オラ夏、牧場物語、ルンファク5と中身がゴミでも売れてしまうゲームの特徴を考える

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEc6EGT60
昔から中身がクソゲーでもなぜか売れてるゲームてあるけど何か共通点あるのかな?

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kD/MbLj+0
>>1
ゴミって何でわかったの?

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzNdd2Da0
>>1
そう思う人と思わない人の違いでしょ?あなたが好きものが嫌いな人もいる。
好きになってもらう事も不可能ではないけど、必ずしもそうならない事もある。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/JDqdlCa
一般受けしやすいタイトルだから仕方がない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCOafLW10
オラ夏コンプは草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3urt7GSWr
クレしんは実際に買って遊んだら微妙ゲーだとわかるぞ
売上しか見てない子は知らんだろうけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxqEgpRr0
>>7
元々ぼく夏自体が面白くねーからなぁ
イベント追い出したらペルソナみたいにスケジュールガチガチになるし

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UWx8gSfa
当時小学生だった俺の感想は>>12
味気ない割に時間がシビアでフラグ管理がめんどくさいのがぼく夏

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ea8lW1I0
2つの塔で苦労も2倍なのが特徴。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW9lThOl0
何ヶ月ルンファク5コンプ治らないのか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbMwR6jg0
今のPSは死んでるけど
昔からそれなりに売れたけどクソゲーとか微妙ゲーなんていくらでもあったわけだから
クレしんが微妙ゲーだったとしても特に驚く事じゃないだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMobD/q10

オラ夏、牧場物語、ルンファク5 をゴミというやつは

女ゴコロや子供ゴコロが まーーったく理解できないのだろう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSkOHq9U0
つかぼく夏自体つまんなくて死んだシリーズなんで…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VMH1+ir0
ルンファは4が良かっただけ
あるか分からんがもし6が来たら様子見するわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwtV8U2O0
まぁ、売れてしまうのも今だけの話だと思う
いくらライト層しかいない市場と言えど、あのレベルのやらかしだと次は流石に下がる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXG19BGMp
牧場は初動はswitchの勢いだけ
その後の失速で、実際には期待以下だろう
ルンファクはこんなもの
オラ夏は旧ぼく夏層には不満があるがswitchでそれ以上に新規を掴んだ
旧来のファンに酷評されながら新規を得て売り上げを伸ばした、ドラクエ9のようなパターンと考える

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwtV8U2O0
ふと思ったけど
こうして見るとPS2後期辺りを見てるような感じに思えてくるな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ispDMEl/0
かつては遊戯王GBよりもポケモンカードGBの方がマシとか言われていたが、
遊戯王の方が圧倒的に売れたし、知名度には勝てん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxqEgpRr0
>>23
遊戯王はおまけ商法が強すぎてな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5pWjgiU0
牧場物語→シリーズ物、アニバーサリー要素で釣ったから
ルンファク5→シリーズ物、Switch効果、声優効果
オラ夏→ガキゲーとしては良作、ぼくなつを期待するユーザーやYouTuberなど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJ6Pnfy+0
今まで積み上げてきたもの一気に地に落とした5はスゲェよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpfP3ULuM
ルンファク6ははたして初週半減で済むかどうか
5万いかないと思ってる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DwLmdmTp
牧場は海外だと☆4以上でめっちゃ評価良いけどなぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqYoy7J3a

牧場 あつ森ユーザーに訴求できる内容+今まで積み重ねてきたブランド
ルンファ 前作、前前作とよかった、会社が潰れたり色々あって久しぶりの新作
オラ夏 今までのクレしんのゲームがさほど売れてないこと考えるとぼく夏の精神的続編という面が大きかった、こちらも会社から離れてるし久しぶりの新作

ルンファ、オラ夏は一部不満もある程度だけど牧場は糞中の糞
牧場は出来が良ければパケで50万狙えたと思う、いい時期に売り出せて広告展開もわりとよかったので見た目の売上はそこそこだけど代償もでかい
ルンファも出来が良ければもっと売れたかもしれんが30万くらいが上限だと思う
オラ夏はしんちゃん部分が足引っ張って最悪5万以下もあるかと勝手に思ってたがぼく夏需要が想像以上にでかかった
こっからしんちゃんの枠でCMも流していくだろうからじわうれしそうだが品切れでの機会損失も大きそう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zu8mpJU80
牧場は酷かった
ルンファクはよかった
おら夏はやってない
牧場のせいでルンファクの売上落ちたんだと思うと悔しい

