ゼルダの伝説botw←これPSに出たら凡作レベルのソフトだよなw

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NifJVYReM

ぶーちゃんは認めないだろうが客観的にみたらそうなるよな

PSユーザーはこの程度のソフト毎月遊んでるけどぶーちゃんには新鮮だったってだけの話

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NifJVYReM
まずねフレームレートが低すぎるねん
その時点でPS基準に満ちてないからSwitch独占にしたんだと思うわ
任天堂はよく分かってる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUhX+Ua4d
>>2
ブラボはクソゲーだったのか

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUhX+Ua4d
客観(主観)

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoXCa3uK0
でもメタスコア負けてますよね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaWyGTjn0
でも販売本数も負けてますよね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNJKvE9l0
SEKIROも30FPSでそれ下回ることもあるな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztn3DrDD0
任天堂だから売れたんだよ
PSに出たらとか、なんの意味もない話

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPKLfym0r
続編でも森は処理落ちすんの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXG0qGUb0
宗教家だから両機種持ちとか想像できないんだろうなぁ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsri9hH30
アサクリオデッセイくらいはあるやろ、つまり神ゲー

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aCmmUOaa
数字の大小でしか物事を判断できない人
もはやくらべるノードン並

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIgOT9XAd
>>22
比べるノードンは、都合の悪い数字をミエナイキコエナイしたりしないので
比べるノードンに失礼

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NifJVYReM
botwのためにSwitch買ったのになあ
一日でガノン倒してあまりに糞ゲーだったから頭きてケーズ電機に返品いったら店員がすみませんって謝ってて可哀想だった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjqBAoD7M
その凡作レベルのソフトに賞取られまくったってことはPSには凡作にすらなれない駄作ソフトしかないってことだろうな
少なくとも賞に選んだ人間はOWもやりまくってるしPSソフトも比較対象にしてるなかでゼルダ選んだわけだしな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvY/utq50

売れないゲーム機に出すと
ゲームソフトも売れなくなるからね

PS4やPS5に出していたら
日本じゃ大失敗してたよ

売れないゲーム機は不幸を生み出すんだよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evAyf0Hj0
相変わらず碌な具体例出せないのな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMW8K0og0
OW初心者には良いゲームだったしそこがメディアに評価されたのも分かるけど…
目の肥えたゲーマーがいる土壌で勝負したらどうだったんだろうね
素直に気になるとこ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NifJVYReM
>>35
そりゃ酷評よ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDYugCqF0
PSには出ないから何の問題もない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2rj7Jz50
心配せんでも超高性能ハードでしか動かない超絶ソフトでもPSには一生でないよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDBkMpAg0
ツシマもTLOU2も30fpsだったよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAEVnEW3d
うんうん良かったな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvY/utq50

FFもさぁ
PS3PS4PS5と日本で駄目だったハードに出して行ってさ
売れなくなって行き続けてさ
すっかり駄作扱いされるまでになっただろ

ハードが売れないから
引っ張られて売れなくなっていってさ
駄作に思われていったんだよ

売れないハードは本当に駄目だよな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDYugCqF0
ていうかSwitchは凡作でも世界的大ヒットになる神ハードってことですか
開発者の楽園じゃないですか

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvY/utq50

Switchが売れたから
すごいゲームと扱われたんだよ
たくさん売れたら説得力出るだろ

本体以上売るなんてまず無理なんだし
売れないPSは本当に駄目だよ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scxAEAxpM
未来永劫でないもん気にかけるよりも他にもっと気にかけるもんあるやろに
ラチェット&クランクとか原神とかさ盛り上げていこうぜそいつらをさ

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaWyGTjn0
俺の客観が主観にされるとか言うすげえ日本語が誕生してしまったな

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpUwxGgRd
結局そういったゲームがあるのにオススメできずに貶めしか出来ない時点で、ユーザー数がマイナーとか精鋭()とか言うしかなくなってるんだよね

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NifJVYReM
>>88
オススメあるぞ
サンセットオーバードライブとかはゼルダよりもはるかに自由度高くて面白かった
処理落ちもしないしキャラも可愛い

