今更ながら掲示板を作ってみました!

ゲーム開発会社「人材募集してもデザイナー志望者ばかりでプログラマーが来ない」

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbfOOqKJ0

『朧村正』や『十三機兵防衛圏』のゲーム開発会社ヴァニラウェアは、公式サイトにて現在プログラマーを募集している。
この募集は現在プログラマーのみが対象となっているのだが、実際にはデザイナーばかりが多数応募していることが明らかとなった。

実際に電ファミ編集部が神谷氏に聞いてみたところ、
「ウチは前からプログラマーの募集をかけると、デザイナーさんの応募がくるんですよね(笑)。プログラマーさんはどうやったら来るの?(泣)」とのコメントが。

https://news.denfaminicogamer.jp/news/210729z

【待遇】
雇用形態 正社員または契約社員
(試用期間あり)

【契約社員について】
・契約期間:6ヶ月(満了時に、人事評価により契約更新)
・入社後、1~2年で正社員登用の可能性があります。
・基本的には正社員登用または契約更新を前提とした採用となります。
・試用期間および契約期間でも、給与などの待遇は正社員と同等です。
勤務地 大阪市中央区安土町 大阪地下鉄「本町駅」徒歩5分「堺筋本町」徒歩5分
勤務時間 10:00~19:00
休日 完全週休2日制(土・日)
祝・祭日
ゴールデンウィーク休暇
夏期休暇・年末休暇
有給休暇・慶弔休暇など
福利厚生 社会保険完備
交通費支給(月/3万円まで)
健康手当
給与 初任給月額20万円~25万円以上
経験や能力などに応じて同社規定により決定します。

答え
ただでさえ人手不足のプログラマーの給与が低すぎる、最低でも倍にしろ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LYSrftp0
草生えた

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w818dwWU0
情報工学修士までいったがゲームプログラマーって残業多そう給料安そう文系がやってそうで視野に入れてなかったな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sW4ekOzP0
パソコンの仕事したい
でもプログラマーが嫌だ
画像や動画の編集ってどんな仕事になるか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfY0sy5E0
>>5
監督

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sW4ekOzP0
>>6
監督は無理だ
グラフィックデザイナーやらwebデザイナーやら
似てる職業いっぱいある 困るわ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDzWtM+F0
>>13
WEBデザイナーとかHTMLやCSSはもちろんのことPHPとか軽くプログラミング使えないと無理やで

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uzMzAyGp

ぶっちゃけゲーム系は
労務管理そもそもせずサビ残常態化してるのが知れ渡ってるからなあ

SE系もガラケー時代は酷かったけど
その後反省してホワイト化したから
そっちからは流れてこないんだよね
で、ゲーム系でまともに労務管理してるとこは辞める理由ないし

 

150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rTmmbAHa

>>7
ゲーム系もまともな所にはちゃんと人は集まるよ

モノリスソフトもバンナム時代はブラックで、かなり人の増減が激しかったが、
任天堂の子会社になって労務管理がしっかりして、まともな労働時間になり、
残業代もちゃんと支給するようになったら、新卒も中途もちゃんと人が来る

おかげで、2017年4月の133人から、2021年5月末には274人と、
わずか4年間で社員数141人増と倍増を超えて拡大中

しかも、まだ積極的に拡大中だから、さらに人材を集めとる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGEYHkHV0

秋口からなら応募に応じても構わんが
報酬条件が渋すぎるのがなぁ

成果給や能力給も事前に数値を明示してくれ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vY1/tIrH0
一番しんどい割に表舞台には立てないしな
大して仕事しない絵描き風情が偉そうにしてる業界だし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/ItwzuL0
真っ当なプログラマーは月25万じゃ無理だろう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5c9zHkpua
プログラマーやるならゲーム業界は避けるわな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uzMzAyGp
底辺でもまともなSE職やって、余暇にゲーム作ってる方が健全だよ
ゲームエンジンの登場でゲーム制作は民主化されたからな
凄腕プログラマーなら大手行けば良いし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTR8hPmP0
そりゃただの中小に優秀なプログラマーなんて行くわけない。
ただでさえ人手不足なのに

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CUMNGSK0
ヴァニラみたいな個性的な絵柄に介入できずプログラムだけやれってのは地獄ですわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+Q36fEWr
ヴァニラウェアなんて初めて聞いたわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tKrdgs8M
理系職って学習コスト高いのにプログラマーだけ給料安いのなんでなん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uzMzAyGp
>>21
日本の風習

