1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgTKfMP20
逆転の発想
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPf2K4Jn0
>>1
Xboxじゃsteam使えないしマウスキーボードも使えないじゃん
しかもModも使えない
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZU/oYB8M0
>>1
そこまでカネが気になるなら中古でいいじゃん?
中古2060SUPERのPCが7万円とかであった
ネットより現地だな今は感染症ヤバイが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgTKfMP20
どっちもベセスダ含むMSタイトル出来るし箱でいいなこりゃ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0BI9PYV0
PCの方がゲーム豊富だしmod制限無く入れたいしなぁ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gao+XQ40
実際箱X+PCで10万のがコスパいいしそれで出来ないのなんてVRくらい
VRの快適ラインは30万な
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhBPbXJKd
>>7
VRなんかQuest2で充分だしな
コイカツとかカスメとかやりたいってんなら1660sくらいは要ると思うが
ビートセイバークッソ楽しいわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pL1Sez4xa
正直PCでゲームしかしないやつはゲーム機でいいと思う
俺はDTMとかマイニングとかするのでリビングに置けねえから両方必要
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrapIjmR0
良くないから人気がないんだよ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PB74nAru0
ゲームメインなら箱が最適
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgTKfMP20
インディは誰もが持ってるノーパソでも出来るしわざわざゲームの為にPCいらないんだよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPf2K4Jn0
>>12
今のインディーズってスペック必要なハイクオリティな作品多いんだけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmNRoRcLM
>>16
そうだな
STALKER2とThe Gunkが楽しみ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTlRGJEJ0
好き好きだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUfaBAjYa
昨日、PCで箱を煽りまくってたPSユーザーのPCはPS5より性能下だったな・・・
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8VmYK1Y0
今パソコン自作するやつらのほとんどはマイニングだろ。
暴騰したパーツ買ってまでゲームやるやつのが珍しいだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLGBisPQ0
>>23
3080と3070売っ払ったら倍以上の金で返ってきてわ
しばらくはCSの積みゲーでいいや
今はPCでゲームやってる場合じゃねぇ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipb05rt60
edgeでマウスキーボード仕えるようにしたのはいいと思う
ゲームでのマウスキーボードはone X発売辺りで対応したけどタイトルは現状かなり限られてるからPC勢取り込みたいならそこが課題かな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vE4s6maM0
箱やPSが売れる理由がそれなんだわ
特に所得の低い国では重要度が高い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yL09lrA0
>>27
PS4は売れてたけど蓮舫は,,,,,
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yL09lrA0
PS5は選択肢に入らない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipb05rt60
まぁそんな手間かけるならゲーム用サーフェイスでも出せばいいじゃんて話でもあるが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0zBZNW70
箱がGEOやらそこらの量販店でいつでも買えるなら箱買うけど、売ってないからな
どのみちPCは使うし、ついでにsteamもあるからと結局はゲーミングPCに落ち着く
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gao+XQ40
インディ、同人、エロゲ用←CS並の値段
CSと同等スペック←CSの5倍
MODマシマシ超快適最高設定←CSの10~20倍以上
Officeとか一番上でも動くしスマホでやれば良くね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gT5j4B38r
独占強いPSのがいいね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGA6Hgsha
MSがその気になれば在宅用オンライン授業端末に使えそうだなXSS。3万円だし。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gao+XQ40
劣化マルチ信者は帰ってください
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jnoawfO0
みんなPC待ってると言うやつ居るけど、普通はノートPCだから
グラボの追加とか出来ないんですわ
むしろデスクトップPCは完全にゲーム用って人が多いのでは?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPf2K4Jn0
>>37
2020年は新型コロナウイルスの影響でロックダウンや外出自粛が相次ぎ、自宅のエンターテインメント市場が大きく拡大。そのなかで世界的にもゲーミングパソコンの需要も高まっており、ゲーミングノート、ゲーミングデスクトップ、ディスプレイの合計出荷台数は4,960万台に達し、前年比16.2%増という急成長を遂げた。このうちゲーミングノートは2,230万台、ゲーミングデスクトップは1,480万台。
2021年以降も需要拡大が続き、2024年にはゲーミングノートは3,020万台、デスクトップは1,580万台、ディスプレイは1,600万台規模の市場になるとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1295527.html
ゲーミングノートとゲーミングデスクトップ合わせて3700万台も出荷してるよ20年度は
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E37Uxxn50
Xbox360の時は周辺機器を買うのにかなり困ったからなあ
特にモデルチェンジがあった後は旧型用の周辺機器を買うのに困った
HDMIケーブルと光デジタル音声を同時に使うためのアダプターを入手するのにどんだけ苦労したことか
そのときの経験があるから少々性能でXboxが上回ってもXboxに手を出す気になれん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHcH796E0
まじで箱信者生きてるのか?
ちょっと前まで任天堂ハード以外はPCで十分って意見が多かったが
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82vZ4fmR0
過去の箱ソフトの「どれ」が動くのかによっては買ってもいいのが今の箱
そういう意味ではPCと共存できる(自分の中では)
PSは…要らねーな
引用元
コメント
XBOXの存在に気づいた頃には既にゲーミングPC持ってる。
それでSIEのファーストタイトルをプレイするんですね(にっこりにこにこ)
RTX3080のゲーミングPCでゲームやってるけどXSXは欲しい
XSXでしかできないソフトやXSXでしか使えない技術が魅力的すぎる
PSは・・・うん、がんばれ!
両方元締め一緒じゃねえか
自分はPCでゲームする気がないので箱選ぶわ
箱買ってモニタに金かけろ
オートHDRとか優れた互換とか色々メリットあるからね。
> 13
そもそも何でSteamを使う前提なんだ?
それとXboxはタイトルによってはマウスとキーボードが使える
3080の定価以上の値段で3070手に入れた者としては、RTX3080民が羨ましいぜ……
SXの5万であのスペックは高騰前でさえ驚異的だったのに今じゃとんでもないコスパだわ。
スイッチ以外に今からゲームする為にPC買う費用考えたらSXは選択肢としてマジで良い。良すぎる。惜しむらくは国内での知名度だな、これからどんどんシェアを上げていって欲しい。
PS5は、まあ、かろうじて箱よりは知名度あるしオン人口も上だから面白いソフト箱より出せばワンチャンあるんじゃない。持ってないなら2万安いPS4買う方がいいと思うけど。
ソニーテレビとかいうサムスンモニタのパチモノやブルーレイレコーダー(笑)より
パソコンモニタのが安いからなぁ PCにTV機能や録画機能までつけれちゃう
どっちが高いんだっての アホに何言っても無駄
2060superが7万とか絶対ないだろ、あったら欲しいわ