1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gFlu6Eq0
PS5専用の次世代VRシステム発売を予告! 本体の供給増も明言。SIE社長 ジム・ライアン氏が語るプレステ5の展望
https://www.famitsu.com/news/amp/202102/23214926.php
――確認なのですが……PS4で発売されたPS VRとは異なる、新しいVRシステムを発売するというわけですね!?
ライアンそうです。PS5用に設計した、まったく新しいものです。
――いや、驚きました! 近々発表とのことですが、その場では対応ソフトなどの情報も明かされるのでしょうか。
ライアン現在、さまざまな企業やインディースタジオの皆様に、開発キットを配布している段階です。ソフトウェアのラインアップ自体は、これから決まっていくでしょう。ゲームについては、現在何もお話しできることはありません
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcbKaP7W0
>>1
VRの普及遅れたのって
この低性能なものをゴリ押しした
VR元年のせい
ただ単に黙って販売だけすればよかったのに
ソニーが一人で先走って音頭とったから
PSVRが
飽きた
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PlwkAmna
ライアン1日でも早く、皆さんにPS5で遊んでいただきたいと願っています。また、ゲームタイトルについてですが、ローンチのタイミングでは素晴らしいソフト群を世に送り出すことができました。
ここ笑うところですか?w
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tT+5599L0
うわw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tT+5599L0
OculusQuestに勝てるんですか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GEDP3Nz0
>>5
戦う相手はoculusquest4とかだろうしなw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zj4TV/50
ジムライアー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7btBPb70
真のPSVRキター!!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r27zaXoC0
特許ドロのコロプラの寿命が見えたか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUTDSJV10
より一層ゴツくなるとかってのは勘弁よ
こういうのは小さくなーれ軽くなーれだからね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVmgFlead
真psVR元年
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0r8KyFke0
ただでさえ足りないリソースをまだVRに割くのか
OneがKinectでした失敗を見事になぞってるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:la2sPBC00
ワロタ
ここまで馬鹿だと痛快だな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVhWYGcj0
プレステはライアンが一番面白い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Irfqm97v0
少ないVRタイトルが更にPSVR独占で持ってかれるので迷惑なんだが
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4mdqwpq0
>>16
その独占タイトルはPSVRが存在しなかったらこの世に誕生すらしてないタイトルばかりだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVhWYGcj0
5年連続VR元年達成
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwGEH0Q20
VR、ヴァカなライアンの略かな?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3YfMMMl0
まじめな話、VR需要ってまだあるの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOZrvNCI0
あったらもっと色々ゲーム出てるだろ!バカチン!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPlKJsi90
ファーストが積極的にソフト出さないのに
どうせエロ需要でしか売れなくなるんだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6IcAF5j0
>>27
ブラウザ無いからVRAV観れない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mKSoqKJ0
VRなんてもう袋小路に突入してんぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ue+hhsm0
PSVR2が発表されたのに、たった28コメントしかつかないのが、日本のPS5の現状を物語っている。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OQaa2P50
VRCぐらいじゃないか今VRでまともに動いてる分野って
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyTlrQxm0
>>31
そこでPS HomeをVR対応で復活ですよ。
真面目な話、根気強くやってればVR目玉になったかもしれんのにな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TQdmudF0
コードレス高解像度なら売れるもうコードだらけは無理邪魔
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7bb1vKOa
インタビューも色々すごいな
バカ殿と太鼓持ちの構図そのままで草
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CI3e8XTx0
PSVRなんてバーチャルボーイより価値がなかったな
後者はまだ保存の価値がある
PSVRはただの産廃
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piyhPxa80
ゲームの進化とエロは密接な関係にあるからなぁ・・・
ソニー規制ありのVRに未来はあるのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:af4pIcYg0
まあPSVR1をやったことがあればわかるけど
マジで酔うからね、頭痛がしてくる。
あとコードだらけなんだよね。
テトリスエフェクトとロボはいいんだけどね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4dcECV10
>>38
酔うかどうかは人によるらしいな、俺はある日突然三半規管が退化して適応した
でもPSVRは起動と場所固定めんどくさくなって埃かぶった
エロ用にはオキュクエ使ってる
結局まともに遊んだゲームはデラシネだけだったわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4a2gw87Z0
ソフト集まらなくて中止になりそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yde463+L0
ソフト出るの再来年とかになるんじゃね?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnmhQo8X0
汎用モニターとしてSwitchや箱SX/SSにPCまでも繋がる仕様じゃないと広がりが全く期待できないんじゃないの。
PS5特化型だと発売日以降全く売れないと思う。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N62H4wh90
PSVR2とカメラと専用コントローラーで5-6万てとこか
PS5も合わせると10万円を超える
10万円で初めて遊べるVR
一体どこを目指してるのか…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1dN5RHS0
もっと真面目にやれ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iS/Dn8N0
CSでVRとか諦めた方がいいのに
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsFkFsZO0
今後も毎年VR元年が保証されたわけだねw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwdqtc6U0
でソフトはサード任せなんだろ?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsFkFsZO0
>現在、さまざまな企業やインディースタジオの皆様に、開発キットを配布している段階です。
>ソフトウェアのラインアップ自体は、これから決まっていくでしょう。ゲームについては、現在何もお話しできることはありません。
あいかわらず他社任せのスタイルは変わらずw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7SCiN6Zd
ソニーさんはどんなVRゲームだすの?
