PSP「音楽聴けます。ゲームできます。ネット見れます」←これが天下取れなかった理由

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4KjvogD0
なに?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl22HiOva
割と天下とってなかった?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8eGt8zB0
ボタンすぐこわれる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCXwPbBV0
とった定期

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmsJi0jB0
モンハン3rdの思い出しかない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAPxa4vI0
取ってはないやろ モンハンのお陰で割とDSと戦えた程度や

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPkWqNWJ0
UMD以外は完璧だったやろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rR8RoQm2M
取ったやん
エミュとして

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04Ga272C0
PSP Goって何がやりたかったんや?

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ibo+oTi50
>>16
利便性高めたマルチメディア機や
スマホ的なことやりたかったけど
メモリーも高いし
ゲームのDL販売率も当時低かったから失敗した

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04Ga272C0
>>66
UMDを流行らせるってのはもう無理やと思ってあれ出したんかな

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ibo+oTi50
>>73
違う
どっちかと言うと
DL販売の方を伸ばしたかった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZCNJjEnd
2ndGの頃とかとってたやろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NF+Sxbk1M
天下のソニーやぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrSQ97Cv0
ソフトの読み込み音がシャーシャーうるさいんだよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAPxa4vI0
モンハンのないPSPがvitaちゃんやぞ ファーストがいいゲーム出さん本体に未来はないんや

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eP+9Ynwda
天下取っておかしな機種出してたやろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GneQNYdd
スマホゲー流行るまではモンハンで天下取ってたやろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSqaYiTX0
スレタイが物語ってるやろ。ゲーム機なのに一番最初に出てくるのが音楽

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZCNJjEnd
スマホゲーでまともなのないけどな
操作性のせいで

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J8eoiHgC0
同じ機能があるのに天下取れなかったドリキャス馬鹿にしてんの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOAmNRaTd
割とPSPはゲームがコミュニケーションツールだった最後の時期やろ
これ以降はスマホかipodtouch持ってればそれでいいみたいな感じになった

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rR8RoQm2M
>>30
ここからパズドラモンストになるからな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCXwPbBV0
中学生はみんなpspでモンハンしてたわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/BSvybnd
CFWのおかけで天下取ったみたいな感じやろ
むしろなかったらあそこまで遊ばんかったわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZCNJjEnd
>>35
でもなんかゲームが滅茶苦茶になるよなw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rR8RoQm2M
>>35
これのために保存用に一台買ったけど使うことなく壊れてて草

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:valOI9KZ0
絶妙に重たい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOvyc/QF0
もしかしてPSPやってなかったやつおるん?
インキャ通り越して透明人間だろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NDgP2zXp
車に付けてカーナビにしてたわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDRJ65nv0
DSがすごかったから

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOAmNRaTd
>>40
DSとPSPは流行った時期ズレてると思う

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAPxa4vI0
>>45
いや割と被ってるで モンハン2ndからずっとモンハンブーム続く中 DSはポケモンぶつ森トモコレドラクエとかやっとった

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOAmNRaTd
>>49
いや小学生のときはほぼみんなDSだったけど中学のときDSやってたやつほぼいなかったで
年代的には中2でパズドラがでたぐらいの時期や

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1IQGNLOa
良い感じでDSと共存してたよな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NDgP2zXp
携帯動画変換君で動画いれてた

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDO0GeGp0
cfwとかいう諸刃の剣

 

引用元

コメント

  1. 天下取った(債務超過)(逆鞘)(割れハード)

  2. >中学になったらDSやってるやつほとんどいなかったで
    それただの厨二病ちゃうんか?

    • 大学生になるとまた増え出したんだわ

  3. 空白の17分間というビジネススクールのケーススタディとしても嘘っぽく思えるほどの
    鮮やか過ぎる失敗事例
    モンハンの存在が返って傷口を大きくした

  4. PSを衰退させた功労者
    DSと戦ってたように見えたけど実際はPS3と戦ってた
    MHPが流行った時期ってPS3がコケた時期と一致してる、和サードが逃げ込んだのよ
    それで据え置き機が衰退して大ダメージ

    • 任天堂の携帯ユーザーを奪うつもりが自陣のユーザーと開発リソースを2分しただけの結果に終わった
      据え置き、携帯双方が衰退し携帯に至ってはVitaで消滅した
      これだけ戦略的見通しが真逆になった事例も珍しい

    • DSとは戦ってなかったというか相手にすらされてなかった
      実際に戦ったのはPS3とWii
      本来ならPS2からの受け皿になるはずだったWiiを妨害したという点ではSCE的にアリなんだろう
      その結果CS衰退を助長したんだが

  5. 8000万台売れたのに1番売れたソフトが700万本

    • まあ、ゲームはCFWでただで遊ぶって文化を作り出したゲーム機だからなぁ。
      こいつのおかげだっけか?購入厨なんて言葉うまれたの。
      マジコンは立派に犯罪になったのに、CFWの割れは全く報道もされず野放しだったよね。

      • この時、割れを野放しにしたせいでPSの金出さない文化が生まれた?