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mA0xP6Vld
売れているハードに出るから売れるし逆にどんなに良いソフトでも売れてないハードに出たらそれ以下も十分に有り得る
今までのデータ見たらそれぐらい分かるんだからわざわざそんなことでスレ立てんなカス

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwtV8U2O0
売れてしまうだけにブランドへのダメージもデカい諸刃の剣

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fyr1ZpIq0
牧場だけは頭おかしくなるレベルでひどかった
こんにちは
何でも魚料理
大地からの贈り物ン

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5e7dUfPp
ルンファクは中身そのものは良かったぞ、開発力不足でバグが多かっただけだったし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azRXo5uQM
売れてしまう、って言っても10数万本程度でそんな目くじらたてんでも…
…あっ(PS5のソフト売上本数を見て)

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMjkIKPz0
ネームバリュー
一般向け

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey1/Afxu0

まぁSwitchで出してるからってのが最大の理由やろね

牧場だけやってないけど、他2つはここ1年でやったゲームの中でも特に不満点多いレベルのゲームだったわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jn9cE+wo0
シリーズの面汚しと並べるとかしんちゃんゲーの中で確変級の成功を収めたオラ夏に失礼だろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4RDehEW0
FF15の悪口やめなよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sc95pZK50

売れたことになったのか

中身と売上は違うんだから
そこを研究してやりゃいいんだよ

クソ糞言ってる荒らしがアホなだけ

いつまで間違いのまま生きてんですか?
常識が間違ってるんじゃないすかね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FixHHbHR0
本当に求められるものってそんな意識高い系な訳がないから
わけわからんことやらされたくないが第一で評価はその次
昔はRPGが一番安牌と考えられてたけど今は違う

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQlHx8M70
オラ夏すらdisっていくのか
もうなんでもありだな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlYHV5Jr0
牧場とルンファクはバカにしてもまぁ納得出来るけどオラ夏は普通に完成度高いよ
小中学生がやったら普通に楽しめると思う

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D59mbpFQM
牧場とルンファクは初動が高いだけで急落したじゃん
Switchは好評ならジワ売れして不評なら急落するという健全な市場だぞ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67g5nwIga
他のハードが高いからだろ
親だってそんな高いもの与えたくないし
なんでも楽しめる子供には低品質の物を与えておけばいい

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0w9h7HCM
>>62
子供がなんでも楽しめるとかおめでたい頭してるな
完成度も低いゲームは遊ばれないぞネプとか軌跡とかな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67g5nwIga
>>64
お前は赤ん坊にいきなり生魚食わすのかよ
Switchという離乳食の段階でそんなもの与えるかよ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0w9h7HCM
>>66
遊ばれるレベルのゲームじゃねえだろどっちもな
そもそもなんだ生魚って魚に失礼だろ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fyr1ZpIq0
ほのぼのゲーもっと出ないかなあ

 

引用元

コメント

  1. ぶっちゃけそれら3つは欠点もあるけど長所も大きい
    あともう出ないと思われてたシリーズファンが応援も含めて買ってるのも大きいだろう

  2. SwitchじゃなくPSのほうがそんなソフト大量にあるだろ

    このコメントへの返信(1)
  3. 今年PSでその3つの売上を超えるものは出そうに無いから
    気になっちゃうよね

  4. いかにもPSが好きそうなおじさんだな

  5. 中身がゴミってエラー落ちが頻発するハードのことかなw?

  6. 「中身がゴミならそのゲームは売れない市場」の方が健全だというなら
    PSはゴミだらけの健全な市場とでも言うのか?

    このコメントへの返信(1)
  7. 世界にコンプレックス抱いちゃうファンボーイらしいスレ

  8. ルンファク5はバグや最適化出来てない部分はあるし6出るなら改善して欲しいけどシリーズ特有の楽しさはちゃんとあると感じたけどな
    ランダム宝箱から拾った高級料理でRP上限増やしてその段階では作れないはずの武具や料理を無理矢理作ったり、風呂屋に料理台と出荷箱持ち込んで風呂と料理台往復しまくって金策とスキルレベル上げしたり、圧倒的なレベル差の敵に失敗作を無理矢理食わせて倒したり、寝る前に物体X飲んで状態異常耐性つけたりしてる時とか最高にルンファクしてるなあと思いながら遊んでる