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGEYHkHV0

>>21
いくらでも替えが効くと思われてる (それなりに人材はいて転職されまくる職種) だから

ガチャの料金は常に同じ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uzMzAyGp
>>31
それももう昔の話だけどね
今後は本格的に人材を再生産できずに、
基盤系大手すらコーダー不足に悩むことになるだろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpNOt5T60
プログラマとかただでさえ精神病みやすい職なのに、
その中でも激務ドブラックのゲーム業界なんか誰が行くかよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGEYHkHV0
業務用ソフトウェアのコーディングは、
どれだけ既存のコードを流用しつつ効率的に機能を実装していくか?
ゲームなんかの単発モノは、特殊なコードをバグ少なく手戻りなく短時間で実装できるか?
が肝要で、前者なら5人分くらいの量を、後者なら10人集めても誰も出来ないことをサクっと
実装しちゃえるくらいのノウハウ(開発環境とその使い倒し)とスキルに自信はあるんだが、
何度か交渉してみたが5人分の報酬どころか2人分にもくれないのがな。日本の経営は面倒やね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XuvkTuZma
プログラムの知識仕入れてもこの給料じゃねぇ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xz9867RV0
えー給料こんなもんなの

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geBpxMxD0
グラは完成したかどうかすぐに確認してもらえるけど
プログラムは結合テストとかで延々とバグ出し作業だからな
自分のせいじゃなくても終わらないとか嫌になるだろ

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeNrSLyb0
>>26
これがデカい
仕事の成果の良し悪しがすぐに判明しないのは物理系エンジニアとなんら変わらん
なおかつ給料が安いとなると不人気なのは必然

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGSXYSPq0
月20万程度なんだ….
やっす

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8fOTZP50
プログラムなんて下請けに投げたらいいのでは?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uzMzAyGp
>>32
下請けじゃ、無理がきかないじゃん(闇)

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGEYHkHV0

>>32
コードという資産はあっても再利用出来るわけでもな
やノウハウの蓄積がされないからコストだけが上がっていく悪循環

下請けもノウハウは溜まるけど無茶なところからは2度と引き受けない判断が……

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boOzLh/y0

>>32
下請けとか派遣はド素人レベルの新人を紛れ込ませて、元請けから人件費貰って実際の仕事をやらせて教育するって所も多いからな

そんな奴でも一人前の人工を請求されちゃうから実績あったり付き合いの長い所以外は安い所つかったりするんでプログラマー相場が安くなるのに貢献してる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ur/LRs/o0
バンナムもC++すら覚えてこねえ、て愚痴ってたけどゲーム業界なんて好きで入ってくるような所なのに
日本どうでもいいて切り捨ててる所になんか人集まるかよ
ぶっちゃけて言えばPSに力入れてるような所には来ないしましてや有能となると源氏の小手盗める確率くらいだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JW2KoP5t0
いっそのことオープンソースで開発した方がいいんじゃね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKgeMlGU0
それよりもヴァニラウェアが大阪企業だった事に驚きなんだが
初めて知ったわ

 

引用元

コメント

  1. モノリス「また社員増えたわー」

    • 誰も聞いてないのにモノリスの社員数を追ってレスしてるやつ気持ち悪い

      • まともな会社には人が集まってることの一例として説明してるんだけど
        話の流れでその程度も理解できないの?
        できないんだろうな
        馬鹿だから

    • ひょっとしなくてもこれ、比較的まともな待遇の任天堂・モノリスに吸われちゃって余計に人が集まりにくくなってるんじゃ…
      そういう人材の取り合いになったら少しでも待遇あげんとドンドン来なくなるだろ

  2. そこそこ有名なスタジオのプログラマーの給料がこんなんだから
    能力のある人達が集まって、短い工期でゲームリリースする動きになってるのがよくわかる例やな。
    ベテランもそっちへ逃げる、新人も来ない、そして人手不足とw

  3. 派遣がど素人を現場にねじ込んで仕事で教育するのあるある過ぎて泣けるいや泣けない

    • そのIT派遣業も最近じゃ人売りのイメージがついて人が集まらんのや
      ゲームに限らずプログラマとその一つ上の設計書が書ける人間がいなくなってる
      ITとか言ってても実態はキーボード土方みたいな仕事だからな

  4. マイクロソフトはナデラ就任直後に初期の功労者のシノフスキーをクビにしてて、表向きは8.1の失敗の引責だが、真の理由は協調性がなくて社内でトラブルが絶えなかったかららしい
    マイクロソフトレベルですら労働環境の更なる改善に向けて気を遣ってるのに、それ以前の奴隷扱いをしてたら人なんて来るわけないんだよな

  5. もっと条件の良い会社に競走負けしてるんだと自覚することからかな…

  6. 人材が欲しければ相応に給料もっと上げればいいだろ

  7. 「給料20万で安い」って言ってる(書いてる)けど求人募集に「初任給」って書いてない?
    ま、伸びるかどうかは本人次第…、やっぱ会社の都合が絡むかな?

