フィル「Tango買収は日本でのスタジオ拡大のための素晴らしいステップ」三上真司の会社がXboxStudioへ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoxhN2800

Xbox、Tango社の買収を「日本でのスタジオ拡大のための素晴らしいステップ」と評価
“私は長い間、日本でのファーストパーティの存在感を高めたいと話してきました”
https://www.videogameschronicle.com/news/xbox-calls-tango-acquisition-a-great-step-in-expanding-its-studios-in-japan/
Tangoは、「バイオハザード」の生みの親として知られる三上真司氏が設立したGhostwire TokyoおよびEvil Withinの開発会社です。
今週、マイクロソフトによる75億ドルの買収が完了したことにより、ベセスダの他の7つのスタジオとともに、Tangoは正式にXboxのファーストパーティデベロッパーとなりました。
この買収を記念して行われたライブストリームで、かねてより日本の人材を獲得したいと述べていたスペンサー氏は、Tangoを一緒に仕事をすることを楽しみにしているデベロッパーとして特に強調しました。

「東京に行って、Tango(Gameworks)に会いに行く準備ができています。Tangoは、私が尊敬するスタジオであり、作品の歴史もあります。」と語りました。
「私は以前から、日本でもっとファーストパーティの存在感を高めたいと話してきました。これは、そのための大きな一歩です。これらのチームがどこにいるのか地図を見ながら考えたり、開発しているゲームの話をしたり……早くTangoチームと話して知り合いになりたいですね。」
Tangoの創業者である三上真司は、同じライブストリームで公開されたビデオの中で、「Xboxの皆様との新しい関係から生まれるインスピレーションを楽しみにしています。」と述べています。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQCbe46ka
ゼニマックスは良い買い物だったな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoxhN2800
Tango Gameworks
米国ZeniMax Media傘下で、世界中に開発スタジオを持つ
Bethesda Softworksのグループ会社です。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mfhvDxV0
三上ニッコニコでコメントしてたな
本気で嬉しそうだったわw

 

167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEFvdneOp
>>5
三上さん、CAPCOM時代からソニー大嫌いだったもんね。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoxhN2800

Tango Gameworks(タンゴゲームワークス)はバイオハザードシリーズの原作者である、三上真司によって設立されたゲームの開発スタジオである。 当初はTango株式会社という独立した法人であったが、2010年、ゼニマックス・メディアによって買収され、ゼニマックスグループ内の開発スタジオとなった。
組織上はゼニマックスの日本法人であるゼニマックス・アジア株式会社の傘下スタジオであり、Xbox Game Studiosの一つでもある。

開発タイトル
サイコブレイク サバイバルホラー
サイコブレイク2 サバイバルホラー
Ghostwire: Tokyo

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OfF+SLc0
日本のスタジオを得たマイクロソフト Japanスタジオを解体したソニー

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQCbe46ka
ソニーは日本のSIE JAPANスタジオを実質解散
MSは日本のタンゴをXboxスタジオにして拡大

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDF11+BWa
MS社員とか夢掴んだな
草葉の影で板垣が悔しがってそう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoxhN2800
>>11
板さん拾ってあげて欲しいなw

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXMT/TMa0
>>11
板垣も既にMSとタッグ組む話進んでるのよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mfhvDxV0
ゴーストワイヤーはPS5のTVCMでも映像使ってるからなw期待のタイトルだったのにあまり触れられ無いという

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ckzfe2n0
>>12
MSグループのソフトの宣伝ありがとうございます状態だなw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQCbe46ka
フィルの言い方からして日本のスタジオ拡大はこれだけでは終わらなさそうだ

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kdgx2+oM
>>15
ちょうどタイミング良くゲームスタジオ解散したトコがあるから
ヘッドハンティングも兼ねてたりしてなw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsDJOjqr0
フィルは日本に来れるのか上級国民のビジネスはOKか

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11pouoZGM

>>16
72時間以内のPCR検査と陰性証明書があれば
海外渡航者も入国可能

逆にアメリカに入国する際は
州の規定により14日間待機など様々

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d77N3RzF0
買収買収でMSグループ入りは大勝利と言ってもいいな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQCbe46ka
ゼニマックスアジアも傘下になったしローカライズにも力入れて欲しいな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wz7YNYAGd
タンゴにソニー辞めたクリエイターが集結したら笑う

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLdJt5Jq0
MS入りで潤沢な資金でホラー作り続けられてるって
業界でもトップクラスの勝ち組やな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1snkUpHv0
MS入れば給料資金多い勝ち組だけど
ビジネスライクで厳しい企業だから
成果出さないとあっさり切られる
成果出して↑に上がれれば順風満帆に
やりがいはあるな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQCbe46ka
海外MS販売だったニンジャブレイドみたいにフロムとも何か作ったら面白そう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTJnlw3v0
そして日本では売れないからローカライズされない悲劇w

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apEs16mk0
モヤンの買収の時は社員離脱を防ぐために2年間給料増額されたって聞いたな。
金の心配しなくていいのはスタジオのトップとしては嬉しい限りだろう。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXnWfskx0
孫と一緒にXbox

