吉田P「僕はガチのゲーマー。F-ZEROは世界2位、STGは全国2位、格ゲーは57連勝、MMOはチーター扱い」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWe1NOLF0

原田氏:
話は変わりますが,吉田さんが「Dark Age of Camelot」になんでそこまで情熱を注いでいたのか聞いてみたいですね。なんでDAoCだったんですか?

吉田氏:
きっかけは, EQで果てまで行くことができなかったっていう後悔。

4Gamer:
吉田さんのギルド,当時のフォーラムではチーター扱いされてましたからね。

吉田氏:
うーん,一生懸命やってただけなんですが……。なかなか死なないので周りの人からは「あの人達だけ死なないんだけど!」って,言われてたみたいですね。
(中略)

吉田氏:
僕はシューティングゲームから入って,その後に格ゲーとMMORPGを並行してプレイしてたんです。「エリア88」まではガチでしたし,「アフターバーナーII」はゲーメストのスコアランクに応募して全国2位になったこともあります。ベーマガでやってた「F-ZERO」のタイムアタックもワールドレコードで2位まで取りました。

原田氏:
マジですか!?

吉田氏:
本当にお金がない家庭だったので,50円でどれだけ長く遊べるかが肝だったんです。「イシターの復活」とかも,うまい人のプレイをずっと後ろで見ていて,攻略を覚えたりしていました。

(中略)
当時の僕はガチの格闘ゲーマーだったので,東京出張にかこつけて,都内の有名ゲーセンによく行ってたんですよ。TGSよりも「カニスポ」(新宿スポーツランド中央口店/2004年閉店)が目的だったくらい。

そうこうしているうちに,「ストリートファイターIII」が出て,僕は鉄拳のほうではなく,そちらに引っ張られていきました。でもね,「2nd」まではイケたんですよ。誰と対戦しても結構な確率で勝つことができた。それが「3rd」で赤ブロ※が導入されたとたん,どうにもならなくなって……20~30連勝できてた相手にも勝てなくなってしまった。そこで世代が変わったのを実感しました。

あと格ゲーで言えば,昔AOUショー(現・JAEPO)に「ストリートファイターEX」が出展されたとき,出張にかこつけてプレイしに行って,ザンギエフを使って57連勝したってエピソードも……。その後,近くにいたスタッフの方に,「開発チームが戦いたいって言ってるのですが,お願いできますか?」って言われて,嬉しくて「もちろんです!」って。真剣にやって開発者の方3人を完膚なきまでに……そしたらリリース版でザンギエフがめちゃくちゃ弱くなってた(笑)。

(一同笑)

原田氏:
それ,アリカの西谷さんをやっつけちゃったってことですか(笑)。

吉田氏:
西谷さんだったかどうかまでは覚えてないですが……。うーん,どうだったろう。

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/index_2.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCFCMNsB0

> 「ストリートファイターIII」が出て,僕は鉄拳のほうではなく,そちらに引っ張られていきました。でもね,「2nd」まではイケたんですよ。誰と対戦しても結構な確率で勝つことができた。それが「3rd」で赤ブロ※が導入されたとたん,どうにもならなくなって……20~30連勝できてた相手にも勝てなくなってしまった。

3rd有識者集まれ~

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80Q7RrWPa
吉田はMMOの有名プレイヤーだったろ
F-ZEROまでは知らなかったが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OeWiz0b3d
FF14はウンコだけど開発者にこういう奴は必要とは思う

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujDeXX8u0

これに通じる物を感じる

blank

blank

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eb4hkPZV0
>>5
見てるこっちが恥ずかしくなる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjtMyzNu0

自称「日本一レベルで上手いけど有名じゃなかった」おっさん

いるよな~

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBqaoJqA0
2nd強かったとかなんの意味もない
豪鬼で空刃擦ってハメてただけだろ
赤ブロどころか本人ブロッキングすらできないまである

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoSETwPnM
溢れ出る痛々しいオッサン感

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F/V2qAmM
ザンギ使いでザンギがナーフ食らったの吉田のせい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F/V2qAmM
元々枯れた話でかなり前から出てる話が
今出て来た事については疑問でもある

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfCI8QT60
まあゲーム以外でツッコミどころがあるとするなら
お金がない家庭なのにマイコン買って家でプログラムを独学勉強できたんですか?ってとこぐらいか
本当に金ない家は当時のマイコン絶対に買えない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hU9BOySGd
>>13
マイコン雑誌だけ買って、店頭のデモ機に打ち込んでた人々は居るには居る
吉田Pもそれをやってたかは知らないが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zDglkEr0

スト3大好きで3rdそれなりにやってたけど
赤ブロ導入からは関係なくないか・・・?

初代はブロすごく使えたんだけど、即効2ndに置き換わったし
2ndは強キャラの押し付けがめっちゃつよくてブロいらねーみたいになってた記憶ある

3rdでようやくシステムとして完成したからいまだに長く遊ばれてるわけで
連勝できたとしたら押し付けが強いキャラ使ってただけな可能性が高いな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRSKhVCt0
fzeroとかいうからニンダイで新作かと思ったら教祖の独り言かよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zDglkEr0

あと鉄拳引き合いに出してるけど
2nd時代って2D格闘といえばKoFのほうが流行ってたぞ

カプンコにしてもZERO2とかヴァンパイアの方がプレイヤー多かったし
XvSとかマブカプも人気あったからせいでスト3はマジでプレイヤーいなかった

ユーザーの多かった新宿とか池袋でも
30連勝が出来るような環境になかった気がする
仲間内での話なんかな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IO7fogXxa
>>19
同じ人がレンコしてたパターンじゃね
俺もスト2でゲーセン40連勝くらいしたことあるけど、一人が20レンコとかしてきたんで対戦人数としては4人くらいだった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zDglkEr0

