任天堂ファン「ソニーはトロやサルゲッチュを潰した!任天堂はどのIPも潰してない神企業!w」俺「嘘乙」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aym9b/eHd

俺「F-ZEROとスターフォックス潰したじゃん」

任天堂ファン「そ、それは」

俺「自分は大好きだったから潰されて悲しかったよ…だから任天堂が神企業とは思えないね」

任天堂ファン「う、うるさい任天堂は神企業なんだあああああああああああああ」

これが現実

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOstD4gW0
ひろゆきとか好きそう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DD+xHthp0

スマブラ

つかスタフォは3DSまで出てたしSwitchにも出るやろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pn7nmJwH0
>>3
全世代機のWiiUまででとるぞ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBS/aegc0
うん?トロとサルゲッチュ潰した事と何ら関係無くね?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UtbT7hfa
✕トロやサルゲッチュを潰した
○自社IPを片っ端から潰した中にトロとサルゲッチュが含まれる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXXMgqKX0
ソニーは皆殺しだしな🤔

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvu0nZv40
そう言えば、ソニーはスマブラみたいな自社IPの格闘ゲーム作ったっけ……
全く売れなかったからタイトルすら思い出せんが。(遠い目

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iS9meiu0
ジャンピングフラッシュの新作がやりたいなぁ
今のグラでやったら綺麗でたまらんだろうに

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJt5V8Vg0
パラッパもサイレンも無くなったし数え上げればキリがない
任天堂IPはある日突然復活する時あるからそれらと比べるのはムリがあるぞ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4q9D4S81M

IPというのは、どこのメーカーも作っては捨て、作っては捨て、ですよ。
スクラッチアンドビルド。玉石混交。

作ったからって全てが生き残るほど人気になるのか?
もしもそうなら、ゲーム業界はどんどんIPが増え、バイバインをかけた
栗まんじゅうみたいな世界になる。
それは無理な話。

だから、捨てられたIPをあげつらっても意味はないんです。

大事なのは「どんなIPがどれだけ残っているか」の方なのだから。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acl9wWud0
サルゲッチュは末期に国内向けにしかゲーム作ってないのが訳わからんかった
ミリオンモンキーズとか海外で出せば売れたかもしれないのに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmd5Ts7Ip
誤変換、ポケモンダッシュ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqeaNEnK0

マッハライダー
銀河の三人

古の功績を忘れんじゃねーよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzPP3hYA0
>>37
銀河の三人は他社の移植だわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4q9D4S81M

生き残ってるIPではなく
死んだIPにしか興味が持てない人間は
心底ゲームが嫌いなんだろうね。

たくさんの今も続くIPに目を向ければ幸せなのに。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNhkGwv1r
村雨城を復活させないの何でやろな?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqqEHsRB0
任天堂がDSやWiiの頃に作った新規IPで今も残ってるの何かある?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOGuioj+M
>>43
ゼノブレイド?
あとは脳トレとか?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmd5Ts7Ip
>>43
脳トレ、アソビ大全とか?
リズム天国も出したいってつんく♂が言ってるんじゃなかったか

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAqh0ehK0
任天堂で言うならマリオゼルダポケモン辺りまで潰してるようなもんだしなぁ、ソニー

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqCvWwy70
エフゼロも30人マルチとスタフォ新作よこせ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYRPXoEr0
叩く用事のときだけは
3DSeshopと任天堂の新規IP創出実績が見えてるの反吐が出るね

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LKEMO2q0
ゼロか百しかないのか極端な奴だ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3r62rXB0

スカイガンナーを殺した怨みは忘れない。

くたばれSCE(SIE)

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGvlCvzlM
真の格ゲージョイメカファイトを復活してくれよ、エセ格ゲースマブラなんかほっといてww

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6T05Vhe0
ソニーはジャパンスタジオ解散させたけど
任天堂の情開は企画制作本部に再編されて現役だからな

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCfO9qlOd
ほんとSIEはSCEが頑張って作ったサルゲッチュやワイルドアームズ潰したの許せんわ
その理由が社内政治ってのが本当に許せない

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5yE4xRe0
ジャパンスタジオも潰されたし復活の目がほんとうに無くなったよな
一部IPはわざわざソシャゲ使って丁寧に殺されたし

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUI3twU20
>>94
逆に考えるんだ
みんなソニーからやっと解放されたんだとな
これで好きなハードにゲームが作れるじゃん
塩漬けにされてた日々とはおさらばだ
つまり誰も困らないし、WinWin

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5yE4xRe0
>>99
まあぼく夏の人がオラ夏作ってたりするし
今後もそういうの増えそうだな

 

引用元

コメント

  1. プレステ好きの高齢者共って若いときに他人と会話したことないんだろうか?話が噛み合わないというか、どっかの漫画で見た軽度の知的○害みたいに認識がどっかおかしいというか。

    このコメントへの返信(1)
  2. 脳内で勝手に敵作って論破して面白いか?