    • 今回の場合は募集要項が「契約社員」なのが問題だと思うよ
      記載されている通り6ヶ月で切られる可能性があるのに個人で応募する人はそうそう居ない

      • よっぽど仕事できないやつじゃなきゃ大丈夫だよw

  8. 今ゲーム会社に入る時に「将来」を見据えたら中小は選ばないからな

    • 大手もカプコンみたいに毎年、大量入社と大量退社でバランス取れてるヤバイところも多いからな
      安定を望むならゲーム会社と言う選択肢を捨てたほうが良い

  9. 今だと大手で給料しっかり出て人材募集してるモノリスの方が安定だろうしな。勿論相当な腕は求められるだろうが。

  10. インディーズが活発な今なら中小に拘る必要も無いしなあ

  11. プログラムの中でもゲーム作るのはかなり高度な技術を要求されるんだけど、
    それに見合った給与にはなってないんだよ

  12. 求人の条件で負け、会社の知名度で負け、会社の将来性で負け。いったいどこで勝負する気なのか。
    そら大阪市の中心部で20万で来るわけ無いだろ。もし来るとしたら無知な新人か技術無能の奴やで。
    ただ“完全”週休二日制とだけ明記したのは評価するが。嘘かどうかは土曜日に取材に行けば判明するしな

  13. 大昔のゲーム開発はまずプログラマというかエンジニアありきだったんだけどね
    HAL研究所が出来た当時はそんな感じ、今は本当に地位が低くなった

  14. ゲームエンジン全盛期になってプログラマーの価値が下がったのは確かなのだが、
    プログラマーのレベルも一緒に下がってしまったんだよな
    だから、本当に優秀なプログラマーは囲われて動かなくなってしまった

  15. 給料は安い、育成もしない、サビ残当たり前
    こんなんで会社にいる少数の優秀なプログラマに負荷がかかり、何もかもがお任せになる
    そしてその優秀な人間が抜けて開発現場は大惨事
    ノーティ、カプコン、スクエニ、コジプロ等々で実際に起きてた事
    そして優秀な人間は任天堂や海外に行きましたとさ

  16. ゲームエンジンの登場でゲーム制作は民主化されたからな

    ってゲームエンジンなんて何十年も前からあるんだけどなぁ

    • システムが自動化してもオペレーターは何処かで必ず必要になるのに、ゲームエンジンできたほなプログラマーさんさよならってなるわけないだろという

      • プログラマさんサヨウナラってなったら誰も困らないわな
        人件費だってカットできるし

        • プログラマの埋め合わせは誰がやるんだ?

          • そりゃプログラマさんにお任せしてる事項だから。

  17. ゲーム業界に限らず
    人材育成をせずに既に育った人材だけ欲しい
    をどの企業もやるようになった結果
    そもそも育った人材が少なくなったよね
    IT派遣業ですら25万じゃ入門書かじった新人くらいしか確保できん

  18. 給料が低くて人材が足りない。
    だから費用の安い中国企業に外注を出す。
    権利やら何やらを中国企業に取られて言いなり。
    色々と細工された中華アプリとして日本で配信。
    ガチャの確率0.001%以下でSSR。
    政治問題や難癖つけられて関わった声優やデザインが変更。
    日本企業が日本人から叩かれる。
    開き直って搾取だけする。
    気がつけば社内は中国人。
    終わりの始まり。

  19. ヴァニラが見栄えがいいだけの微妙ゲーばっか作る理由がこれか。

    • ぶっちゃけデザイナーで保ってる様な会社だしな

  20. 「バンドメンバー募集!当方ボーカル」感あって草ァ!

  21. ヴァニラウェアが大阪って驚くことじゃないだろ
    カプコン(大阪)からクローバースタジオ(大阪)を経てヴァニラウェア(大阪)の社長だぞ
    まぁ合間に東京のデベロッパーで仕事をしていたようだが、基本的に大阪が拠点の人

  22. 鶏口となるも牛後となるなかれ
    鶏口 → インディー開発者
    牛後 → 大手ホワイトプログラマー
    鶏後 → 中小ブラックプログラマー

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました