1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCK+bKC90
「海外でゲームがよく売れる!という地域はありますか?」ぴろしQ&A #64
youtu.be/l9HesVLlCUo
日本の売上が今大体1兆6,000億円ぐらい、で世界、アメリカヨーロッパアジア全部足して今大体16兆円から20兆円ぐらいなんですね。なので日本は世界でいうと10%未満。
ゲーム業界の売上の地域別っていうのを出すともうほぼ世界の半分はアメリカじゃないですか?
特に家庭用ゲームの話をすると売上の半分はやっぱアメリカかな。
オンラインゲームはもちろん中国がでかいですけども、ご質問にあるようなナルトとかキャラクターゲームとかていうものの売上で言うと世界の半分はアメリカでできています。
我々はアメリカ、ヨーロッパ、そしてアジアを含めた日本ていう風な形でそれぞれ認識をして売上の予測を立てています。
ぶっちゃけた話我々日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ、利益率が高いから。
海外はね関税とかもあって結局目減りした状態で入金されるので。
なので日本はね国内でビジネスが出来るような利益幅がでかいので日本で一番売ってかなきゃいけないところなんですけども、
残念ながらご承知の通り少子化とかの問題もありましてですね、日本で売上あげるのはなかなか厳しいのが業界の現状です。
なので薄利多売とわかってはいても世界でしっかり売る。そしてその世界の中心はアメリカということですので、どこが一番売れますかという意味合いでいうと、世界で一番ゲームが売れるのはアメリカです。ではまた。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAnYP1Mda
>>1
そもそも、アメリカのゲーム市場は10兆円おねえだろ
こいつ、自分の言ってることの矛盾が気にならんのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSem5KJ40
原田「5ドルビーーーーーーーーーーーーム!!」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WS0SF6Bva
世界の半分は任天堂
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbcNLVvI0
× 日本で売れないから世界で売る
〇 日本で売れないから世界でも売れない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCaw6FES0
一番勢いのあるハードに力入れないで日本は厳しいとか言ってるのほんま笑う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rVKyjtC0
>日本の売上が今大体1兆6,000億円ぐらい、で世界、アメリカヨーロッパアジア全部足して今大体16兆円から20兆円ぐらいなんですね。
どこの、何の数字だろ?
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeJidIZk0
>>7
ファミ通ゲーム白書
185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6yQA1iM0
>>7
細かい数字は間違ってるかもだがデベロッパーの代表取締役社長が読んでて当然な
年75万のNewzooのレポと毎年PDF+書籍で7万のファミ通ゲーム白書の市場調査の数字
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJI3jTW90
CC2のユーザー層は少子化あまり関係ないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDR7WR6Mp
その理屈だと、任天堂めちゃくちゃ稼いでるじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CX/8Ov+A0
「少子化」関係なくって、日本で単にPSワールドが滅んだだけだろw
だいたい今の(裕福な)子供の購買力は、ファミコン当時の10倍以上はあるから…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RY/ZPojA0
キッズは相手にしないんじゃなかったっけか?
少子化関係ないだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YXtJonp0
こいつ桃鉄爆売れ見ても何とも思わないんだろうか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbcNLVvI0
こんな的外れなマーケティングやってたらそりゃ会社傾くわな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42LvdQht0
こいつのゲーム世界で売れないだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjJhYhx20
野村・小島・名越、そして日野・松山
五人揃ってナルシス5!
自分のやりたい事にしか興味がなく、論理は全て後付け
まともに聞かなくよろしい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YXtJonp0
第一線の業界人の口から本当に海外カイガイを聞くとはなあ…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9Vu2brMd
ソニーの圧力でSwitchには鬼滅を出せない
とは言えないから鬼滅ブランドの日本市場の重要性触れずに単純な市場規模の話を持ち出すしか無いわな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YXtJonp0
>>28
はっきりいって、鬼滅のゲーム作ってる人間の発言じゃないよな
日本市場が最も売れないといけないゲームなのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF2Kb3AB0
本当に少子化が原因ですか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8vQKkUT0
>>31
いいえ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEm8c7550
これ単なる負け惜しみなのではw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93WBqC3nd
コナミ「お、おう」
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbcNLVvI0
ゲームクリエイターが幼稚化してるのが失敗要因だと経営陣がいつ気づくかがゲーム各社の再起のポイントになる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjJhYhx20
>>38
ソニーが敢えてそういう人材に目を付け、愛でた結果だろうな
ソニーの大好きな意識高い系でイメージアップを狙いつつ、虚栄心を利用して意のままに操り易い
という思惑があると思われる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xc8iIHH40
桃鉄みりゃ内需だけで莫大な売上だせるの分かったろうに
あつ森とまでは言わないけどさぁ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvMOGxZca
所詮日本でも世界でも売れてる任天堂になれない雑魚どもだから……
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGo06uHX0
5ドルで海外に売るって実際利益出るんか
179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCWw5jzt0
>>42
そこから3割ショバ代引かれますよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1Y4NWEP0
金を馬鹿みたいに掛けずにソフトが売れる市場が転がってるのに
何故かレッドオーシャンを目指すメーカー
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvpTet3Zd
そもそもSwitchシカトして規模がー言われても説得力ないわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBDUV8iR0
はっきり言えばいいじゃん
国内だと任天堂に全く歯が立たないから
海外の無知なゲーマー騙してゴミ売り逃げしますって
原田もうすらハゲもバカはわかりやすい
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiE/ziM00
>>50
そもそも値下げ補償あるから売り逃げは無理やろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rtJd9JR0
任天堂も少子化の影響を受けてるはずだけど
国内で爆売れしてるぞ
引用元
コメント
アメリカも少子化起こってるよね…
もしかしてアフリカの間違い?
