1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ly+0h+J0
https://gamedrive.jp/news/1621843640
【ゲオ バイヤーコメント】
今週は 5月20日に発売された人気シリーズの最新作 Switch「ルーンファクトリー5」が1位となりました。このタイトルは通常版・限定版ともに購入されるユーザーが多いことが特徴で、本作は過去シリーズの中でも、初動販売数が最も多く期待通りの販売数となりました。
2位はSwitch「ミートピア」がランクインしました。本作は、2016年に3DSで発売された作品に新要素を盛り込んだタイトルとなっています。
こちらも初週販売数がオリジナルである3DSと比べて2倍程度増えており、Switch定番ソフトの仲間入りをするのではと期待しています。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7lcd+Nh0
バイオは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TyDErz+0
また負けたのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4rXNy/O0
一方、バイオは沢山余りました
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vj1/2VkL0
ルンファクまさかの6桁か?
ミートピアは累計ハーフ行ったりすんのかね
ミートピアは累計ハーフ行ったりすんのかね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwqrPls5M
>>8
ルンファクは6万売れればeショップ順位的に事実上最高初動になるはず
ルンファクは6万売れればeショップ順位的に事実上最高初動になるはず
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VKNF7En0
ミートピア倍て
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNKrwBoF0
大航海時代Ⅳランクインか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4rXNy/O0
【ゲオ バイヤーコメント】PSバイオは過去最低の初動で、期待はずれの販売数となってます。
買取販売価格ともども下落傾向がつづいております。
買取販売価格ともども下落傾向がつづいております。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIc42be50
どうせ買取保証なんだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fK6oOGBbd
>>13
なにそれ?ちゃんと説明してくれない?
なにそれ?ちゃんと説明してくれない?
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXBL10qw0
>>13
PSの半分を売るゲオさんに文句あんのか?
ウチソニ買取保障でPSソフトの半分以上も取り扱ってくれてんだぞ!
PSの半分を売るゲオさんに文句あんのか?
ウチソニ買取保障でPSソフトの半分以上も取り扱ってくれてんだぞ!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZUkrtyoM
ルンファク、オリーブコース
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoLn9Ficp
ミートピアがやばい
単純に3DS版の倍と考えると累計48万になる
単純に3DS版の倍と考えると累計48万になる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFs6o2zIM
嗚呼、もう不甲斐ない姿勢を見せまくる
なんちゃって次世代機に言及する必要性すら無くなったんやなって
なんちゃって次世代機に言及する必要性すら無くなったんやなって
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCj6XUnG0
パッケが過去最高とかルンファクDL分含めたら結構な数字になっちゃうんじゃね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOUEHoIKa
バイオ8の3万本は超えてるだろうね
ルンファク5も大型タイトルになったもんだ
ルンファク5も大型タイトルになったもんだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C43kFi74M
ルンファクは電撃とニンドリが攻略続けるし長く売れる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ptc+BL+l0
ルンファク5、DL版抜きで過去最高初動とかさすがに嘘だろと言いたくなるんだがマジならすげぇな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VKNF7En0
本当に1位なら続編の目がありそうでありがてえ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoLn9Ficp
ルンファクはオリーブタウンの後遺症がある中でよく初動を伸ばしたな
あとはアプデ次第
今日早速アプデの存在を予告したが、まあ粗が多いから当然ではある
あとはアプデ次第
今日早速アプデの存在を予告したが、まあ粗が多いから当然ではある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYAd5AR0M
ミートピアはオリジナルの倍か
客層の変化か、市場自体の大きさかどっちだろうね
客層の変化か、市場自体の大きさかどっちだろうね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7o30v1V0
「このタイトルは通常版・限定版ともに購入されるユーザーが多い」
2つ買うって事???
すげぇなw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFs6o2zIM
>>34
上手くいけば3みたく資産になるパターンもあるから多少の投資感覚はね?
上手くいけば3みたく資産になるパターンもあるから多少の投資感覚はね?
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUbOweFa0
>>34
ルンファクのコアファンは3DSの時、セーブデータの都合で6本買ったという連中だ
面構えが違う
ルンファクのコアファンは3DSの時、セーブデータの都合で6本買ったという連中だ
面構えが違う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsPjM/gv0
岡山と違って敏腕バイヤーが発注しているからゲオは安定だな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ms3bq+9f0
初週だと,パケ版が
ルンファク5で8~10万本
ミートピアで6~8万本
ってところじゃないの。
e-shopのランキング見てるとどちらもDL版は2万ずつくらいかね。
ルンファク5で8~10万本
ミートピアで6~8万本
ってところじゃないの。
e-shopのランキング見てるとどちらもDL版は2万ずつくらいかね。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYAd5AR0M
>>40
ルンファク大成功だな
俺はDLで買ったよ
ルンファク大成功だな
俺はDLで買ったよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3WAjIFVd
バイオ村八はなんでシリーズ初動最高を記録しなかったの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOTpH4dKa
>>42
負けハードに出したから
負けハードに出したから
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0nXE9oB0
3DS時代のミートピアは売り方が悪い
Miiが反映されるイベントシ-ンを楽しむだけのデモ版が出てたが
ドラクエ風味の戦闘に見えること以外わからないことだらけの謎ゲーだった
Miiが反映されるイベントシ-ンを楽しむだけのデモ版が出てたが
ドラクエ風味の戦闘に見えること以外わからないことだらけの謎ゲーだった
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lhs1kzeb0
Switchは景気良いなあ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCdh4gfU0
ミートピアは口コミでもっともっと売れて欲しいわ
間違いなく女向けだと思って敬遠してるやついるだろ
間違いなく女向けだと思って敬遠してるやついるだろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axB45bIr0
コングポイントを見る限り4よりちょっと上回るかくらいだから9万~10万辺りかな?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwqrPls5M
ルンファクの場合
死んだシリーズファンの声で復活させたところで爆死
っていうアレを突破出来たのが大きい
ルンファクの場合牧場が生きてたお陰で農奴層がまとまる場所があったのが救いではあった
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C43kFi74M
>>69
そもそもルンファクが出なかった理由は別な理由で開発会社が死んだからであって、前作の4は25万本で十分ヒット扱いしていいソフトだから
そもそもルンファクが出なかった理由は別な理由で開発会社が死んだからであって、前作の4は25万本で十分ヒット扱いしていいソフトだから
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lhs1kzeb0
で、PS5のバイオ8は?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDqOKFiop
バイオしょっっっっっぼw
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOeUNPtY0
きちんとゲームが売れるスイッチ
コメント
木曜日の答え合わせが楽しみですね
組織的なネガキャンが通用しない事は過去のドラクエ等で実証済みだが、売上数十万本程度の小規模タイトルで証明出来ればそれなりに意味はあるな
アニメでいうとカブトボーグとかチャージマン研のファンに近いから
あまり参考にならないといえばならない
いつの間にかPS5の切り札・真のゲームであるバイオ8の対戦相手がルンファク5になってら
THE GAME()のリターナルの対戦相手は誰がちょうどいいかな
4は3DS版発売時、3とセットになったやつ2本、DL版、スペシャルのプレミアム版2本で六本買ってたわ。
↓これが比喩でも戯画でもなんでもないってマジかよ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUbOweFa0
>>34
ルンファクのコアファンは3DSの時、セーブデータの都合で6本買ったという連中だ
面構えが違う
初代では隠しヒロインのためにDS本体とソフトをもう1セット買ってきた奴らだ。
面構えが違う。
本当にセーブデータの都合で6本買ってる猛者いて草。しかもセットとかプレミアム版とか高い方買ってるのも草。
1からしてめい(CV釘宮)と結婚するため(結婚のための条件に通信要素が必須)にソフトとゲーム二個づつ買ったバカがいても不思議じゃないゲームだからなw
記憶の限りではそのバカが割とたくさんいたように思うんだがw
ああファンボーイ達のネガキャンが効かなかったかw
ルンファクは本スレとか公式配信とか見ても分かるように
熱心な固定ファンが完全に定着してる状態だから
いくらネガキャンされたところで誰も揺らがないのよね
ろくにゲーム買わないファンボーイには理解できないだろうけど
あいつら本スレ荒らしても全く相手にされなくて、ゲハで「ルンファク信者が嫌いになった」とかわめいてるんだよな。
普通に考えて荒らしなんか相手にされるわけないだろと…
なにそれ見たい
そもそもネバカン倒産してシリーズ存続が絶望的な中で待ち続けた熱心なファンたちに、ネガキャンなんて効果あるわけないよなあ
シリーズが死んでしまう以上にネガティブなことなんてない
9年新作を待ったんだ。
特典付の限定版といつでもできるようにダウンロード版を買ってるし、
2作目の進行不能バグや毎回発生する結婚できないバグに比べたら今回なんて大したことない。
結婚できないバグは今作でもあるんだよなぁ……署長……ぐぎぎ……
ネバーランドカンパニーwikiを見ればわかるが
良いゲーム作ってきた会社なんだな
シリーズ初の初週10万本超おめ!
DL版も売れてるし良かった良かった