1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzT8stKP0
任天堂に敗れ
SONYに敗れ
仇敵の汁をすする生き方をし
仇敵に餌付けされ
恩を返そうとするも捨てられ
買収の噂をされ
国内ミリオンすらでない(VF2が最後)
SONYに敗れ
仇敵の汁をすする生き方をし
仇敵に餌付けされ
恩を返そうとするも捨てられ
買収の噂をされ
国内ミリオンすらでない(VF2が最後)
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9BB61q90
>>1
>仇敵に餌付けされ
>恩を返そうとするも捨てられ
やっぱつれえわ・・・
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPeDEgKFd
>>1
ハードやってた間は任天堂に負けたことはないぞ
常に互角以上に戦えていた
ハードやってた間は任天堂に負けたことはないぞ
常に互角以上に戦えていた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLISx50S0
自業自得やんけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbyUx/gd0
アレがヒラになったとたんコレよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aC4uVVH5p
昔は10年先を行くメーカーと恐れられてたんだがな。
まあ、10年早かったのが全部仇になってるんだが。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zX6bPtmO0
>>6
恐れられていた??
10年先云々なんてもともと痛い信者が信者目線で言い放ってた妄言でしかないし……
よく言えば無邪気、正しく言えば幼稚な
発言も、いい歳したおっさんがいまだに書いてると思うと笑えないぞ
恐れられていた??
10年先云々なんてもともと痛い信者が信者目線で言い放ってた妄言でしかないし……
よく言えば無邪気、正しく言えば幼稚な
発言も、いい歳したおっさんがいまだに書いてると思うと笑えないぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMAw4eIKr
何十年も業界君臨 王には成れず何も得ず
終いにゃ終いにゃバカ息子 名越という名のバカ息子
それらを守るために死ぬ 実に空虚じゃありゃせんか? 人生空虚じゃありゃせんか?
終いにゃ終いにゃバカ息子 名越という名のバカ息子
それらを守るために死ぬ 実に空虚じゃありゃせんか? 人生空虚じゃありゃせんか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPmtws4c0
>>7
セガは俺に生き場所をくれたんだ!!!
お前にセガの偉大さの何がわかる!!!
セガは俺に生き場所をくれたんだ!!!
お前にセガの偉大さの何がわかる!!!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJYPPzY80
これまでついてきたユーザーは勝ち負けを重視してたわけじゃないというのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SKUJac80
それでも生きてるのは凄いと思わんかね?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZmcuPi9p
9日から覇権オンラインゲームのサービス開始するから
開始から1ヶ月は多分人も集まるだろう
多分
多分…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBfeDYxM0
時代の流れに乗るのが下手くそなんだよな。
でも、ハード出してた頃のゲームは結構好きなの多いね。
でも、ハード出してた頃のゲームは結構好きなの多いね。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ppFeNjS0
スパイクアウトの新作出さんかい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ll4uv4kA0
PSO2NGS出すタイミングでグラボが高騰してるのほんと草生える
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92w2qnI00
親会社が傾くアトラスの呪いがまた…
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:el39IA8Ox
>>18
傾きっぱなしだからノーカン
傾きっぱなしだからノーカン
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnXtPZMu0
NGSとジャッジアイズ以外に楽しみがないメイカー
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2fRG8GUa
>>21
NGSってなんや?