引用元
コメント
エロが無いVRってなんの価値があるの?
VR元年と言いながらコンテンツ少ないし普及させる気なかったな
自前でプレイヤー用意してないから、他で入手したVR動画も見れないんだよなあ
まずVRを新しくするよりもその操作するコントローラーを何とかしろ。
switchのジョイコンみたいに体感的に使えたり、両手持ち出来るとか没入感強くしてよ。
コントローラーも出てたと思うけど、別売×2とかで普及させる気なさそうなんどよなぁ
Q.続きを書きなさい(5点)
>>VRの普及遅れたのって
>>この低性能なものをゴリ押しした
>>VR元年のせい
>>ただ単に黙って販売だけすればよかったのに
>>ソニーが一人で先走って音頭とったから
>>PSVRが
A.
PSVRがVRの基準みたいな見方をされて
VRそのものに対する期待値を下げた
結果VR業界はマイナススタートという
苦境に喘ぐことになった。
もういっそひとおもいにフルフェイスヘルメットみたいなの出せば物珍しさで買う人でるんじゃね?
VR元年てメディアが浮かれ騒いでVRVR連呼して終わった記憶しかないw
予約して買おうとしたら予約できずモタモタしてたら熱が冷めてたなw
むしろ買えなくてよかったけどw
単体3万円ちょいで遊べるオキュラスクエスト2に全く敵わない
高画質で勝負となると高級VR+PCには敵わない
八方塞がりだと思う
あと、まともな画質で遊びたいならPS5proを買い直す必要ある、まであり得る
どうせこれも転売屋の倉庫行き
ジム・ライアンと久夛良木そっくりさん問題
どうしてこういう奴がトップになるの、この会社
>PSVRなんてバーチャルボーイより価値がなかったな
>後者はまだ保存の価値がある
>PSVRはただの産廃
バーチャルボーイは面白いかどうかはおいて
唯一無二なのは間違いないからな
PSVRなんてもっと良いのがいっぱいあるんで・・・
OculusもFacebookなのがなぁ
もう一個くらい手頃なものをどこか出さないものか
ドヤったVR元年は何年前だ?
また元年が晩年になっちまうのか…
2年前くらいに安売りしてたときPSVR買ったけど、バイオ7とサマーレッスンしかソフト買ってないなぁ。
fanza専用ハードになってるし、PSである必要ない。
買いなおしゼロ本目ってなんなんだろう
むしろガチンコの競合相手はNrealLightとかAppleグラスだろ。
VR元年と言われた数年で、PSVRの普及は悪くはなかった。当時はOculusやVIVEのVR機器をまともに動かせるPCは高価だったし。
問題なのは、SIEファーストが関連技術特許を抑えず変な第三者に権利関連で阻害されたのと、SIEが独自の変な規制出してオタク需要があったそっち方面に規制かけたことでサードが二の足踏みまくったこと。そしてPSVRでsteamの移植ソフト出し始めたころにはOculusがスタンドアロン含めて安価で提供しはじめちゃったしな。SIEファーストがまったくやる気を見せなかったからこそのVR自体の失敗に繋がってしまった。
すでに世の中はVR投資なんて絞り始めてて、AR/MRにシフトしてるのにどうするんだと。
買い直しも何も国内1万台も売れないだろ…
8000万台中20万30万台くらいじゃなかったっけ?
まず本体売らなきゃサードが寄り付かねえと思うけど
一番やる気のないファーストがどんなすげえソフト用意できるか見ものだわ。
なんの為のDL版なんやろな。
いやほんとプレステはゲームするより、詐術や誇張表現を分析する方が面白いわ
どう算出したのか、どこを隠したいのか、ソニーSIEの発表するデータに一貫性が無いからこそ面白い
転売ゲームや販売抽選ゲームも面白い
最高の体験だわ
また全員当選という恥をさらしてくれるのか
またプアマンズVRで需要破壊するんかい
有線の時点で解散
まぁもう騙されるユーザーも残ってないでしょ
一番の敵は無能な味方ってやつやな
開発中であることを発表とか何もできてませんって事じゃん
投資詐欺のテスラと同じ方向性だけどアメリカではやってるんすか?