  6. 音楽聴けたりネット見れたりしてもゲーム機として魅力的かと聞かれると…
    しかもゲーム機のオマケだから性能も微妙だし

  7. >天下取った
    馬鹿言ってんじゃないよ、会社潰れちゃったよ

    • 流石に会社を潰した犯人はPS3なので

      • PS3を殺したのがPSPなんだよなぁ

  8. 日本のモンハンのブームには貢献したよな
    まじでそれだけw
    今その大量のライトユーザーがSwitchでプレイしてるのが面白い

    • PSPのユーザーだった人がSwitchに刈り取られてしまったのは皮肉としか言えないなあ

      • NGPのコピペ、今にして思うとあの頃のファンボーイは
        ちゃんとした文章を書いて居たよな
        内容は兎も角として

  9. モンハンは本当に凄かった。
    あの頃はあちこちの駅前に有料ゲームスペースが出来て、そのどれもが順番待ち状態だったし。

  10. UMDのシャーシャー音がとにかくうざかった
    基地外が言うには静かだったらしいが
    あいつらってほぼ無音のXSXやOneXとかWiiUのシーク音、スイッチをドックから外した瞬間のファン音を爆音と言い
    PS4、5の離陸しそうなほどの大爆音を静かと言い張る難聴持ちだからなぁ
    年だから仕方ないのかな?w

  11. 今は廃れただけで、当時は割と天下取ってたろ

    • こういう認知のやつが内部にも大勢いたからこそPSP→Vitaと失敗続きの上携帯機から撤退という感動のゴールを迎えたんだなあと実感する

    • https://www.hosei.ac.jp/application/files/5815/7560/1351/10_yusyu2.pdf

      主語が抜けているから何について話しているのかわからないが、
      もしPSPのことを「天下取った」と言っているのなら、
      それは印象操作にハメられていたに過ぎない。
      国内ですら、まともに競っているように見えていたのは最初の二年だけで、
      以降はまるで相手になってなかった。
      海外じゃ、最初から最後まで市場を形成できたのはDSだけだった。

  12. アホなソニーが任天堂携帯機を倒そうとして出してみたが結果ps3のユーザーを奪って今の据え置き機の衰退を招いた素晴らしい携帯ゲーム機w
    モンハンが出なかったらどうするつもりだったんだろうか?w

    • 焼畑撤退

      • もしかして:焦土戦術

    • PSPモンハンって、本当はDSに出したかったけど無理だったからしょうがなくPSPで出しただけなのにね。
      3DSモンハンが本来出したかった携帯モンハンなんだよな。だから操作系もPSPとは違って完璧だったし

    • 早々に携帯機から撤退して今よりマシな状況だったかもしれん
      少なくともVitaを出す事は無かったろう

  13. PSPGoが受けなかった理由の1つが「モンハン持ちが出来ないから」

  14. PSPの栄華を求めるのにVITAじゃ話にならないからPSPまで遡ってるの笑えるわ

  15. 一般人から、存在が必要とされていなかったからだよ…

  16. 有名建築家の建てた門に文句をつけることはなくても
    それを買おうとは思わないからだよ

  17. 肝心のゲームがモンハン以外、ゴミだったから

    • いやいや煉獄弐とかクソ面白かったで

  18. アナログスティックが軽すぎて壊れやすかったのとモンハンやってたて記憶しかない

    あーあとLRボタンがなんかたまに押しにくい

  19. PSPの失敗はただ一つ、小学生とそれ以下を取り込めなかったこと
    そのせいで流行ってた頃小学生だった奴が中学高校になってもPSPを買わなかった
    キッズを捨てたからなんだろうけど、そこさえしっかり押さえていればまた違っただろうな
    まあソニーって時点でありえない未来だけど

    • だって携帯機の客層とは終始噛み合わなかったもの
      人の流れはPS2→PSPの一方通行で
      そこからスマホに流れていった

  20. 実はPS3以上にソニーにダメージを与えたと言われてるな。モンハンが出た事によって(明らかに死んでるのに)延命させられたゲーム機って印象しかないな。ソフトそのものは悪くなかったと思うよ。スパロボAPはswitchとかに移植出来んかね…

  21. 割れ目的含めて、メディア再生機としてはガジェット好きにとっては唯一無二の立ち位置にいた。
    ただ、ゲーム機としてはDSが引き算の美学というか、取捨選択が上手かった。タッチと2画面で日本のクリエイターのアイデアを刺激したのも良かった。あのハードで日本の若手クリエイター相当育ってるよ。

    • 動画加工してPSPでよく見たりしたわ

  22. 寧ろ色々余計な機能まで詰め込み過ぎて中途半端な雰囲気の物になっちゃった感が

  23. 今だから言えるけど中高生時代周りも含めて皆んな割れしてたな

  24. CFW導入した方が便利だったからなぁ…
    ただゲームとしては割と優れていたと思うし、今でも遊ぶ位には好き。
    まぁソニーの独自メモカ路線が無ければもう少し伸びてたかもなぁとは思う。
    (なおPSPが割られたのはファンボが崇めるGTAシリーズが切欠だった模様)

  25. 中学生の頃はDSでポケモンやりつつPSPでモンハンやってるみたいな奴たくさんいたけどなあ

    ただPSPはなまじPS2に迫るようなリッチな表現ができるがために、同じ携帯機でも独自色の強いDSより据置機のPS2、PS3と食いあってたと思う
    縦マルチ多かったし

  26. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOAmNRaTd
    >>40
    DSとPSPは流行った時期ズレてると思う

    DSのお値段公表とPSPのお値段発表の時点で時期ズレてるはないやろ
    爆発し始めた時期が違うって言うならそうかもだが

  27. DSと共存してたしそういう意味では天下取り切れてなかったかもしれない

タイトルとURLをコピーしました