリゴンの概念が消えて、AIがプレイヤーのコントローラーの動作にインタラクティブに反応して動画を生成、表示させるようになると感じるし、ポリゴンの制約が無ければニューロンの動きみたいに人からその人の白血球になったり、原子になったり繋がりをたどってあらゆる要素を行き来出来るAIゲームが実現すると思うんだけど
こういう刷新されたゲームが、ゲームを通して「あらゆる事は繋がっている」ってのを大多数の人に分からせて、優しく人、賢い人が増えていい社会になると思う
ゲームの未来を潰してる、低性能なハードを悪びれる様子もなくリリースする任天堂は有害だと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+a1nIHY0
>>11
まずタバコの煙を粒子で表現してから言ってくれw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+ER0L+r0
>>11
妄想を語るのは勝手だが、もう少し現実を見ようなw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+a1nIHY0
PS5はそこまで上じゃねーだろ
まあsx/ssくらいの違いじゃなくて
普及機3万、上位機20万くらいでもいい時代かも
PCでいいやんって話になっちまうがw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtbAHVhCd
一般にも売れないハードよりは未来あるような…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svyYb0lrp
フリプしか売れない高級料理店
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Foc2vI8M
高級料理店に客が入らず、定食屋になるパティーンね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CElWMomO0
一般人にしか売れてないSwitchって何の価値があるの?
→売れてないPS5って何の価値があるの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3LYK9BLd
これで買ってないのである!だからね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CElWMomO0
ロンチタイトル死んでるPS5って何の価値があるの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCt8B8em0
高いって言っても倍の値段までは行ってないからな
精々吉野家とやよい軒程度の差でしかない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jEAdz0a0
選ばれしものというイメージを出しながら売れた商品に敵意を出す矛盾
ワンカップに喧嘩売るワインブランドなんて見たことないのに意味不明
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YU5JzPDJ0
任天堂がいなくなればその客がそっくりそのままこっちに来るはずなんてせせこましい空想いい加減やめれば?
米がなくなったらパンを買わなきゃならないが
ゲームは生活必需品じゃなくて娯楽品なんだからSwitchがなくなったら代わりにPS5買わなきゃ死ぬってことにはならないよ
見向きもされないものは見向きもされない
WiiUが不振だったときも大してPS4は売れなかったろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8NJ0uRy0
一般人は年に1、2回、しかも任天堂のマリオとかしか買わない
客層が悪すぎる、まさにサードの墓場
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtmYKjY6a
一般人に売れる事が重要なのに何言ってんだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhVhGlAFM
>>36
ハイエンドなビデオカードが売れる方がゲームや技術の進化が加速しないか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctVEtTmRa
どったで見たような過去の煽り文句集めただけの雑なスレ立て
下手くそ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWpWyLzPp
電子機器なんて年々どころか日々進歩してる業界なのに一回出たら数年はスペックそのままのコンシューマーゲームで高性能だのハイエンドだの意味ないだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuUToKLo0
99%一般人じゃないのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCJRV6r5d
一般人にすら手に取ってもらえないものの方が価値がないような気がする
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv9BgTyt0
そんなニッチな産業にしたいのか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xot3qmHpd
みんな最初は一般人だったんだよ…
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bm+q/e6Ca
でもPS買う人って中古か値崩れしてからしか買わないじゃん。市場が死にかかってるんじゃないの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzM2TYu40
PSは高級店でうまい棒食ってる気分になる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKKHEPkO0
一般消費者を相手に出来ない無能ゲーム会社なんか潰れてしまえや
一般消費者を相手に商売するのがいかに大変か
それすら想像できないお前も世間知らずのバカ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7bcyTfJ0
みんなの前から自分たちのほうから消えて一般人が理解しないのはおかしいって馬鹿なんじゃないの
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wa+eRQWV0
PS5って一般人に媚びた値段なのに、何で一般人に売れないんだろうね。
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ijx3Bk830
>>62
逆だよ
性能アピールしてる割に安すぎるから大したことないと思われてる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTpfKF3V0
>>68
単純になにが変わったのか伝わってこないのが致命傷
PS4proでも伝わらないのにコンセプトほとんど変わってないし
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTpfKF3V0
流行りに大して浅いだの薄いだの品質が低いだのまくし立てるけど
口コミでも広がるような魅力を発信し続けなかった末路なんだから仕方ないだろっていう
そんなに許せねえなら
もっと相手に伝わるようにゴリ押ししていけ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2pyKvNp0
万人に売れるのは凄いけどGOTYが割と取れない
つまりは専門家からの評価が低い
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKKHEPkO0
>>64
その賞さぁ、どれほど経済効果あるの??
専門家の評価とユーザー達の面白いという声
どっちがゲームにとって価値があると?
だから任天堂なんかこんなの無視じゃん
なんの意味もないからだよ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2pyKvNp0
>>71
GOTYタイトルが売れてないとでも思ってんの?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLtr9ON50
そうだね、よかったね、わかる、うん
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSFvH6tGa
ハイエンド様が優遇されるべきというならMSが普及価格帯のモデルを出すわけないし
SIEが無理くりPS5の価格を下げる必要もないんだよ
結局買う人間が増えてくれないと話にならないからハイエンド様に食いつく人だけじゃ足りない
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7bcyTfJ0
DS、Wiiのとき正面からライト層を奪い返しにいかずに逃げちゃったじゃない
15年もそんなことしてたら人気がなくなるのも仕方ないでしょ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PufgE3Uw0
家庭用ゲーム機で一般家庭を否定するスタイル格好いいよな
そのまま貫いて欲しい
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwozkxiaa
金で買ったGOTYなんて腹の足しにもならんから4%なの
引用元
料理が激マズだらけで試食コーナーにしか客が群がらない自称高級料理店()