Switchが売れてるのは親が任天堂のゲームが面白いって知ってるからだろ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yD01K3VI0

親がゲームを詳しくない、何も前知識もない子供にSwitchとPSのゲームプレイさせたらどっちが面白いと判断するんだろうね(笑)
所詮Switchは過去の知識で「面白いんだろうな」と言う前提で買うから売れてるだけ
前知識なしで任天堂とSIEどっちも興味ない人にゲームをプレイさせたらどっち派が多数になるんでしょうかね

本当にSwitchが良いと言える人が多数になるのか?気になるよね

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PxzymFn0
>>1
なるよー

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6m8y+6cKM
>>1
仮にその通りだとして、それが現実世界に何の影響があるの?

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/9kzd5p0
>>1
現在の親世代はPS2世代でもあるから
PS2時代に「PSのゲームはつまらない」ということを身をもって思い知らされたんだろうね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbHBYwm70
裏を返せば
前知識でPSが面白くないって知られてるから買われてないってことになるがw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZtNKrM30
今の親世代ってむしろPS時代の人間じゃねえの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2t0feee50
PS全盛期で育った層こそちょうど親世代なはずなのに、その発想が無いのはPSがつまらないって知っているか親になってる頃と気付いていない童貞こどおじ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uruCYykq0
その親はファミコンやスーパーファミコンで育った世代なのでは?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4k3Nl/8Na
あーだこーだ言ってないでマリオデやブレワイよりクオリティ凄いPSゲー教えて下さいよw
何もないじゃないっすか
ていうかサクナヒメくらいしか良ゲーないしなPS4には

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sc086lDP0
グロとか銃パンパンばっかでPSとか子供に触らせたくねえし売れなくて普通だよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUPYBqVl0
単純にPSにやるものがない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yD01K3VI0

条件
・SwitchとPS4proを1台ずつ並べます
・対象年齢は10台の高校生までの子供にSwitchとPS4のゲームで1~2時間遊んでもらう
・遊んでもらう子供はゲームは殆ど詳しくない、親もゲームの知識が0が前提

本当にこれでアンケートを取ったらSwitchが多数派になるのか?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEOylKaA0
>>12
PS5用意しろよw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yD01K3VI0
>>16
PS5はあまり売ってないからな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEOylKaA0
>>20
PS4Proも生産やめてるけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tko8TVlk0

>>25
500GBの基本モデル以外全部出荷完了()だよ
その基本モデルももうどこにもないけどね

ヨドバシは既に販売終了扱いだっけ

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+f66Rwd60
>>12
なるよ。
スイッチには誰でもすぐに楽しめる子供向けゲームが沢山あるからな。
何時間も遊ばないと面白さのわからない大人向けの本物のゲームしかないPSは絶対勝てない。

 

197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZZVyD0hd
>>12
ゲーム殆んどやった事ない奴がいきなりEPSとかやってまともに操作出来る訳ないだろw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLXZ+9hld
プレイステーションに詳しい奴には子供どころか嫁すらいないからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbWMVLG70
親「PSは面白くない。今でもそうだと思う。」

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1rwLk9y0
親が自主的にゲーム買い与える事は無かったなぁ。
小遣い貯めて中古とか貸し借りで色々遊んでたね。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLXZ+9hld
プレイステーションは老人ホームに配れば普及するだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tko8TVlk0

今の中高生が子供の時に何で遊んでたか考えたら当然の話ではある
そしてこの層が親になったら子供に買い与えるのは当然任天堂

このサイクル作れなかったソニー×PSはこれからもっと酷い事になってくよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eBFgJgw0
面白いと言うか
PSは刺激が強い、難しいって思ってる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sc086lDP0
子供に中古とか悲しくなるな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YB5bv2Y0
子供がほしがって親がSwitch買ってあげてる
これはうちも同じだな
対してPSユーザーはお一人様のこどおじなので子供がいない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkhcr0nGd
子供の頃PS全盛期だったとしても友達いるとかサークル入ってるとかどこかしらで任天堂機触る機会あるはずだしな
PSの頃はドカポンとかいたストとか人生ゲームとかなにかしらあったけど今はそう言うIPほぼ死滅してるし家族でやろうとするなら結局任天堂一択になる
そういうファミリー向けを排除したゲーム機にしたのはソニー