    このコメントへの返信(1)
  3. 社内政治でIPを無理矢理潰すって書いてて意味不明になってくるよな
    社内でどんな議論したらIP潰すって結論になるのかね…?

    このコメントへの返信(1)
  4. 無数のIP維持してる任天堂とほとんど生き延びてないPSじゃ比較にならないわ

  5. スターフォックスはWiiUで出たしスイッチ版スターリンクでもフォックス使えるからな
    ファルコンはスマブラが主戦場だぞ

    このコメントへの返信(2)
  6. 任天堂はどのIPも潰してないって言ってる人は見たことないな。

    このコメントへの返信(3)
  7. 0か1でしか考えられない脳みそしてんな

    このコメントへの返信(1)
  8. 任天堂はみんなが忘れてた2Dメトロイド復活させたりするからな
    一旦お蔵入りした物でもいつ出てくるか分からん
    ソニーは死体すら跡形もなく消し去る

    このコメントへの返信(1)
  9. スターフォックスやF-ZEROは新作が出なくなっただけでスマブラやマリカーで生きてるけど、ソニーのIPは死んだらそこで終わりだから比較にならん
    クリエイターも逃げ出すから完全に続編の目がなくなるし

  10. PSが好きそうな奴はPSに都合の悪い事実は見えない聞こえないだから何を言っても意味がないな

  11. スマブラでファイターじゃなくとも何らかの形で触れられてると
    まだ忘れ去られてはいないんだなって新作に淡い希望を抱けるから助かる
    ソニーもPSオールスターバトルをそういう方向で作り続けてくれないかな

    このコメントへの返信(1)
  12. そうしないと精神を保てないから…

  13. PSがゴミだからいろんなPS以外の物で叩いてきたファンボだが
    とうとう叩くための物が無くなり妄想を叩き棒にしだしたか
    ファンボ哀れなり

  14. 潰してると言うより競合してるものを整理した感じが強いかな
    スタフィとカービィとかF-ZEROとマリカとか

  15. シリーズはどの機種でもあまり長く続いてほしくないぞ

    このコメントへの返信(2)
  16. アレはゲーム業界そのものを潰した

  17. ソニーなんて会社やスタジオ潰してるやん

    このコメントへの返信(2)
  18. ドレッド発売後でいいから初代からサムスリターンズまでのコンプリートエディション的なやつ出して欲しい。

  19. SIRENは毎年異界入りを公式Twitterで知らせたりしてユーザーが盛り上がったりしているし、初代を移植するとかすればいいのに

    このコメントへの返信(2)
  20. 言われてみればPSの代表作ってなに?っていわれるとこれって言うのが無いよな
    あ、反論でPSソフトを無理やり上げるのはやめてね

  21. まーたイマジナリーと一人芝居か

  22. ちなみにF-ZEROもWiiUのニンテンドーランドで「キャプテンファルコンのツイスターレース」として扱われてて、マリオカート8の追加DLCでF-ZEROのマシンの「ブルーファルコン」とコースの「ミュートシティ」が追加されてる 

  23. スマブラっていう延命装置に繋いでるから実質不死身だぞ

    このコメントへの返信(1)
  24. 移植させる気があるなら外山(退社済み)が開発の中心に居る頃にさせてただろうけどな

  25. 任天堂はIPを大切にする

    てのを根性捻じ曲がってるから変な風にもってくんだろうな

  26. スマブラの動画に逆輸入されたランチ要素

  27. 任天堂はゲームがあってのキャラクターで、それを大切にしてるから長年トップを走れるIPを育てて維持してきたと思ってる。
    普通は人気キャラができたらゲームはそっちのけでキャラクターの皮だけを使って金儲けのためにひたすら使い潰すケースが殆ど。
    最近の任天堂は、首脳陣が任天堂のIPとしてキャラクタービジネスを強調してる感じがするのは少し違和感を感じてる。

    このコメントへの返信(3)
  28. SIRENは役者や制作者やファンが頑張って盛り上げ続けてる
    SCEだった頃ならともかく今のSIEが移植する気もないのに祭りにだけタダ乗りすんなと思う

  29. IPを大事にするからキャラクタービジネスにも力を入れてるってだけじゃ無いのか?
    IP雑に扱ったらビジネスにならねーだろが。

  30. IP長続きさせるためにやってる事だろ?頭大丈夫?

  31. 自分の脳みそ論破して何が楽しいんだろう……www

    このコメントへの返信(1)
  32. ファンボーイ特有の自分達に有利になる様に発言内容を微妙に変化させてイキるやつじゃん

    このコメントへの返信(2)
  33. 勝手に終わってろ

  34. PSオールスターバトル自体が忘れ去られてるから無理でしょ

  35. ファルコンの主戦場はTwitterなんだよなぁ…

  36. キャラクタービジネスに舵を切ろうとして
    東京駅のど真ん中で盛大に爆死してた会社がありましたね
    さて問題です
    その会社と任天堂の違いは何でしょうか?

