CC2社長「流血・欠損表現はCEROではなくSIEで禁止されている。けどSIEの気分で問題ない場合もある」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oa/TEcPSd

https://www.gamespark.jp/article/2021/02/19/106250.html

この話題が飛び出したのは、2月19日に行われたサイバーコネクトツーのオンライン会社説明会です。参加者からチャットで届いた「鬼滅の刃は流血・欠損表現が非常に多いが、ゲームではどうなるのか?」という質問に対し、タイトル情報に関しては答えられないと前置きしたうえで、同社が手掛けてきた作品を例に欠損表現の規制判断を解説しました。

レーティング機構「CERO」の対象年齢に基づいて開発するのを大前提とし、そこからプラットフォームメーカーの方針によって対応も変わるとのこと。

例えば、PlayStation系をメインに発売されてきた『ナルティメット』シリーズでは、波風ミナトの腕が原作では“ない(欠損している)”ものの、ゲームでは“ある”という表現に変更されました。これは、人間に見えるキャラクターの四肢欠損がCEROではなくSIEより禁止されているため。波風ミナトが穢土転生で蘇った死体だとしても、それが人間に見えるならばアウトだと話します。

一方で直近のタイトル『ドラゴンボールZ KAKAROT』では、ナッパによって天津飯の腕が切断されるシーンを収録しています。これはSIEから許可を受けており、その理由を「ドラゴンボールとナルトの作品が持つ印象の違い」や「時代の変化」と推測されていました。

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtaCB0iJa
>>1
このままだと、鬼滅の刃もストーリーモードでは炭治郎の腕はそのまんまの
可能性が出てきたな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3d6ms3p80
ほんとこの会社は癌だな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRCxhqvh0
そこは恩義でカバー

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FcGHWYtH0
ソニー規制ってマジでいらねえだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FE6ZvJ+4a
馬鹿じゃないの笑

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBDmXxCZ0
ソニー独自の規制ないとかいってたゲムスパさんwwww

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwLno4rBp
謎の光も気分だった?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2P0Ynfc0
自社ゲームでは流血欠損表現バリバリに使っているのに他社には規制(笑)
GOWも規制しろよw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mw4cpjZ1d
基準がないとかクソだね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiCwzelp0
ソニーのダブスタに引っ掻き回されるサードも可哀想やな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQP7pKqv0
ソニー規制のせいで箱とかも巻き込まれるの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJx0AexY0
>>13
当たり前やん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl2ogORdd
業界の癌定期

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGPs1WI60
この記事で面白いところが任天堂の名前を出していること
CC2松山は任天堂の名前を一切出してなのにゲムスパがわざわざ入れとる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oemx5F8/0

>>18
そこからプラットフォームメーカーの方針(PlayStationならSIE、スイッチなら任天堂など)によって対応も変わるとのこと。

この部分か。任天堂の名前が無いと一般人はなんの事か解らないから配慮してるのか
悪い部分の補足説明だからヘイト分散のつもりなのか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPYhpO+cd
>>38
そこはプラットフォームとはの補足説明だと思うけど

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heH1V/2m0
>>48
任天堂が規制しているとは松山言ってないのにわざわざ入れたのは性格悪いよな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fv1bV3SB0
NARUTOがアウトでドラゴンボールがセーフな理由がさっぱり分からないな
SIEドラゴボおじさん説

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpGCjXM1a
鬼滅は名作らしいし流血グロ規制されたくらいどうってことないよね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOAYSDaA0
>>23
アニメに合わせるならゲーム化は数年後だろうけど終盤の上弦の壱戦とかどうなるんだ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mw4cpjZ1d
UBIがやらかしたアサクリヴァルハラもソニー規制だったからな
めっちゃ炎上したし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smVAjmRsa
>>25
最初に口を出したのが何の罪もないCEROに対する苦言な辺りソニーにたどり着いてほしくないんだろうな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WzIkYN30
独自規制
確定したな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JD90qG+xd
ソニー規制だったのかよ
糞だな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQUIqCgC0
無惨戦とか流血、グロ規制されたら隊員が挑み掛かっては無傷で綿毛のように飛ばされまくるギャグになるな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Wp0B5D20
「人間に見えるキャラクターの四肢欠損がCEROではなくSIEより禁止されているため」
これ何気にスゲー情報だな
これまでは人体破損はCEROによる規制とされていて
人体破損有りのゲームが出てきた時、CEROが少し緩めたと思われていた
が、実際はSIEの規制であってCERO的には問題無かったわけだ
だとすると洋ゲーはPSマルチの影響で欠損表現が削られてたって事