NGSってなんや?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6o1vQ9y0
つーか大川さん無くなって
統制失ったイメージ
統制失ったイメージ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQsfTZ+i0
アトラスの呪いがすごい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmuastEU0
個人的にはmaimaiとチュウニズムでアケに戻ったからSEGAは好きだよ
昔もHoDとかやったし
コロナでまったくいけてないけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxpCGSp80
>>25
チュウニズムハマったわ
チュウニズムハマったわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVYw50L70
子供の頃から廃れてたイメージしかなかったな
人が全然居ないゲーセンとか見かけたり
このソニックってキャラどこで人気なんだろうとか思ってた
まわりで好き言ってる人聞いたこと無かったし
人が全然居ないゲーセンとか見かけたり
このソニックってキャラどこで人気なんだろうとか思ってた
まわりで好き言ってる人聞いたこと無かったし
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqM2Zuat0
>>26
AC全盛当時から新規世代への対策を何にもしてなかった
だから一番早く客が高齢化して今の限界集落会社になった
AC全盛当時から新規世代への対策を何にもしてなかった
だから一番早く客が高齢化して今の限界集落会社になった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFXMIHfy0
アーケードが元気だった頃は良かった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4saBS+80
ソニーに利用されるだけで使えなくなったから捨てられる
自業自得とはいえ惨めだな
自業自得とはいえ惨めだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxDNN2Ml0
ソニーのはったりやられてソニーの子分に成り下がった
セガよりもセガファンの方が悲惨だよ
セガよりもセガファンの方が悲惨だよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umLPPwQc0
もう海外主導でやった方がいいんじゃないこの会社
サターンの時も日本がバカ判断して海外でも大失敗してんだし
サターンの時も日本がバカ判断して海外でも大失敗してんだし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2tpbTNMd
サードとして優秀だと思ってた時期が私にもありました
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTZY5dQAd
バンダイとのゲームの相性は良かったはずなんだけどな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckeK4gdB0
セガってソニーの靴舐めして下僕になったけどわけのわからないプライド持ってるよな
セガvs任天堂なんか見て、昔はいい勝負したとかわけのわからないこと言ってるけど
あれソフトは糞だけどえげつないマーケティングでどうにかしたって話だからな…
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxpCGSp80
>>35
モータルコンバットの殺人演出でアメリカの厨二を騙しただけだからな……
モータルコンバットの殺人演出でアメリカの厨二を騙しただけだからな……
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ufI6Sn9d
SCEより酷いトコは無い
SEGA?
まだ生きてるだけ全然良い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EGeItF+0
接待年200日の話出てきてあんなのの下についてゲーム作りのモチベ保てるわけないとは思った
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gNzv1oC0
セガサミーはカジノ関連で自民党と癒着している。政界とのパイプを有しているという点において、セガは任天堂やSONYよりも安泰な会社。
癒着の構図を嫌う人は、選挙で維新以外の野党に投票しなさい。私はセガファンだが、そうする。
癒着の構図を嫌う人は、選挙で維新以外の野党に投票しなさい。私はセガファンだが、そうする。
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxpCGSp80
>>39
やっぱ孫正義のボッタクリソーラー利権を作った立憲民主党しかないよな
やっぱ孫正義のボッタクリソーラー利権を作った立憲民主党しかないよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EdcuB0p0
極とかRとかクソみたいな商売してるから
コメント
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2fRG8GUa
>>21
NGSってなんや?
上の補足:ファンタシースターオンラインの新作
全部名越のせいじゃん
こいつのせいでSEGAは何100億と損させられた
DCは家庭用で初めてまともなオンライン対戦が出来る様になった家庭用機なんだけどそんな事今の子は知らんわなぁ(あとソニックは海外が強いんだよなぁ
そしてDCは売り切れまくりだったのに製造が全然追いつかない内にPS2に負けたんよなぁ
まぁPS2はDVD再生が出来たのが強かったからどの道勝てなかっただろうけどもしDCの追加製造が間に合ってたらセガも変わってたかなぁ
サターン時代はいろいろ言われながらも30~50万本タイトルはそこそこあったんだけど
今それらのIPを潰してまで出した如く7とキムタクは30万届いてないんだよね
自称覇権ハードPS4で出す主力タイトルはサターンにも勝てませんでしたとさ
10年先は言い過ぎだけど5年は確実に早かったんだけどなぁ
PSOのオンラインは化け物だったし(あの時代に海外とのチャットで自動通訳はオーパーツレベル)
グル温にシーマンも新しい
そしてマーベルVSカプコンやパワーストーン2がゲーセンのクオリティでほぼラグ無しで対戦出来たのもDCだけ、そしてインターネットサーフィンも出来たすごい奴がDC
負けハードと見下すエアプは多いけどポテンシャルは凄かったんだぞ
セガバンダイになってたら。
Sammyなんかに買い取られなければ。
たらればなんだけどなぁ。
Sammyなんかになったんだからゲーム屋としては終わったよ。
たしかにSCEが一番最悪
いいIPも抱えてたのに、無理心中したようなもん
今はそのSammyが足を引っ張った所為でセガも赤字になったんだよね
プロセカなどが好評でかなり稼いでるんだけどパチスロがコロナ(だけではないが)で赤字なのでセガのゲーム部門だけが黒字と言うカオスな事になってるんよ
ヒット作がないわけではないのに、アーケード第一で家庭用に落とさなかったり
やっと移植したと思ったら微妙な出来で家庭用ナイズされてなかったりされ過ぎてたり
当てたらそのまま変な方に突き進んで大火傷してみたりと
どうにもセガのハンドルとブレーキは壊れてるんじゃないのかと
ここ数年は単につまらないメーカーだったけど
たまにセガ養老院が遊び半分で良いもの(XBLAのチャロンなど)を作ったりしてたそんな印象
めちゃくちゃ細かい(笑)
せめてオンギマンさえいなきゃな
チー牛より上にもいたから救えねぇ…
ラブ&ベリーが最後のミリオンすよ
あれもゲーセン効果があってこそだけど、もうゲーセンも捨てたしねぇ
過去のIP活かすとか言っているけどセガが後ろ向きして良かった試しないんじゃね?