アメリカは移民上等の国だから少子化問題はない。
だけどヨーロッパ諸国や中国韓国などアジア諸国では日本に負けないくらい少子化が進んでる。
今のヨーロッパは移民上等で労働力を確保してる
日本より急激に高齢化が進んでるのは韓国くらいだよ
中国も勢いは凄い
なにせ一人っ子政策もあったしな
この会社ナルト等のコンテンツ力のおかげで世界で売れてるだけなのに何勘違いしちゃってんの?
人のふんどしで試合してるのが分かってないのかねぇ
まぁ、分かっていたとしても、分かってるからこそ、こういう路線しかとれない無能だから当然の結果
日本で売れなくて世界で売れたゲームってなに?
日本で売れて世界でも売れたゲームのほうが多くないか?
日本で売れないからって世界向けだっていうのは言い訳として苦しすぎないか
日本で売れなくて世界で5ドルなら売れたタイトルならあるらしい
日本人が日本人に売れる物が作れないのに
外人には売れる物が作れるのだろうか?
(そりゃ数打ったら当たることもあるだろうけど)
でもまあ国によって嗜好がかなり違うから、どこで何がヒットするか判らん面はあるけどね
日本の売上が今大体1兆6,000億円ぐらい、で世界、アメリカヨーロッパアジア全部足して今大体16兆円から20兆円ぐらいなんですね。なので日本は世界でいうと10%未満。
アメリカヨーロッパアジアVS日本ってファンボーイ理論かよw
つか一国で1割の売り上げ出してること自体が脅威なんだけどねぇ
この令和時代にABCD包囲網とか頭戦時中かよ
1割市場でもサードが200万本狙えるなら軽視すべきじゃないよなあ
そりゃPSに限定すりゃ日本市場は小さすぎるわな
リスクを軽くするためにマルチに舵を切るか、プラットフォームを絞るにしてもインディーズくらいフットワークを軽くしないとな
1国で10%程度もあるなら結構な巨大市場でしょうに・・・
結局日本で売れないから海外海外言って逃げてるだけでしょ
例えば日本人だけが残り9割の各国に対して
完全な逆張り民のような性質なら
切り捨てるのも分かるんだよ
でも実際の所はそんな事はなく
知名度などの関係で母国外に出たら売れなくなる名作ソフトはあっても
それは広報などが不足しているという問題で
母国で知名度ある企業が出して箸にも棒にもかからず売れなかったソフトが
他国に渡ったら評価されて爆売れするという事はほぼ皆無なんだよね
任天堂がアスチェとかバディミッションとかで地道に「漫画的表現」と「ストーリー」についてのゲーム的経験値を積んでるなかで、よくこういうこと言えるなぁと呆れる
売れる方法を探りもせず、ゲームとして面白さを追求するでもなく、ただただ自分の虚栄心を満たすものしか作らない
こんな奴が日本のゲーム業界を語るの業腹だわ
これ
本当に的確な表現だと思う
少子化はわかるけどお前ら子供狙ってねーじゃん
本当に良い物を作って宣伝ちゃんとすれば日本でも世界でも売れるよ
売れないのは少子化のせいだからシカタナインダー
という言い訳だね
実際にどうかは関係ないんだよ
相手を騙せればそれでいいんだよ
最もこれで騙されてくれる相手がいるかどうかは怪しいけど
X 「少子化等の問題で日本で売上をあげるのは厳しい」
〇 「ファンボーイの高齢化問題でPSで売上をあげるのは厳しい」
日本でクソゲーが売れないから未完成品でも買ってくれる海外に逃げるんだろ?