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMW8K0og0
普段から返還ってよく書くんですかね…

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpUwxGgRd
話題の広がりが本体じゃなくて、特定ソフトに集中
こっちの方がいいという我を通せないし、そもそも指摘が恐いから話題を広げたくないのが丸わかりというか

 

引用元

コメント

  1. ゼルダコンプは止まらんな
    と言うか世界中から絶賛されるゼルダが凡作とか寝言にも程がある

    このコメントへの返信(1)
  2. 続編の紹介動画がめちゃくちゃ高評価だったからな
    ファンボーイからしたら戦々恐々なんだろう
    それとも近々に出るSIEの官報がヤバい感じだから話題逸らしの指示でも出たのかな?

  3. PSに仮に出たとしたら
    他のゲームがクソゲー過ぎて
    一層売れなくなるだろうな

    あと毎月そんなにソフトでてないだろPSに
    もしかしてフリプのこと? 草でしかない

  4. サンセットオーバードライブが自由度botw以上…?
    キャラがかわいい…?
    俺の知ってるサンセットオーバードライブと違いすぎて俺の記憶が間違ってるのかと思ってしまったわ

    このコメントへの返信(2)
  5. イース8で言われたことのオウム返しか(個人的には楽しめたけどありゃ値段が悪い。日本一はさっさと廉価版出せ)。
    後元27、誰も触れてないがケーズ電機はゲーム取り扱ってないからな。

    このコメントへの返信(1)
  6. 目の肥えたゲーマーだったらスイッチ買ってプレイしてるに決まってるだろアホか

  7. PSで評価高かったものがSwitchで出た途端駄作とは言わなくても佳作程度まで評価下がるゲームのが多くね?
    DQ11とかドラゴンボールファイターズとかさ

  8. 主観は思いというか感想でいいけど
    客観は誰が見ても聞いても納得出来る数字がないと客観とは言わんぞ
    こいつはfpsにしか言及してないがPS4でもゼルダ以下のfps多発してたろ、セキロとかツシマとかモンハンwとか

  9. ずっと気にしながら生きてるんだろうか?
    ある意味ブレスオブザワイルドに心を奪われてしまった人なんだな

  10. 言われて悔しかったから言い返してみたシリーズ

  11. 30fpsはgkがほざくPS基準に満たないからPS4はそもそも買うに値しなかったということか

  12. ゼルダコンプさんはなんでまともにオススメソフトを紹介できないのか?

  13. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NifJVYReM
    botwのためにSwitch買ったのになあ
    一日でガノン倒してあまりに糞ゲーだったから頭きてケーズ電機に返品いったら店員がすみませんって謝ってて可哀想だった

    書いてて恥ずかしくならない?

    このコメントへの返信(4)
  14. これだけゼルダゼルダうるさいのに、何故ゼルダが評価されて売れたかって全く理解してないんだなあ

  15. 一日でガノン倒してあまりにクソゲーだった←?????
    頭きてケーズ電機に返品いったら店員がすみませんって謝ってて可哀想だった←ゲームの内容を店員に難癖付けて謝らせたうえに可哀想だったとか何様というかどの立場から言ってるのかまるで安定してない

  16. PSなんぞに出ることはないから、安心してポリコレクソゲーを堪能してラーメン屋FFを首を長くして待ってろ

  17. 大昔売ってたような気がする…
    その頃の記憶のままなのかも…

    このコメントへの返信(1)
  18. 安心してください
    ゼルダやマリオは 絶 対 に PSなんぞに出ませんからw

  19. ハボック?って物理エンジンは当時出たばっかりだったの?なんかハボックってここまでできるのか!って製作者が驚いてたって話だが

    このコメントへの返信(1)
  20. PSに出てもFPSは上がらない設定なんだな…

    このコメントへの返信(1)
  21. ファンボは凡作にずいぶんとご執心だことで
    どういうことなのかご説明願いたいね

  22. その短い文章でさえ一瞬で嘘がバレてしまうのは浅はかとしか言いようがない
    ファンボーイのアホさ加減は救いようが無いね

  23. まーた、ホライゾンがファンボに背中から撃たれてるよ……

  24. ケーズデンキはスイッチ発売前にはゲームの取扱いを止めてるんだけどな

  25. 確かに
    同じ年にPSからオープンワールドのゲーム出してたらゼルダなんか簡単に蹴散らせて話題にもならなかったかもね

    …あれ?