    このコメントへの返信(2)
  9. 今日のルンファクコンプスレ

  10. もうソフトが無いので…

    このコメントへの返信(1)
  11. そうやって他人の好きに唾を吐くから界隈そのものがどんどん嫌われて1%になるんだよ

    このコメントへの返信(1)
  12. ゲームって商品に対して、こんな事言ってる方が人間としてゴミだと思うの。

  13. エアプ丸出しの意見聞かされてもなぁw
    毎回どこがダメなのか具体的な話はないんだよねw
    ガキ向けは全部クソって雑なネガキャンが多すぎて信用ならんw

  14. K 糞ゲーは
    P PS
    D 独占

  15. 終わらないPSおじさんの夏休み活動・・・2021

    このコメントへの返信(1)
  16. クソゲーでも売れてしまうのはハード人気とシリーズ過去作の人気のおかげ
    で、それを実力と勘違いした開発が取り返しのつかない状態になるまで過ちに気づかない

    …というか気づかないフリをしてる

    マーベラスはちゃんと悔い改めてどうぞ

  17. なんだタダのゴミクズの自己紹介かよ

  18. その中身がゴミとやらより優れているPSのソフトと本体買ってろよ穀潰し

  19. ルンファクはバグと最適化不足とあとはせいぜいフラグのことしか言われてないやろ。牧場はまぁ…うん
    オラ夏にまでコンプとか見境ないな

  20. それならまずFF15だろ挙げるべきは。

    このコメントへの返信(1)
  21. ポリコレエログロ殺人なだけで大人(笑)で価値があるなんて方が歪んでるわ

  22. ルンファク未プレイだけどこれ読んでちょっと欲しくなってしまった

    このコメントへの返信(1)
  23. まあ、未完成品売り付けるのは、ゴミ売り付けるよりよっぽど酷いことやった結果だからな。

  24. 牧場物語はなぁ
    久々の完全新作で25周年記念作品に冷凍食品のプロ、通称電子レンジPと
    揶揄される人物をプロデューサーに起用してあの出来だからな

    ほんとマーべラスは何を考えてあんなのを起用したのか意味がわからん

  25. なんかこういうスローライフ的な物に憧れる国民性なんだろう
    国民性でドイツ人と日本人が似てるって話があって
    ドイツでもやっぱり牧場経営ゲームが人気ジャンルの一つなんだよね

  26. だから実際売れてないじゃん

  27. >>昔から中身がクソゲーでもなぜか売れてるゲームてあるけど何か共通点あるのかな?

    牧物にせよルンファクにせよ百歩譲って今回が駄目だったタイトルであり、昔から言うならボク夏とかPS展開してた頃から糞だった事になるがw?
    その条件ならファルコムとか継続的に糞ゲー作ってるところしか該当しないだろw

  28. ゲーム中で取れる選択肢が幅広いから
    プレイヤーもやれる事みんな試すしなんならバグすら駆使して攻略するのがルンファクというシリーズ
    どこかで見たが昔のサガシリーズみたいな感覚というのが割と的確

    このコメントへの返信(1)
  29. 初代のバグ祭りをくぐりぬけ、なんなら隠しヒロインのために本体とソフト二つずつ買っていた連中だ。面構えが違う

    このコメントへの返信(2)
  30. そん中でアレだと言えるのは牧場だけで、あと2つは無理目にケチつけられてるだけだよね、牧場も遊べなくは無いし

  31. 通信中に切断されるとセーブデータがぶっ壊れるとかいう罠(バグ)

  32. 自らノイジ―マイノリティになった奴は大概つまらない最後を迎えるんだが、いやもう迎えつつあるんだろうな
    ご愁傷さまだ

  33. どっちにも言えることだね

    このコメントへの返信(2)
  34. 「どっち」ってどっちだよ。

    このコメントへの返信(1)
  35. みな生き生きしとりますじゃろ^^

  36. 鏡に映った方のID: ExNjM3NTk

  37. オワカツなんやな終活みたいなんやな

  38. いや、そんなソフトすら売れなくなったんですよ…。
    だからアタリショックの再来みたいなことを言われてる。

  39. メロディと結婚すると風呂に入れてくれなくなるバグ

  40. また中立のフリかよ
    PSとか好きそう

  41. ルンファク5叩くやつなぜか4は持ち上げるけど4も大体こんなもんだろ
    そこそこやり込めて面白いけど大作とは言えないレベル

タイトルとURLをコピーしました