    このコメントへの返信(1)
  37. IPを死体蹴りする事しか能のないサイドが言える立場か?

  38. 絶対に復活させないという強い意志を感じる

  39. スレタイのなんて僕が考えた最高に頭悪そうな奴感が出し過ぎなんだよな
    不気味で気持ち悪いからいるのかどうかに行かなくなる

  40. でもf-zeroの新作は欲しいです
    gxの次を見せて。 加速重視にするとドリフトが強すぎるのは無しで

    スターフォックスはいらん
    零クソゲーだったしな

    このコメントへの返信(1)
  41. 最早中高生は誰も知らないキャラになってたからねー

  42. ひろゆきがよく使うやり口だな

  43. スターフォックスはスーパーファミコンで2が出てたりするじゃん

  44. >任天堂ファン「ソニーはトロやサルゲッチュを潰した!任天堂はどのIPも潰してない神企業!w」俺「嘘乙」
    いやしょっぱなからお前嘘ついてんだが大丈夫か。「どの」IPも潰してないなんて聞いたことないんだが。マウンド取るための嘘が身勝手過ぎて言葉を理解していないレベルなんだが、せめて自国語だけで書き込んでくれないかなぁ、なんだが日本語が汚された気分だわ。

  45. どうせ文句言うんだから何でもええがな
    楽しい思い出のまま胸に閉まってろ

  46. 潰すっのは酷いゲーム出して価値無くす事であって、出さないっのは何なら大事にしてるって事なのを理解出来ないおこちゃまおじさん

    このコメントへの返信(1)
  47. SCE(ファースト)すら3回潰してるしなw

    このコメントへの返信(1)
  48. 何せ世界一簡単に論破出来る相手だしな

  49. 言われて悔しかったこと自体があまりにも意外過ぎるな
    トロやサルゲッチュなんて普段おじさんが嫌悪してる層しか買わないゲームなのに
    まあ分裂病だし仕方ないのか

  50. 前任者の功績をすべて無かった事にしようとする半島的思考

    このコメントへの返信(1)
  51. スタフィー……

  52. イマジナリー任天堂ファンとのお人形遊び楽しそう
    檻のある病院から出しちゃあかん人や

  53. どちらかと言うと文革で全て無かった事にした
    大陸的思考の様な気がする

  54. 社会経験無いからわからんのやろ

  55. 1ビット脳みそのファンボやからしゃーない

  56. ファイナルファンタジーの悪口は止めろ

  57. 潰すプロやん

  58. その任天堂ファンは存在していますか?
    もしかしてあなたの想像上の存在ではないでしょうか?

    全部が全部存続するわけがない、性質上一発屋のIPや次が作れなかったIPも未発表で終わったものもいっぱいあるだろう
    スターフォックスやメトロイドは他のIPを使うよりそれらが適していたから続編として出た
    そもそもマリオにできることはマリオでやればいいのでマリオにできないことをやるのがゼルダだったりポケモンだったりゼノブレイドだったりする
    製作者が乗り気なのにF-zeroが出ないのはマリオカートや他のレースゲームとの差別化ができていないからだろう

  59. スターフォックスを死んだIP扱いしてる時点で話にならん

  60. 零クソゲーだったか?ストーリーに思うことはあったけど俺はメチャクチャ好きだったぞ?パッドの画面は使い所をしっかり考えなきゃ駄目だぞ(爆撃とかの精密射撃以外は基本テレビ画面でやるといい)

    このコメントへの返信(1)
  61. ファミコン探偵倶楽部も復活させたなぁ

  62. 零がちゃんとクリアできない奴はゲームが上手いとは認めない

  63. 増やし過ぎて面倒がみきれなさそう

  64. 死んではいないけどドクターマリオはもうスマブラの中でしか生きてないんだよな…
    単独で出ることはもう無いのか?

  65. 批判を特定の物を持ち上げるための工作と誤認するのはゲハに限らず対立する者の性だ

  66. ドクターマリオはスマホででてるよ
    任天堂の場合パルテナの鏡みたいにいきなり復活させる時もあるし
    ゲームに合う世界観でIP選んでる感あるね
    SONYは元のTOPの人がハードにしか興味なかったのがね

    このコメントへの返信(1)
  67. スターフォックスは普通に生きとるやろ
    ソニーってリアルに生きてるIPあったっけ?
    クラッシュがまさかの復活したけどスイッチにまでマルチしてたし

  68. スマホのドクターマリオはサ終するんだよ

  69. 任天堂が全部のIPを生かしてるとは言わないが
    9割9分くらい自社IP潰したソニーに比べりゃ間違いなく神企業でしょ

タイトルとURLをコピーしました