  26. あれだけクソゲー言っておいて評価されてる前提から話を始めるおかしさを理解してなさそう

  27. PS4ユーザーは、あの女の子たちが出る真のゼルダやってればいいじゃん
    こっち見んな

  28. 4年も前のゲームをいつまで引きずっているんだろう?とは思ったけど、そうか、来年は続編だもんな。今から頑張らないといけないんだー。

  29. 嘘つくにしてもゲオあたりの無難な所にしておけばいいものを…

  30. PS基準に満たないからSwitch独占にしたんだろうな←元々ゼル伝は任天堂IPだし何満たしてたらPSにも出てたみたいな言い方してんの?

    このコメントへの返信(1)
  31. 別のゲーム屋で買ったのになぜかケーズ電機に返品しにいったからすみません(ここじゃないんですよ)って言われたんじゃねえの
    いやまあそもそも買ってねえんだけどさこいつは

  32. PSで持ち上げられてたディスガイア5やイース8やシュタゲは
    Switchに出たら凡作レベルのソフトだった
    そもそもPSに出てるということにしか価値をみてなくて
    買ってすらいなかった可能性も高いが

    このコメントへの返信(1)
  33. PS2の頃からある
    軽くて誰でも簡単に扱える代わりに
    挙動が極端すぎてバグの温床にもなり得るピーキーな物理エンジン
    ハボックエンジンはその挙動から誰でもハボック使ってるな、とわかるんだが
    ゼルダは転がるシーンぐらいしかハボック要素ないぐらい別物に仕上がってる

    このコメントへの返信(1)
  34. どちらにしろSwitch発売前にはもう取り扱いやめてるはず。

  35. >目の肥えたゲーマーがいる土壌で勝負したらどうだったんだろうね
    ブレワイを絶賛した海外ゲームメディアは目が曇ってたってか?
    当時糞マイナーだったデモンズにGOTY取らせた連中が、売れた数や知名度で評価するとでも思ってんのか?

  36. クソスレ立てる時間あるならThe Game. の五等分の花嫁やれよ

  37. 最早ブレワイ調というゲームジャンルすら形成されているレベルの傑作だよあれは
    合わない人もいるだろうけどね

  38. 滅茶苦茶すぎてそういう部分とか何もわかっちゃいないんだろう

  39. つまりPSには凡作に全く及ばない駄作しかないということですね知ってます

  40. ラチェクラを「神ゲー」と評価する人ですら「エラー落ちは結構あったけど」と言及するくらい
    PSユーザーのPSタイトルに対するハードルは低い

  41. ゼルダ1本で他のAAAとか言われてるオープンワールドゲー全部と渡り合えるんだから
    そのAAAがまともに動きさえしないPS信者にとってはとんでもない脅威だろうな
    毛色の違う2Dアクションや対戦、パーティ、JRPGあたりの任天堂タイトルと違って
    3Dアクションアドベンチャーというど真ん中で完全に質を凌駕されてるもんな

  42. PSではPlay出来ないので問題ないw

  43. ベセスダのゲーム…まぁTESやFOなんだけど、なんの前触れもなくオブジェクトが吹っ飛んだりするんだよ
    それらはHavokだから仕方がないとお約束の様になってた所、任天堂がブレワイでHavokを使う時にちょっと改造をしたらHavokの開発側がビックリするほど安定した動作を見せたって話なんだよね

    このコメントへの返信(2)
  44. つかPSファンボどもが足元にも及ばないレベルの「ガチゲーマー」の連中がこぞって「オールタイムベスト」とか「それに並ぶ」とか言ってんのに何言ってんだとしかならんわな
    ゴミクズくらいの存在感しかないやつが何言っても「ふーん」で終わるわな

  45. 確かに仮にゼルダがPSで出ても売れなかっただろうな
    だってハード持ってないエアプしかいないんだもの

    このコメントへの返信(1)
  46. こんななんの役にも立たないアホなネガキャンするくらいならさ、発売日が近いスカーレットネクサスとかの宣伝に役立ちそうなスレでも立ててれば良いのに。
    予約、少ないんでしょう?
    ほんと、狂信者は。

  47. エアプは黙ってりゃいいのになぁ

  48. シュタゲは箱じゃなかったっけ?