音ゲーに課金されたところで何の意味も無いのがつれぇわ
儲けても儲けなくても出てくるのはヤクザ
メガドライブからドリキャスまで楽しませてもらった身としては今のセガは痛々しすぎて見るに耐えん。
ソフトメーカーになってからリストラリストラでメチャクチャになっていったから今の状態は必然だけどもっと上手く出来なかったのかとも思う。
大川さん亡くなって統制取れなくなったと言ってるけど
大川さんが引っ掻き回したから後始末に個人資産譲渡したんだけどな…
辞めるはずだった佐藤さんが社長になってすぐに大川さんが連れてきたマリーガルの香山さんが社長になるはずだったけど任天堂とトラブル起こしていた香山さんを社長にすることは出来ないとなったわけだし
と言っても大川さんがいないとCSK傘下になってからのセガ・エンタープライゼスはないわけだし
まあこれも運命よ
キャラクター作るのが下手な会社
外注すると、食い潰されるし…
呪いと言ってるがアトラス拾う前から駄目なオーラ漂ってた気がするが…
事実は時に人を傷つける
任天堂といい勝負?
携帯機完全撤退させられたぐらいの完膚なきまでの敗退したろ
いや、DCがたくさん用意できてもあの時代のPS2に勝てるわけないだろ。そもそもSONYがかなり早くPS2の存在をアピールしてたから、セガにはもともと勝ち目なんてなかった。だからあんなCM打ったわけだろ。無理筋だってセガもわかってたんだよ。信者は思い出にすがりすぎ。
匙ぴょい伝説
過去の諸々復帰って尖り気味のサードとしてやってればここまで落ちなかったんだろうなって思う
任天堂嫌ってソニーに靡くという完全に意味不明な展開…
アトラス拾った時はPSO2で稼いでたしゲーセンも好調でかなりイケイケだったけどねw
まぁそのあと金のなる木のPSO2で大爆しするんですが・・・w
10年早かったはよく言われるが、商売で時期逃したら早いも遅いもなくダメなんだよなぁ
誰もPS2に勝ててたとか言ってないのに囀る囀るw
製造が間に合わないで負けたからCM打ったのに「いやw初めから勝てないって分かってたんだよw」とか言い出して信者が〜はファンボ極めすぎやろw
今にして思うとSEGAハードって
ソニックとかの一部を除いてゲーオタ向けのソフトが多くて
さらにサターンで18禁出したりDCでシェンムーで大金注ぎ込んだりと
大人向けって言われるPS3以降のPSと似たような流れになってると思うんよなぁ
そういう意味ではPSの数年先を行っていたってのも間違って無かったと思うし
逆にPSが自分で倒したはずSEGAハード路線に舵切って落ちて行ったとも言える
だから終わったんだよ。
セガハードずっと買ってきたから残念に思っているんだよ。
ゲームの売り上げが次のゲームに繋がらない現状。
WCCFのヒット以後、コンシューマーを軽視しだしたし。
個人的にはアレックスキッドとかつくろう系が好きだったのにあっさり潰したのも悲しかった。
SEGAだけのオンリーゲームが沢山あったのに今は残ってない。
アーケードでは輝いていた
コンシューマーでは下手くそだった
ヤクザになってからは何の関心もない
いや、おまえエアプだろ。DC発売前からあのCM打ってたんだぞ。DC発表前に新聞の全面広告で「セガは倒れたままなのか?」っていうのを出して、それで話題集めしたんだぞ?知らないくせに適当なこというなよ。
ゲーム機売上
任天堂ファミコン 6000万台
セガSG-1000 100万台
セガ・マークIII 800万台
任天堂ゲームボーイ 1億2千万台
セガゲームギア 1千万台
任天堂スーパーファミコン 5000万台
セガメガドライブ 3000万台
任天堂NINTENDO64 3300万台
セガサターン 900万台
任天堂ゲームキューブ 2000万台
セガドリームキャスト 900万台 ※シボウカクニン
任天堂
Wii 1億台
ニンテンドーDS 1億5000万台
ニンテンドー3DS 7000万台
ニンテンドーSwitch 9000万台
>それでも生きてるのは凄いと思わんかね?
実質サミーに吸収されたのに生きてると言い張る
こういうのが甘やかすからセガは立ち直れない
昔はバカやって笑われてた
今はバカやって嘲笑われてる
ドリキャスの製造が間に合ってない時は、すでに湯川専務シリーズは確立してたろ
別にドリキャスが負けそうだから自虐路線に走ったワケじゃなくて、プレステ対セガサターンの前提があっての、当初から「セガなんてだっせーよな」という自虐路線だった
YouTubeに当時のセガやドリキャスのCMは転がってるだろうから、最初から全部見てくればいい
僕損
DCの終焉で俺の中のSEGAは死んでしまったけど、バカで尖がってて商売がド下手くそだった愛すべきあの頃のSEGAが大好きなのは多分死ぬまで変わらないだろうなあ
満懸
メガドライブに関しては国内の差がほぼなんで海外のみだと大して変わらんのよ
だから当時の話題のものになると海外との温度差が出てくる
64とサターンに関しては国内ではほぼ変わらないので逆に64のほうが影薄い感じするのよね
セガのアケ音ゲーはコナミ音ゲーのネタパクった上で煽りまくるから嫌い
>>44は電話回線で通信対戦やってた時代を知らんキッズなのになんでイキリ散らかしてるんや?
64とサターンは発売時期のズレのせいでいまいち競合してた感じがしないんだよなぁ
ワイは優秀なクリエイターがほぼ全員退社して残った無能社員が好き勝手やってるセガはもう俺たちの好きだったセガじゃないんだと見切りをつけた
ソニーのかたもつわけじゃないけど、ポテンシャルがあっても売れなきゃ負けだからな
俺もテレホーダイで11時からネット繋いで朝までドリキャスでチャットやゲームしてた位好きではあったけどな
というか、単なるチャットルームに数人~何十人も人が集まって会話してるだけで楽しいとかあの時代だけだったかもなぁ
メガドラが売れたのは本体に三本バンドルとか大幅安売りで売りさばいたからなんだけどね
だから数は売れてもセガの利益は薄かった 当時から既にドリキャスの失敗につながる様な商売してたってこと
ナチュラルに無視してるの草枯れる
確かタカラトミーのP曰く「ラブ&ベリー撤退後にバンダイ以外の女玩が壊滅してそれをなんとかするため」にプリティーリズム始めたんだったはず
それをバンダイがアイカツで追撃して今に至る
円谷プロもグリッドマンが当時「10年早かった」言われてたけど25年経ってからまたヒット作になったんだから
墓に埋める前にちゃんと考えて埋めるべきなんだよ
北米だとメガドラ→N64ルート辿ったゲーマーは少なくない
そこからDC.GC.箱と流れてPC
「バカで尖ってる」部分だけ任天堂が受け継いだよな
でもあっちは商売上手いから…
セガはDCというよりサターンの開発難度が高すぎたのが致命傷だったかな
使いこなせればギレンとかグランディアとか見たいなものが出来るけど
大半は開発が簡単という触れ込みのPSに逃げた
そしてPS2・3時代に敷居の高さからDS等の携帯機に逃げられ最新CS市場が没落していったのは皮肉であるが