>国内だと任天堂に全く歯が立たないから
任天堂と敵対する必要は全くないんだよなあ…共存を目指せばいいわけで実際一部のメーカーはそれができてた。
ハード事業で競合してるSIEとかならまだ分かるけど
どこでソフト出しても不都合ない筈のサードが
任天堂に歯が立たなくても何も困らんよなw
結果的に任天堂のソフトしか買ってない奴は居るだろうが
「任天堂ソフト買うけどサードソフトは買わない」
というポリシーを持ってる人間なんてまず居ないワケで
面白いソフト出せば普通に売れる
そもそも任天堂が出してるような全年齢向けゲームって他に出せるメーカーがほとんど居ない
歯が立たない自体は大昔に分かっててとっくに出さなくなってる
ゴエモンとかまた出て欲しいけどな
任天堂はガキ向けとか言ってた連中が少子化がーとかギャグか
少子化とCC2の惨憺たる有様って何処に因果関係があるんだ?
これ、会社から追い出されるんじゃね?
株主マジでキレてそう
クチだけ、結果でない、会社の強みと進む方向が違う
会社の向かう先が心配だわ
鬼滅はソニー絡んでるから仕方ないけど、哀れだな
少子化だけど、任天堂はゲーム人口の拡大を目指して成功してるやん。
サードは、拡大した年代(普段、ゲームやってなかった人たち)を狙い撃ちすれば
いいから任天堂に難易度下げてもらってるやん。
PSを主戦場にしてると本体買ってもらってないから使えない戦略だけど。
脳トレの功績は大きいよなあ
最近でもラボとかリングフィットとか
後追いフィットネスゲームもかなりのヒットになってる訳でサードにとって凄くありがたい話なんだがねえ
ず〜っとこうやって自分達の生み出すコンテンツを省みる事から逃げてるんだろうな
国が悪い、少子化が悪い、自分達は何も問題ない、そりゃ口だけ野郎言われて当然だわ
もっと良い物作ろうじゃなくて評価してくれそうな所に逃げよう、なんだもん
クリエイターじゃなくて、
狼少年みたいな?
まず日本で売るための努力してないだろ
自分たちで選択を誤ったのを人のせいにすんな
少子化でも買われるゲームを作ればいいのでは?
売る方法を模索するのではなく、売れない理由を探すあたりが意識高い系なんだよこのハゲ
日本1国で8~10%の市場規模ってむしろデカイだろ
任天堂は国内で爆売れしてるから売れる作品作ればいいんじゃね
その任天堂だって比率的には圧倒的に海外だし、只の言い訳だね
PSにかかわる人って何故みんな「PSおじさん」なるんだろう・・・
そもそも質問が本当にあったとしても誰に向けた言葉なんだろう
自分で言い訳作ってるだけっていう
そりゃソフト全体の売り上げが下がってんなら少子化って言い訳も効くだろうけど実際売れてるソフトもあるからな
しかもガキ向けだって煽ってるソフトが軒並みミリオン越えてんだから惨めなもんだw
世界で鬼滅が売れると思ってんのかね?
ゲームで結果出ないからって自社HPで自画自賛し続ける社長って痛すぎない?
Switchで国内のソフトもかなり売れてるのに少子化と言い訳して寝違えたかのように全力で顔を背けるのほんと滑稽
桃鉄はおたくのカカロットより国内だけで売れてますよ
版権モノをメインにしてる人が言ってるのを見ると、本当に格好悪いな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjJhYhx20
野村・小島・名越、そして日野・松山
五人揃ってナルシス5!
そこはPS5って呼べばいんじゃね?
なんだそいつら笑
任天堂を悪の組織と仮定してやっつける無様な戦隊もんか?
あと、目立たないが原田とヨコオも相当のPS脳だぞ
戦隊特有の追加戦士枠でいんじゃね?w
世界の1割の日本のさらに1割程度の市場しか相手にしてないでよく世界とか言えるな
今や1%だ
環境が悪いんじゃなくてライト層を逃してるだけなんだよな
少子化がー不況がーと言い訳する奴の横でバカ売れしてる奴らがいるんだから環境のせいではない
発言しっかり聞いたらPSユーザーこそ怒るべきなんだけどな
日本のが利益率高いし儲かるけど少子化だから海外で薄利多売していく、と
数が出ないなら日本も薄利で売れよ
日本人からはボッタクリますと言ってるようなもんだぞ?
Switchをハブってくれる、今や希少なメーカーだからファンボーイは必死になって持ち上げてるけどさぁ
中途半端な実績しか残せない連中が揃いも揃って「日本はダメだ」って言ってますね
それを言ってるのもそいつらだけだし
>ぶっちゃけた話我々日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ、利益率が高いから。
購買力を無視したおま値で暴利むさぼってるからね
欧州だとトイレットペーパーが一巻き200円、日本はその値段で少なくとも4巻き買える
それがゲームソフトに限っては日本の方が高くなるという不思議
FFやらmhwやら海外は激安だからな
日本の方が安いなんて任天堂タイトルくらいなもの