    このコメントへの返信(1)
  49. あれは間違いなく面白いゲームだったけど、
    自由度がbotw以上とかキャラがかわいいは完全に嘘だわ
    いいゲームなんだからクソみたいな叩き棒に使わないで欲しい

  50. 逆張りおじさんってほんと気持ち悪いよね

  51. 元々が箱で、なんならファンボーイに酷評されてたがPSPに移植されて神ゲームに変化した
    まあ面白いのは確かなんだけどな

    このコメントへの返信(1)
  52. 多分あいつら、wiiUの後はハード撤退してPSに出ると思い込んでたんじゃない?
    最近もPSに任天堂のソフトが出るとか言ってる奴いたし。
    Switch出したことも根に持ってそう。

    このコメントへの返信(1)
  53. Botw発売以来もう4年以上
    その間に発売されたソフトもどんどん増えてるだろうに、やっかみスレがむしろ増えてるってのが答だよなあ
    相変わらずPSおじさんは自分から本心を告白しちゃうスタイル貫くよねえ

  54. パクリまでやってブレワイに追いつこうと必死になっているブサイゾンを遠回しに陥れるのやめてやれよ。可哀想やろ。

  55. 何年も放置されてた問題を、任天堂はあっさり直してしまったのか……

  56. PSゲーでよくある吹っ飛んだりするバグはハボックの問題だったんだ

  57. サンセットオーバードライブって結構処理落ちするんだけどなぁ
    極端な例だと複数人マルチでホードやると処理落ちしすぎて音割れするし

    あぁなんか懐かしくなったなw

  58. わかったから五等分の花嫁をやってろよPS老人。

  59. 仮に持ってたとしても当然のようにフリプ待ちだろ
    「定価で買う価値もない」とか言って

  60. がノンも分かってないしブレワイはスイッチ独占じゃねーぞ。そもそもWiiUのソフトだから。浅ーい知識すらないのに客観とか神の上の言葉使用してるんじゃねーよポンコツ九官鳥。

  61. セガがオンギーでソニーの犬になったからなー
    任天堂もそうなると思ったんだろ

  62. むしろ売上・メタスコアとか数字の大小で比べたら圧倒的なんだがな
    唯一マウント取れそうなグラ関係を連呼する様になったのはブレワイの影響かもな

  63. そりゃPSなんぞ出したらバグまみれで良作が凡作に落ち込むだろうよw

  64. おい、原神はどうしたもう忘れたんかこいつら

  65. ブレワイコンプはいつものとこだが最近またスレが増えてないか?w

  66. どうしてこういう人は「自分はおかしいです」って自己紹介ばかりするのだろうか。

  67. 箱独占時代はキャラデザが気持ち悪いとか言われてたな。

  68. ソニー信者が日本人が作るべきゲーム!剣や侍に興味がある人程やってほしいゲームと絶賛してるツシマやったけど凡ゲーだったよ?
    画面が昼も夜も見辛い。タイミングゲーの一騎討ちなのに敵が重なって見えない時がある。村を取り返しても村に戻ってきた島民は蒙古に殺され晒し者にされた遺体をそのまま放置してることがあるなど、あまり考えて作られたゲームに思えなかった

  69. ブレワイは面白いって話は聞くけど、PSのゲームってグラフィックがきれいきれい!!それしかきかねーもんな。めちゃくちゃゲームとしておもしれーー!!みたいなSIEからでてんのであるか?

    似たようなこと繰り返してるだけでゲームとして単調だもんソニーのゲームって

タイトルとURLをコピーしました