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whYVqN4B0
psやスイッチだけ勝手に規制するのは構わんが
PCにまで影響与えてくるのはやめてね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPYhpO+cd
鬼滅やナルトは主に女性子供対象でドラゴンボールはおっさん対象だからでは
なんにしても基準の無い曖昧さは作り手からしたら参るだろうな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4m2mVV90
審査する人やその時の気分で変わるんだろう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Wp0B5D20
大手の大作は規制理由や優遇してもらえるけど
中小は理由すら教えてもらえず延々修正提出だから地獄だね

 

引用元

コメント

  1. お気持次第で急に強くなったり弱くなったりして基準が安定してないんだから、そらサードからすりゃあ「実家版」なんて皮肉を言いたくなるわな。

  2. 気分ね、例えなのかもしれんが企業がそれってどうなのかね

    • 決定権を持つ人間がころころ変わるとブレブレになるのは、どこも同じよ

  3. そもそもこの独自規制って誰得なん?
    規制してソニー側になんか得する要素あるんか?

    • 外面が良くなる

      • ファーストにはその規制が一切かからない時点で外面もへったくれもないのでは…

    • 擁護する気は無いけど、昨今のポリコレだLGBTだと外野がうるさい状況じゃ規制を明確化明文化なんて出来ないし、かと言って規制無しじゃ対岸の火の粉まで飛んできそうだからね…
      ソニーに限らずどこもあやふやな規制が続くと思うよ

      • IARCみたいな海外のCERO相当の機関に合わせるならともかく
        あいまいな審査規制は逆に外野が
        うるさく言ってくるんじゃないかなぁ

        • もう実際に指摘されまくってるしなw
          ポリコレに媚びてないソフトでは水着や下着でもソニーレイ
          ケツがデカいというだけでモザイクがかけられる一方で
          ポリコレに媚びれば性交だって平気で審査を通す事は
          世界各国で文句言われとる

        • そういやIARCはeShopで追加採用したな
          国内のゲーム流通を通す為には業界で合意したCEROを遵守する必要があるけど任天堂のみで完結するeShopなら必須じゃないからね
          おかげでCEROで審査をかけることなく海外タイトルを日本でも出す事ができるようになった

  4. ドラゴンボールの未来悟飯はゼノバースとかで腕アリにされてたが、アレはどうなんや?

    • 欠損有りにするとCEROがCになるからその対策だな。

  5. Z指定で売ればええやん

  6. やっぱSONY規制は最悪だな

  7. 確かに上弦の壱とか身体欠損しまくりだしな

  8. 去年のアサクリ騒動もこれのせいかな
    CERO作った意味ねー

  9. 規則してるのにどうしてPSの中古市場はあんなに雰囲気が暗いんですかね
    不思議やな

  10. ソニーの勝手な独自規制で他のプラットフォームもとばっちりを喰らう
    アサクリのようにね
    アサクリはソニー忖度でCEROの所為にして逃げようとしたけど

  11. 不安定な気分屋の規制ってSIEにお似合い。
    接待が足りないんじゃないの?

  12. 自分達はラスケツとかで散々好き勝手やっておきながらねぇ

  13. CERO守ってれば何してもいいよーしてるのにこういう時に必ず巻き込まれる任天堂・・・

    • そりゃ無理やり巻き込んで、あたかも業界全体の問題にしようと画策する方々がいることですし

      • 業界全体の問題っていうか任天堂の問題にしたい連中でしょうよ
        昔から任天堂は規制が厳しいと事実に反するような事を言いふらす人間が結構いたしね

  14. SIEも国内シェアでケツに火が付いてきてるから、殿様商売なくだらん規制止めるいい機会なんじゃねえの?

  15. このハゲ、もう調子乗ってメディアに余計な事話すなってバンナムの上から怒られたのもう忘れたの?
    本当に頭が悪いんだな

タイトルとURLをコピーしました