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8KNGKIHM
プレイステーションのゲームを子供にさせたくないってのもあるか

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SaC9wMid
と言うか任天堂だって売れない物を出す時はあるのだからつまり今はちゃんと選ばれる物を出せているであって
家庭環境云々だとか言い訳にもならん

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFgUN1bt0
GBのポケモン
64のゼルダ、ぶつもり、スマブラ
機種は変われど連綿とソフトを最適解に落とし込む任天堂は凄いと思うよ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUPYBqVl0
つーかPSユーザー自体がソフト買ってないじゃん
単純にPSのソフトに魅力がないだけじゃん

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4T02wao0
今の親ってFF7やってた世代じゃね?

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ac706FD0
>>60
FF7はもう24年前だよ
キッズじゃなくて高校生の親とかの世代

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4T02wao0
>>66
じゃあプレステ3とwiiの時代か…

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ac706FD0
>>70
というよりDS世代だろ
完全に任天堂ゲー一色
PS3はその時点で完全にオタクハードだから

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPWf00IfM
ゲーム離れして10年以上ぶりに戻ってみるとゲームらしいゲームが全滅してた
PSは一般人ターゲットにしてるとは思えん

 

引用元

コメント

  1. 443名無しさん必死だな2020/10/13(火) 01:19:48.63ID:gDbxtdLod
    実際に「大人向けのPS」にどうやって任天堂ハードで遊んでた背伸びしたい中高生を引き剥がしたかと言うとFF
    初代から6までのFFを遊んでいた中高生達にFFの最新作はPSでしか遊べませんと人参をチラつかせて食いつかせた
    その手段は大成功で当時の中高生を任天堂ハードから引き剥がしPSに囲い込むことに成功した
    でもここにSCEとPS派メーカーの勘違いが生じた
    FFには中高生を引きつける絶対的な価値があるのだと言う思い違い、もしくは思い上がり
    でもそれはFCSFCで面白いFFを遊んでいた経験のある時点の中高生にしか効かなかった
    FF7以降のPS専用ソフトと化したFFは引き剥がした以降の子供達には無縁の物でそう言う任天堂ハードで遊んでる子供達に
    「FF最新作がPSで出ます」ってアピールしたところで「それで?」にしかならない
    クソゲーでがっかり以前の問題で接点ないから興味も持たない
    そして最初に引き剥がした中高生達以降にPSに入ってくる人間は極少数で最初の母集団がいろんな理由で脱落しながら
    小さな集団を形成してるのがイマココ

    • ムービーとか映像がヒットしてると勘違いしたのが大間違い
      FF7は内容もそれなりに面白かったのに
      坂口いなくなったら完全に勘違い収まらず

      ようは野村が悪いんじゃね?

    • 俺がよく貼ってるやつだー
      97年が運命の分岐点だったね、世代交代に成功するか、今の客とともに老いて朽ち果てるかの

  2. 最初はPSにうおっすげってなるかもしれないけどけっきょSwitchに人が集まる感じする

  3. PSの面白いゲームって何?って聞くとスパイディ(何故かスパイダーマンとは言わない)とか自慢げに言うんだよなあw
    いやあグラフィックの奇麗なゲーム聞いてるんじゃなくて
    面白いゲーム聞いてるんだけど…

    • 本人が面白いと思ってるなら、本人にとっては面白いゲームになるから嘘もなく問題ないんじゃね?
      万人が面白いと思うかは知らんが

  4. なんで最近のステイトンって大規模な社会実験したがるの?

    • PSが上だ!としか口から出てこない割には
      それに根拠や裏付けがないことを
      内心理解しているからだろう
      どんな変化球でもいいから根拠を作りたいんだよ

    • 悲惨な現状を見てそれでも「俺は間違ってない!世間が間違ってる!正しい知識を知れば皆分かってくれる!」っていう偽りの希望にすがってるからだよ

      • 社会主義系左翼の人みたいだな

  5. 子供が自主的にスイッチ欲しいって言うんだから仕方ないだろ
    あと子供が自分で欲しいと言ってない物を無理矢理与えても子供はやらんぞ?
    自分に正直だからな