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoxhN2800
次の日本のXbox Studio入りはどこになるかな?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kbvye5fa0
買収に怯える日々

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nsm4Wya0
>>47
噂だとセガとコナミのゲーム部門
買収ではなく合併という形でやるとか

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wd+vGDp4r
>>48
どちらも一人の恩義マンに好き勝手された被害者だから気が合いそうだなw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoxhN2800

2020/11/08
関係者によると、米国SIE本社は日本でのPS4の売上が弱いと失望をし、期待した成績を上げることができなかった日本チームにイライラ。PS5のプロモーション立案では日本チームは隅に追いやられ、アメリカの指示を待つという状態に。

また、日本でしか売れないゲームは最早PSに要らないとし、ジャパンスタジオで働いていた契約社員は期間が更新されることなく次々と去ることに。小売はPS5の入荷数が「立ち上げ時に生産難だったPS3と比べて少し多い程度」と入荷数の少なさを嘆きます。

SIEの日本離れは「金融アナリストに取って最早コンセンサス」とはモーニングスターの伊藤氏。アナリストがソニーに出向き取材をする際にも、「日本市場のことについての考え方は、こっちから聞かないとだめ、ソニーが自ら積極的に説明してくることはない」とします。

日本でPS5がどの程度売れるか気になるところですが、セルカン氏(@serkantoto)は、「SIE日本がSIE本社にどれだけ日本のユーザーの要望を伝え戦略に反映させることができるかだが、今の状況を考えると期待できない」とし、「PS5の売上はPS4より落ちるであろう」としています。

「日本を軽視しているのでは」という問い合わせに対し、SIEのコメントは:
「(記事にあるような)コメントは事実ではなく、当社の戦略を反映したものではない。日本は世界最速でPS5の発売を予定しており、PlayStationのホームマーケットであるとともに今後も最重要の市場であり続ける。」

一方のマイクロソフト。SIEの日本離れをチャンスとしここぞとばかりに日本でのシェア拡大を狙います。役員は一様に日本にコミットしていくと言い、また、いくつかの日本サードは、ここ数年でマイクロソフトから買収や提携の話が持ち込まれたとします。

ファミ通の林氏は、最近のマイクロソフトについて、「Xboxの世界の中で、日本は長く片隅に追いやられていたが、それが変わりつつある兆候が見られる」と評価。エース経済研の安田氏も「SIEの日本離れはゲーマーも気づき始めているし、Xboxに勝機はある」としています。

ただ、Xbox Seriesも日本で苦戦するだろうとセルカン氏。それは、「日本では任天堂が少なくともこの先数年は絶対王者として君臨し続けるから」としています。
https://twitter.com/6d6f636869/status/1325214023395074052

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQCbe46ka
>>49
ガチで当たってたなこれ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nsm4Wya0
>>49
箱が勝機を掴むかもというかPSが勝手に沈んでいっただけで戦ってもいない
もはや相手になるレベルじゃねえわな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktTNl8U80
そもそも国内のCSはハードだけでなくソフトの面でも任天堂一強だからMSがどうこうできる状態じゃない
そもそも360初期にあれだけ日本向けのJRPGを出しまくっても情勢は変わらなかったわけで

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQCbe46ka
ソフト開発だけでも味方につけようって判断だろうね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsNRgPWeM

日本のスタジオを閉鎖するソニー

日本のスタジオを手に入れて大きな一歩だと宣言するMS

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQYpoP6d0
>>54
正直これがショックだった
俺はMSの方針を応援する

 

引用元

コメント

  1. お出ししたのがサイコブレイクだからな
    朗報かどうかはこれから次第か

  2. >そもそも国内のCSはハードだけでなくソフトの面でも任天堂一強だからMSがどうこうできる状態じゃない
    そもそも360初期にあれだけ日本向けのJRPGを出しまくっても情勢は変わらなかったわけで

    Wii&DS以上にSwitchが強い状況ではあるが、PSWが事実上無いも同然になってる空席は狙い目だと思う
    日本でシェア何割か取れれば欧州の一国くらいの売上にはなる訳で

  3. これしかない需要で持ち上げてたサイコブレイクがこれからクソゲー駄ゲー扱いになるんだろうな
    PSに関わったのが運の付きよ

  4. あほ糞ジムライアンの吠え面見れたらなんでもいい楽しみだ
    日本人舐めたらどうなるか思い知れや

  5. ぶっちゃけ売れるかどうかは怪しいけど日本でやる気があるなら頑張ってくれ
    ソニーはポリコレしつこすぎるからいい意味で360の時みたいにマニア専門ハードとしておってくれ
    まぁ結局台数少なすぎて現状は話にならんけど将来の準備は大切

  6. 箱の朗報と全く連動しない日本の出荷台数が歯がゆい
    今年上半期に安定供給は難しいってニュースがあったが、下半期どころか年内に手に入るか心配になってきた

  7. 言うてリリース速度遅いからなあ。
    あと、日本に力入れるならせめてもっと出荷してくれ。週100台は少な過ぎでしょ。

タイトルとURLをコピーしました