エース証券・安田氏「ハード供給減→ソフト販売減→シェア低下の悪循環がPSブランドを没落させる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IALXrYfDd

http://www.ace-sec.co.jp/daily/report.pdf

121/3月期第3Q(累)は、4%増収の6兆7789億円、同12%営業増益の9053億円、
当期利益1兆647億円(同1.8倍)と増収増益。主力のゲーム &ネットワーク
サービス事業が巣ごもり消費によるゲームソフト販売の好調などで 牽引。

2ソニー側は、今期計画を売上高8.5兆円⇒8.8兆円、営業利益7000億円⇒
9400億円に上方修正した。すべてのセグメント利益予想を引き上げたこと、
売り上げも興行面が厳しい映画を除いて上方修正したことが要因。エース経済研究所予想も上方修正。

3ソニー側は、国内のゲーム市場を大事にしていると繰り返すが、PS4の第3Q売
上台数140万台に対する国内の実売は8万台(ファミ通調べ)と5%に過ぎない。
ハード供給減少⇒ソフト販売減⇒シェア低下の悪循環がPSブランドの没落に直結している。 (安田)

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hk/HOOFXr
こないだは凋落だったのに等々没落って言ったww

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3m6FomYW0
>>3
去年末の記事で没落言ってる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rrk1V1xj0
ここ数日の事実陳列罪コンボやめーや

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bfw+8jk80
もう国内は死んでまっせ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR279IQ10
PSブランドの没落は草
もうみんな本音出していいの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMs6Bzof0
PSブランドの没落www

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKTFVRWR0
おら河村出番だぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAvpDz1J0

でも不思議と自らのブランドを切り崩してでも
PSに尽くすサードタイトルはあるんだろうな

まあ不思議は名越ケースだったけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWweDuAy0
PS4の縮小がはやすぎるんだよ。
こんなのソフトメーカーも想定外だと思うよ。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdKm2Lz70
ファクトハラスメントやめろ!

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y86KQe1A0
PS4とPS5合わせりゃ1000万台近く売れてるのに
ソフト全然売れないからな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xS7iA1kE0
ハードとソフトの売上の比率を見ると
ハードの供給不足だけが原因だとは思えないんだが

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADMMfGa90
大半がダウンロードに移行したのにいつまでもファミ通ランクで語るキチガイw
こいつが馬鹿なのはサードにはすべてのデータが入るからスイッチ不調のために
次々スイッチングハブされてることを認めないキチガイさ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mI1EOToHa
>>17
全てのデータが入ったサードのサクナヒメがPSのソフト売れてないことを認識してるぞw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADMMfGa90
>>18
そいつ個人なんだからサクナヒメの売上しか知らされんぞw

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bsmb2JL0
>>22
つまりサクナヒメだけがDL版の売上が不調で他のすべてのソフトは滅茶苦茶売れているというミラクルを信じているわけか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7aVMaus0
PS5より、PS4廉価版の方が需要があっただろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4MNdV790
まじであのサクナヒメが1位とかやばいからな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGHXlsOK0
なら業績予想を落とせよ、と思うがね
エース内でも浮いてるんだろうな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IALXrYfDd
>>25
鬼滅映画大ヒットで好調と書いてますね…
あと、安田はエース経済研究所の部長で、任天堂やソニーの人と直接話できるくらいには偉い立場だぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGHXlsOK0

>>30
>売り上げも興行面が厳しい映画を除いて上方修正したことが要因。エース経済研究所予想も上方修正。

別に安田級のアナリスト安田一人しかいない訳じゃないだろうし
そもそも部長でしかないんだろ?上にいっぱいいるぜ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPqKE4lga
これは事実陳列罪www
やめたれwww

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIlxv/2u0
和ゲーは出なくなるだろうが世界じゃ売れてるからな
日本が関係なくなるだけだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8I6Qh5h0
ソニーにも否定された馬鹿altまた沸いてるのかw
脳内妄想DLで売れてるー
もうこれしか縋るものないもんなw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTR65nMId
ソフトメーカーだって自分とこのゲームが売れてないと思われたら不利だからDL版がパッケージの9倍売れてたら普通に発信するよね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5h/uEcT30
日本軽視でも業績伸びてるじゃんって所を
いやいや日本軽視はブランドの没落に繋がるって警告してくれてるんだよね安田は
本当のPSファンなら感謝すべき

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVHHZYmy0
原田とかピロシらも焦ってるだろうな
海外で売れればいいっていうけどむしろ欧米の方が洋ゲー強くてライバル多いってのに