  6. 「ライト層だってきっとPSの方が好きになるはず!」ってライト層のことやたら意識してるけど
    ついこの間まで「PSは真のゲーマーだけが楽しめる本物のThe Game.が集まってる」って
    選民意識バリバリだったくせにホント中身のないペラッペラな人間ばっかだなファンボは

  7. >>何時間も遊ばないと面白さのわからない大人向けの本物のゲームしかないPSは絶対勝てない。

    勝てない点は同意だがマルチばかりなのに、本物のゲームしかないとか何言ってんだか。

    • たぶん皮肉で「本物のゲーム」という言葉を使ってるんだと思う

  8. >ゲーム史に残るバイオシリーズ、FFシリーズ、GTAシリーズ、龍シリーズなどのサードタイトル
    >いくら売れてもそれらの最新ナンバリングを出して貰えないハブられハードがあるらしいw
     ↓
    >所詮Switchは過去の知識で「面白いんだろうな」と言う前提で買うから売れてるだけ

    実績を積み重ねることの大切さを理解してるのかしてないのかよく分からない事口走るよな

  9. PSは大人向け(笑)なんだから現状のままで何も問題ないのでは

  10. psのゲームってすでにゲームをある程度やり込んでるのが条件のゲームばかりなので間違っても初心者にやらせるもんじゃない
    楽しみにたどり着く前にゲーム的文法が分からず死にまくって投げるよ
    任天堂がゲーム初心者向けって言われるのもゲームやったこと無い人でも楽しめて上達できるようにレベルデザインがされてるからよ?
    それでいてゲームやり込んでる人でも手応えを感じる難易度もしっかり用意してる

  11. 人殺しクソゲーとエロmod乞食は相応の年齢になってから好きにやればいいと思う、自己責任でな。
    少なくともその程度のものを大人の趣味として叩き棒にするような幼稚な人間にはなってほしくないな。

  12. まず上から目線止めておもちゃ売り場に土下座してこい

  13. 「ソフトが売れてない」
    これが答えって分からないかなぁ?

  14. 久しぶりにゲームに復帰したのは3DSだったな。動機になったのはテレビが必要ない&テレビの前でしかプレイできないのは嫌の2点。
    当事はPSvitaもあったけど、自分は真のゲーマーじゃないんでゲームのラインナップ で3DSに決めたな。任天堂のゲームをメインにやってたわけじゃないけど、任天堂のゲーム機という安心感は他にはない材料。

  15. 人によって論点はあるけど、俺は『普段まったくゲームしない人がプレイできるゲームであること』と『1プレイが短時間だったり区切りが明確で、繰り返して遊べること』が大きいと思う
    昔のアーケードを経ているかどうかが大きい分岐点だと思う
    難しすぎて1プレイがすぐ終わるゲームは誰もやらないし、逆に簡単すぎると1プレイが長くなって収入にならない
    「あー、ここで負けた。悔しいけど、こうやったらイケる」と思わせて連コインさせる内容、つまり繰り返して遊ぼうと思わせる構造が必要だと思う

  16. 姪っ子がリングフィットや桃鉄やってるの眺めてるのは楽しいで
    バイオやFFやってたらちょっと複雑な気持ちになるだろう

  17. 「PSのゲームが売れないのは中高生に知られてないからだ。知ってもらえればPSが選ばれるはずだ」
    って主張みたいだけどさ
    テレビCMやってるし駅や電車内のディスプレイでも広告してるし、雑誌とかにもたくさん載ってる
    実店舗だってアキヨドなんかゲーム売り場の1/3はPSコーナーだ
    これだけやっても選ばれてないってのが実状だよ

  18. 結局さー
    ハードじゃなくてソフトで選ばれるんだよ
    この1年くらいは「あつ森」だろ。「スプラトゥーン2」もあるし

  19. 中高生以前にファンボーイが買ってないことを問題視しろよ

  20. あるだけTVやネットでCMしてるのに中高生に知られてないって事はないだろうに

    知った上で選ばれないだけなんだよ今のPSは

  21. PSは五等分の花嫁をやらせるの?

  22. >任天堂のゲームが面白いって知ってるからだろ

    とうとう天然で任天堂のゲームが面白い事を認めてて草

  23. 本物のゲームは人生定期

  24. パッケージで陰鬱な印象与えると思う

タイトルとURLをコピーしました