2nd連勝と赤ブロは間違いなくフカし

現役3rdプレイヤーでも赤ブロなんてそんなに出さないよ
比較的とりやすいネクロのトルネードフックでさえほとんとどらない

他はしらん
ゲーマーであることも否定はしないよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wM+JAF6d
なんでPSWの連中ってこういうどうでもいい数字を誇り出すんだろうな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSvprnDm0
いやそれは明らかに言い過ぎでしょ
上で言ってるようにSAガードした時は狙う人多いでしょ
実用面で言ったらコークの最後とか普通狙わない?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujDeXX8u0
>>29
対戦動画山ほど転がってるんだから実戦で実践してる例をいくつか持ってくればいい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfCI8QT60

blank

2位の記録とかねえんだけど…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Jp8n2dA0
>>30

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4/Qpdmcp
>>30
これは…

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLIuePIz0
>>30
2位の記載がないのが大草原
何が見えてるんだよ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujDeXX8u0
>>30
これが一番やべえと思うんだけどなぁ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2aNSa4Qa
『私は去年は何位だった?』
『一位です』
『今年は何位かい?』
『一位です』
『よしんば二位だったとしたら?』
『世界、一位です』

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zDglkEr0
>>32
僕も・・・世界一位になれるかなぁ?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhZWZV+da
F-zeroのベーマガのタイムアタック最初の募集で3位だった
友達が2位で1位は俺らの攻略パクった毛利名人

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Sz+oGGM0
もう何十年もやってるが赤ブロの成否が試合分けたなんてのは俺はないし、配信で見てる上手い連中の試合でもほぼない
そもそも赤ブロを見かけることがほぼない、狙って出きたらすげぇレベル

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujDeXX8u0
赤ブロが実装されたから赤ブロをねらわなきゃいけないって先入観で狙い続けて食らってたのかもな
だとしたらただのアホだが

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pre3McGEp

赤ブロ上手い奴はミスってもリスクが無いところに仕込むものでないの?

コアコア確認SAの二発目コアに狙うとか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxqFnq5Ud
14黎明期のライブとかみたらとてもゲーム上手とは思えんかったが
新生前の大言の分余計に肩透かしだった印象
自分の作ったゲームだと逆にとかある?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ5JlCOPa
なんでこんなすぐバレるウソつくんやこいつ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dE/HID7bD
F-ZERO
2:02:00が壁となる
ついに2分を切る人が現れはじめる
その頃任天堂の人が理論最速値をポロリしてしまう
が、その時すでに公式理論最速値やぶられておりF-ZEROは天井が見えぬ魔境になる
どっかの人がプログラムばらして徹底した検証をおこなった真性理論最速値とその内容発表
理路整然とされた内容でこれ以上は絶対にないってのが判明してF-ZEROタイムアタック終了
バトンはマリカに渡された

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRFexVa8a
モンハンもガチプレイヤーだとかほざいといて、すぐ死んだ下手くそだったのが配信でバレたのにまだ嘘つくんかい

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGuY4DNzr
>>50
大剣ガチ勢みたいなこと言ってたのに抜刀状態でウロウロして死んでたっけな
そもそも斬り上げを後ろ薙とか言ってる時点でさあ

 

引用元

コメント

  1. 14関連のまとめ好きやね

  2. ザンギの話は岡本吉起氏のYouTube動画見るとまた面白かった

  3. 逸話みたいに言われてるけど
    テストプレイヤーが特定キャラで勝ちすぎただけなのを
    修正どころかそれを踏まえた調整にして結果そのまま対戦バランス崩壊って普通にクソだよな

  4. 吉田は嘘しか言わないの有名だからな
    真に受けてる奴なんか居ないよ

  5. 本日の教祖様のありがたいお言葉ですか

  6. スクエニが誰得情報を動画で世界に発信する頃
    任天堂はたった50分で

  7. やっぱスクウェアは救済要らんかったんちゃうの
    エニックスは余計な事したな

    • 今思えばあのまま放置すればSIEが買って共倒れしてただろうからな
      惜しいことしたな

  8. そうなんだすごいね!
    お薬飲んで寝ろ!

  9. どっかの配信者、吉田を呼んでやらせてみたら?
    MMOやストIII2ndはプレイヤーと言うかオン環境が厳しいだろうけど
    F-ZEROは今でも問題ないだろ

  10. いつもの虚言癖でしょ

  11. MMOゲーマーにまた色々乗っかったなw

  12. スト3は2ndまで過疎ゲー=連勝数に価値はない
    赤ブロ~=3rdの攻略に赤ブロを取れなんていう人はいない、また赤ブロを取る取らないというゲーム性ではないのでそこで勝敗は決まらない
    仮に全て事実を喋ってたとしても過疎ゲーで身内に勝ってた人が流行りのゲームで他人に勝てなかったというだけで終わる話
    まあそもそもエアプの方が硬いだろうけどな、2ndと3rdで一番違うのはキャラ性能だからその話ができない時点で致命的

    • そもそもスト3の2ndなんて全国でガチってたの7人しかいなかったっていう話ほんとすこ
      赤ブロなんかいまだに取って当たり前のテクじゃないからエアプにしか聞こえないわな

  13. 知ってるor覚えてる爺さんは少ないだろうけど、スレで出てるベーマガのF-ZEROタイムアタックってターボの使い所が解説された翌月にはランキングが一気に十秒くらい短縮されて初期のレコードは全く無意味になってたんだよな

タイトルとURLをコピーしました