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9CDLJhM0
>>38
海外だとPSオンギャーでなくPCや箱と総マルチ前提なるので日本箱オンギャーおま国とかやってる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR279IQ10
PS5DE 売り上げ382台なのにDLが売れてるって言ってるのマジ草

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xrwBy7od
>>39
まあDL版が昔よりも売れてるっていうのは事実なんだろう
ただしそれはセールがあるおかげで旧作がDLで継続的に売れるようになっただけで、新作ソフトのDLが劇的に売れてるわけではないと思う
むしろ利益率の低い旧作セールソフトが売れることで新作ソフトの販売数に悪影響が出てそう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9CDLJhM0
Wiiだって1000万ハードなのにUなって
普及つまづいたらダメだった

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nymmHzAIa
3ヶ月立って30万台じゃソフトは30万本以上は絶対に売れないしね
まあ30万台に値するほどソフト売れてもいないんだが…最高3万本とからしいし

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rssHy1tMd
>>44
そもそもの台数が出てない上にそのせいで転売ヤーの温床になってるから実際に日本に何台あってちゃんと
稼働してるのかすらもよく分からないとか言う出す予定してるソフトメーカーからしたら恐ろしいハードだわな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPTKTP0ba
>>53
そこでバイオ体験版ですよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXdjsLPE0
仮にここからPS4と同じムーヴになってもPS4と同程度しか売れないってのが怖いよな

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bsmb2JL0
>>48
PS4の前半に大きな貢献をしたメタルギアは出ないか出ても小島がいないから役に立たない
PSの主力と言えるFFはすでに国内でのブランド価値が失墜しているので一大作ソフト程度
かつてはPS独占状態だった多くのソフトがswitchマルチに移行し、最近ではswitch版の方が売れている物も多い
海外AAAは開発期間が長くなっていたり、発売されても失望する出来栄えであることもチラホラあってユーザーが懐疑的になっている
こんな状況だと国内のPS市場はPS4時代並にすらなれるとは思えないけどね

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhdi3AeAM
>>74
でもPS5にはDQ12があるでしょ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rssHy1tMd
>>76
せめて発表されてから言おうなそう言うのは

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXdjsLPE0
コロナの影響もないし日本軽視もしてないソニーさんの実力がコレ

 

引用元

コメント

  1. 本スレ>>42
    >Wiiだって1000万ハードなのにUなって
    >普及つまづいたらダメだった

    普及「させる」前に工場買収やって潰したからねぇ

  2. 本当はこういう論評はゲームメディアが率先してやらないとダメだよな
    証券マンの安田氏がソニーのゲーム事業の問題点について一番切り込んでる時点でおかしいよ
    まあ、ソニーが共産党真っ青な言論統制にネット監視体制敷いてるから無理も無いか…

    • ソニーへの不信感が、プレステショックの大きな理由なのに
      現実を認められないから改善しそうもない
      嘘と扇動により、自縄自縛に陥っているように見えますわ

  3. ソニー社長が変わってからのPS周りでの出来事を思い出してみよう・・・

  4. 日本軽視は覆しようのない事実だからなw

  5. もはやファンボはDLで売れてるからセーフ論に縋ってるけどさ、昨年のソニーの決算でどう考えてもタダ同然で配信してDL数水増ししてね? って疑問が出てたけど、コレにマトモに反論できてるの見たことないのよな

  6. メーカーはどこも自分とこのPSのDLが売れてないのは分かってるから戦々恐々だろうな
    信じてるのはファンボーイだけっていう
    超大甘で見積もってDL率50%と仮定してパケ倍にしても全く売れてねーよ

    >>海外で売れればいいっていうけどむしろ欧米の方が洋ゲー強くてライバル多いってのに

    まじこれな
    相当のゲーム大国の日本ですら売れねえもんが海外でヒットするなんて夢見過ぎなんだよ
    最近勘違い系クリエーター多いけど

  7. 中身は違うが、安易な金儲け主義者がコンテンツを没落させるって点では
    令和版アタリショックだな

  8. 任天堂はかなりクリアな形で数字を出してくれるが、例えばサードでも桃鉄はパッケージとDLの比率がかなり正確に推測できる数字を発表してくれてるよね
    なんでPSはソニーだけじゃなくサードも全然個別のケースに触れないんだろうな?
    理由はなんとなくわかるがな

    • 決算ってのは集計だからさ
      個別の事象は業績に大きな影響が出たものしか言及せんのよ
      だから大躍進したタイトルなどは言及されやすいけど想定内のビミョーなタイトルには触れられないのさ

  9. サクナヒメも任天堂がダイレクトで触れなかったらPSで数字出てたかわからんぞ

タイトルとURLをコピーしました